この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まん丸まんじゅう
2015/07/24 18:43
私は、小学校2年生の子供が居ます。
夫婦で話して38歳目前、もうチャンスは少ないと思い、妊活を始めました。
それから、半年。妊娠しましたが9週で流産、手術になりました。
それから、また半年、妊活を頑張ってまた妊娠出来ましたが、8週で、やはり育たなく心拍確認出来ないままです。
一度目も、今回も、ただ思うことは、なんで。なんで。どうして。
なんで私ばかり。周りはみんなポンポン生んでるのに。私なにかした?
涙が込み上げて、もうそればかりが頭をグルグル。
旦那は、私ほどショックも受けてないように見えるし。普通にしてる姿がまた苛立って。他人ごとのような。
来週、このままだったらまた手術です。上の子は、ちょうど実家に泊に行く予定なので主人以外には、伝えず内緒で手術しようと思います。
昨日、旦那にどう思うか聞いてみたら「もう子作りは止める。またダメだったら、耐えられないでしょう?」と。
正直、私ももう頑張れない。
こんな思いはもうしたくない。。。
上の子は、本当にカラダが丈夫で、幼稚園も学校も皆勤賞。
私のお腹の中で、全ての元気な力を三人分持って生まれて来たのかもしれません。
今は、この子が元気に育ってくれてることに感謝して、ほかの子二人分、一生懸命育てようと思います。
この子が、居ること事態、奇跡。
元気に生まれてくれたことも奇跡。
妊娠が当たり前ではなくて、それそのものが奇跡なんですよね。
今は、ものすごく辛いです。泣いてばかりです。
でも、子供のためにも、強くならないといけませんよね。
読んでくださった方、ありがとうございます。
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
星の空
2015/07/26 23:17
まん丸まんじゅうさん。こんばんわ。私と、状況が同じなので同感してしまいました。
ホントなぜなのでしょうか。
簡単に妊娠して産んでる人もいるのにね。自分だけ辛い思いをしなくてはならないのでしょうね。
いっそのこと、不妊治療やめようかって思ってます。
まん丸まんじゅう
2015/07/28 10:07
本日、診察に行って来ます。
これで、いつ手術になるか決まると思います。
星の空
2015/07/29 06:49
おはようございます。
人生、ハズレくじな人は、いつもハズレ。
当たりな人は当たりなんですよね。
自分は、ハズレなんだな。って思ってます。
だって私は、PTAだって真面目にやってきた。ほかの人たちは立候補の癖に1ヶ月で妊娠、降板。引き継ぎもしないで降板していったので回りのお母さん達からは反感くらってましたよ。もちろん、その人は1人ぼっちなきがします。
どうしたら幸せになれるのでしょうかね。
1人いるだけでも、十分幸せじゃないって回りは心ない言葉言う奴いますがね。
まん丸まんじゅう
2015/07/29 23:22
本当ですね。
他人の何気ない言葉に傷つきますよね。お気持ちよく分かります。
なんで、みんなポンポン産むことが出来るんでしょうね。
私は、妊娠したこと流産したことを前回も友人誰にも言いませんでした。
友達は、二人目出産ラッシュ。「早く二人目作らなよ。」「一緒に二人目同い年にしよう!」などと、言われるのが本当に嫌で、一時あんなに仲良かった幼なじみ達とも会いたくなくなっなりもしました。
人生、上手く行かないなぁ。って本当に思います。あの人と私、何が違うの?って、妊婦さんを見ると思います。
今日、少し出血してしまいました。
明日、診察で医院長先生と話をします。明日まで大丈夫かな。。。
りおな
2015/09/04 19:23
まん丸まんじゅうさん、私も2年生の元気な子どもがいて、もうすぐ37歳です。2度目の流産をして、今、手術待ちです。
怖くて怖くて、次の妊娠も怖いです。
誰か助けて!って思います。
まん丸まんじゅうさんは、今どうされていますか?
周りはポンポン産めて、何で?って私もすごく思います。
不育症の検査もする予定ですが、それも怖いです、、
ワン吉
2015/09/11 13:25
初めまして、ワン吉と申します❗
私も流産して昨日、手術をしてきました。私は、6週で心拍確認出来てましたが次の検診で止まってました…
もぅ直ぐ5歳の女の子が居てます。
流産経験は3回ありますので、流産処置時に染色体異常検査に出しました‼
その後、不育症の検査をする予定です!私は、不妊治療をしていて、今回、初めて体外受精をして幸運にも@回で妊娠しました…保育園も@人っ子の子は少なくて…💦
色々言われますが…負けずに頑張りましょう☺
りぃら
2015/09/12 08:09
はじめまして。私も仲間にいれてください。まん丸まんじゅうさん、お体、お心はいかがでしょうか。流産、本当に心がボキボキになりますよね。私も辛くて辛くて泣きまくっていました。
37さい、12月で4歳の娘がいます。長女を、うむまえに心拍確認前の流産、出産後、去年と一昨年に心拍確認後2回流産をしています。不育の検査は総合病院でできる保険が聞くものを一通りしましたがとくになにもみつからず。
それから一年妊娠していませんが、もともと冷え性なので、近くで不妊、不育に力入れている、針治療にいって体作りからしています。
みなさんのところにも、またかわいい天使がもどってきますように。
ワン吉
2015/09/12 10:25
りぃらさん、初めまして。
流産、本当に辛いですよね…
私は、今回、初めて染色体異常検査に出しました‼まだ流産処置後、数日しか経ってないので不育症の検査はしてませんがする予定にしてます!
今通ってるクリニックでも出来ますが先生からは、大阪の心斎橋にある流産、不育症の専門病院でみてもらった?と言われてます。和歌山に住んでるので行けない事はありませんが…専門病院で検査などを受けようか迷ってます!
次は、妊娠して出産したいと言う目標があるので、お互い頑張りましょう!
りぃら
2015/09/12 14:05
ワン吉さん、初めまして。お体は大丈夫ですか。
子どもを授かり、無事に出産することは本当に奇跡なことですよね。流産は辛いものですが、気持ちを少しずつ切り替えて前向きにいきましょう!
不育の検査、される予定なんですね。何か解決の糸口がみつかり、ワン吉さんにかわいい赤ちゃんが帰ってくるといいですね(^^)
コメントいただけると思ってなかったのでうれしかったです。
私はこれから鍼灸にいってきます。
ワン吉
2015/09/12 21:47
りぃらさん
お互い頑張りましょうね!
私も、もぅすぐ5歳になる娘が居ます。
娘も楽しみにしてますので、また頑張って凍結してる胚盤胞移植して妊娠したいと思ってます!不育症検査も頑張ります!
お互い、可愛い赤ちゃんが授かりますように!
エリー
2015/12/05 15:48
同じです、私も2度続けて流産してます子供は小2の息子が一人で、前の旦那の子供です。再婚して半年、妊娠しました七週で初期流産その一年後また超初期流産です。今もタイミングで妊娠しようと頑張っていますが年齢もあり、気持ちが焦るばかりです。また次も同じくなってしまったらと考えてしまったり…周りの妊娠報告を表向きは笑って祝福してもなんで私はダメなんだろうって悲しくなったりなかなか消化出来ずにいます。同じ思いをした方たちが次は無事に出産出来ますように
はるまき
2016/01/25 17:34
私も三回流産しました。1人目はあんなに順調だったのに。
新横浜の有名な不育治療のクリニックで検査後三回目の流産でした。血流がよくないのと、甲状腺低下ぎみということが分かり通院中です。
前回の検査からもうすぐ二年なので再度検査予定です。
二人目諦めたほうがよいのか、その方が幸せなのか、迷い中です。
がんばるにしても36なので、年齢的にも不安です。妊娠すらできるかわからないのに、、😢仲良しのタイミングをとるのも難しいですし、主人もなかなか出せない人でそういった意味でのストレスもあります、、。
支離滅裂ですが、吐き出したくて投稿しました。
© 子宝ねっと