この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
菊めぐ
2013/08/08 16:14
はじめまして☆もう辛いです…
去年の夏、そして今年と二度流産しました。
どちらも心拍確認前でした。
去年は6週で自然流産、今年は10週稽留流産で昨日手術してきました…
痛いし悲しいし辛い……
もう二度とあんな思いはしたくありません。身も心もズタズタです。我が子に会えないのかな…
不育の検査も考えてますが、原因わかっても不明でも傷つきそうで…不育専門の病院に問い合わせメールはしてみましたが…勇気がでません。
でも、なんとかしたい…
ずっとモヤモヤしていますG
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
いちごミルク
2013/08/08 17:07
のぞいてみたら自分のトピの上に
あったのでコメントしました!
私のトピもみてみてください(*^_^*)
私は先週不育症検査受けました。
受けるまで不安でした。
今月末結果でます。原因分からないままにしてまた妊娠するのはこわい…
だから覚悟決めました。
菊めぐさんも一緒に頑張りましょう‼
希望もってください♪
検査はやはり専門の方が
いいなと思いました☆☆
お話しましょうよ〜(=´∀`)人(´∀`=)
菊めぐ
2013/08/08 17:23
いちごミルクさん☆さっそくの返信ありがとうございます(T-T)同じ経験をもつ方ってなかなか周りにいなくて…どこに話していいかわからず、ここを頼りにきました。
わたしは関西のものです。不育専門の病院て数少ないんですが…しっかり診てもらって安心材料にしたいな、と考えています。2回流産はたまたまで、3回すると検査しましょうと言われますが、
そんなまた流産するかもしれない賭けにでるなんて…不安で怖いです。
けど、あたしの場合病理組織がありません。。それでも検査していただけるのか…それもまた不安です。
いちごミルク
2013/08/08 18:00
見てくれたんですね!
お返事ありがとう♪
情報交換、励まし合いしながら
お互いに前向きに頑張りましょうね☆
私もようやく不育症や習慣性流産の
経験者の方々とのコミュニティで
気持ちスーッと楽になりました。
専門での話ですと、原因見つかれば
産める可能性はグンと高くなるんだそうです。決っして無駄ではないと説明
受けました。
私も最初菊めぐさんと同じくそう話されて三回目、四回目一応防止で薬を飲用してたんですがダメでした。病理検査も受けましたが問題無し。ようやく検査に踏み切りました。二回目だと反復流産と言われてますよね。受けさせてもらえる病院あれば受けた方が次につながります!ただ、10万はかかるものだと思って余裕持った方がいいみたい(^◇^;)高いよね…
菊めぐ
2013/08/08 18:36
いちごミルクさん☆
原因わからないのもまた不安ですよね…
けど、何も進まないと始まらないし、不安だ不安だ言いながら妊娠するのもね…
とりあえず問い合わせした病院の返事みて検討してみようかと思います。
不安要素を1つずつ減らしていくしかないのかなと…
高額にはなりますが、あの辛さを考えると…
必要経費と考えるしか仕方ありませんね。
前向きには考えてはいるんですが、本当はすごく今も辛いんです…たかだか2回の流産かもしれませんが…昨日手術したばかりだから、その記憶もあって…
赤ちゃんまたくるのかな…抱けるのかな…とか、いろいろ考えると涙がでてきます。ホルモンのバランスが崩れたのでしょうか。
けど、皆さんも頑張ってるから少しでも前を向いてまた笑顔に頑張っていきます。
いちごミルク
2013/08/08 18:54
気持ちがとってもわかります。
二回でも四回でも流産した辛さは
みんな同じ。
私も去年、今年と流産続いてました。
手術したばかりならどうか無理なさらずに身体は大事にしてゆっくり過ごされてくださいね。
検査受けたら私、スッキリしました。
お金かかるけど次の為だものね♪
病院からの返事早く来るといいね。私も問い合わせでメールしたり、電話して聞いたりもしてました。
検査して不安少しでも取り除いて
もらってください。
私も次赤ちゃん来てくれるかも
不安…でもまたきっと来てくれる。
信じましょう。また奇跡起きますよ☆
次こそはお互いに我が子抱きしめましょうね‼
菊めぐ
2013/08/08 19:37
いちごみるくさん、ありがとうございます(T-T)
すごくすごく勇気と元気をもらいました。
周りも不妊は知ってても不育…??って感じなので悩みも理解しにくいみたいで…
検査したら確かに何か変わりそうな気がしますね。ほとんどが卵の異常だとしても、そうでないこともあるかもしれないし…
少しずつ前を向いていきます。
いちごみるくさんは有名な病院にかかられてるんですか??
あたし以上に大変な心情だとお察しします。
お互い我が子を抱ける日がくるよう頑張っていきましょう。
いちごミルク
2013/08/08 21:56
1人ではないから大丈夫☆
抱ける日必ず来ると信じて☆
私は有名な病院で診てもらってます。
雑誌やこのサイトにも載ってました。
土曜もやってるし待ち時間あまり
なかったので通いやすい♪
予約も無しだから好きな日にちに
行けたので良かったですね(*^_^*)
ただ、採血が下手…
夫婦揃って両腕に刺されて採血しました(笑)苦手なのかな。
病院選び難しかったです。
情報なくて。
菊めぐ
2013/08/08 22:07
専門医も数少ないですもんね…
病院選びも難しいです。不安ですし。。
必ず会えると信じて乗り越えていくしかないですね(T-T)自分の体だから、悲しくなるけど…
(旦那に「男に産まれたかった!」と嫌みを言ってしまいました…)
これからが勝負ですね。
頑張っていきます。
いちごミルク
2013/08/09 08:24
おはようございます(*^_^*)
私もそんな事旦那に言った覚え
ありますよ。四回目流産時に。
他のサイトでね、情報もらったの!
検査をしてやはりヒドくはない程度
だけど、凝固見つかって同じバイアスピリン服用したけど流産。
次回からは高温期からのバイアスピリン服用で今は八ヶ月だそうです!
同じバイアスピリンなのに何故流産なんだろう。違いは高温期からの早めの服用だけ。治療方針確定して早く治療行うとこんなに違うんですね。
流産から妊娠まで高温期からの原因不明な出血まであったそうですが、無事妊娠し八ヶ月まで来たそうです。
まだまだ私達これからだって思う!
無理せずに行きましょう☆☆
お話出来て良かったです。
良かったらたまに覗いてみてね。
何か不安あったらまた互いに情報交換しましょ。私はたいていは毎日チェックしてるからo(^▽^)o
菊めぐ
2013/08/09 15:03
ありがとうございます。
やはり専門で診てもらうと違うんですね。早めに対応できるならそのほうが絶対いいですもんね☆
参考になります。
今日から仕事復帰しています。(看護師ですが…)
気は紛れるけど、やっぱりいろいろと考えてしまいますねぇ。
不安だらけですが頑張って前を向いていきます。
心強い共感者がおられて感謝します♪
© 子宝ねっと