この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マロンマロン
2007/11/08 19:19
今日、2度目の流産を宣告されてしまいました。。
1度目から、1年以上かかってやっと妊娠できたと喜んでいたのに、ショックで呆然としています。
先生からは、不育症の検査をした方がいいと言われました。
手術もまだですが、早く次の妊娠をしたくてしょうがないです。前回、手術後3回の生理を待った方がいいと言われましたし、しかも不育症の検査は時間がかかるみたいで、気が遠くなりそうです。あせっても駄目なことは分かっていますが・・。
気持ち的にどうやって乗り越えていかれたのか、ぜひ話しを聞かせて下さい。
また、不育症の検査で、旦那が病院に行くことは結構多いんでしょうか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
匿名で☆
2007/11/09 08:56
マロンマロンさん、とてもおつらいですね。
私も2度の流産を経験しているので、お気持ちお察しいたします。
早く次の妊娠を!!とあせる気持ちもわかりますが、手術もまだとの事、今はおなかに宿ってくれた赤ちゃんの命に「ありがとう」と感謝し、お空へ帰られたことを悲しんであげてくださいね。
私自身、2度目の妊娠時に「一刻でも早く!」とあせる気持ちがあって、その妊娠が流産に終わったとき、「あの時あんなにあせって作ったからいけなかったんだろうか・・・・」と自分を責めてしまいました。(本当は別の原因があったのですが・・・)
だからあせるのはやめました。(私の場合、年齢的にはあせったほうがいいのかもしれませんが)
不育症の検査は、基本的には母体の検査ですので、旦那さんはあまり出かける必要は無いと思います。
ただ、旦那さんの染色体検査をする場合などは、やはり一緒に行ってもらわないとダメですよね。
私が通っている病院の場合、旦那さんの検査結果は、夫婦二人で聞いたほうがいいとの考えから、旦那さんも呼ばれたりすることもあります。
今は、とてもつらくて、「自分だけ何故?」とネガティブなことばかり考えてしまうと思います。
我慢しないで、泣きたいだけ泣いてください。
そして、それでも気持ちが晴れなければ、この掲示板を使って気持ちを吐き出してください。
みんなで乗り越えていきましょう。
マロンマロン
2007/11/09 23:35
匿名で☆さん、優しいお言葉ありがとうございます。
こうやって誰かに聞いてもらえるだけで、本当に救われます。
昨日はずいぶん泣いて、だいぶ落ち着きました。
1度目の流産からなかなか妊娠できずにあせってイライラする日が多かったのですが、そういうストレスも良くなかったのかもしれないですね。
もっとゆったりした気持ちで過ごせるようになりたいです。
今は、せっかく宿ってくれたお腹の赤ちゃんに感謝して、また戻ってきてくれるように祈りたいと思います。
不育症の不安を抱えたままというのも、またストレスになりそうなので、ぜひ検査してみようと思います。
キキジジ
2007/11/10 09:54
こんにちは&はじめまして!
私もちょうど2週間前に繋留流産と宣告されて、
1週間前手術してきました。
8週と3日でした。
3年の治療をして、初めての顕微受精で
やっと授かった命だっただけに、どうしていいかわかりません。
私は、初めての妊娠・初めての流産なので、マロンマロンさんの質問に答えることができませんが、辛さは十分わかります。
今度いつ生理が来てくれるのか、いつまた体外が出来るのか、焦る気持ちを消せないけど、今は何より心を休めることが、きっと何より大切なんでしょうね。
一緒にがんばりましょう。
マロンマロン
2007/11/13 00:00
キキジジさん、はじめして。
コメントありがとうございます。
3年も治療されての流産は、本当に辛かったでしょうね。私は、1年でもとても長く感じたのに・・。
術後のお体は大丈夫ですか?
結局私は手術予定でしたが、一昨日大量の出血と腹痛があり、進行流産で手術の必要はなくなりました。
前回の手術で、麻酔の効きが悪く痛い思いをしたので、今回の手術も恐怖を感じていたのですが、きっと赤ちゃんが手術をしなくてもいいようにしてくれたんだと思います。
不育症検査の説明も、簡単にありました。
とりあえず、保険のきくものから徐々にやっていくことになりました。検査しても、原因が分からない人も多いそうですが・・。
でも、また流産するかもしれないとストレスを抱えるよりは、ちゃんと検査した方が精神的に良さそうだなと思ってます。
心が癒されること、体にいいことをどんどんやっていこうと前向きに考えていきたいです。
ふぁいぶみに
2008/03/01 16:44
こんにちは。みなさん。ふぁいぶみに、といいます。
34歳、治療歴3年、初の体外受精でラッキーにも妊娠できましたが、8週目でけいりゅう流産という結果になってしまいました。
キキジジさんと状況が似ている、と思い、思わず書き込みさせてもらいました。
私も始めての妊娠、初めての流産で、今は次にチャレンジする気力をためているところです。
マロンマロンさんの「早く次に進みたい」という気持ちすごくわかります。私はまだ手術をしていないのですが、なるべく早く手術をして、次のチャンスにかけたいな、と思います。
今日病院で「手術後、どれくらいで次に進めますか。」と聴いたら、手術の結果による、とのことでした。あせらないでいきたい、と思いますが、この妊娠しやすい時期を有効に使いたいなあ、と思っています。
今はまだ、流産のショックから完全には立ち直ってはいませんが、少しずつ気持ちを切り替えて、前向きにやっていきたいです。
初めての妊娠ができただけでも、大きな自信になりました。3週間くらいでしたが、お腹で赤ちゃんが成長している、と感じる期間はとても幸せでした。
きっと次のチャンスがくると信じて、今は充電します。
© 子宝ねっと