この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
漬物
2016/01/09 20:47
初めましておはようございます、こんにちは、こんばんは。
漬物が好きなのでニックネーム漬物にしました。
結婚して4年目嚢胞の手術を乗り越えやっと妊娠することができ天にも昇る気持ちで毎日が夢ごこちでした…
しかし9週目に心拍が停止…涙ってこんなにもながれでてくるものなのですね…32歳にしてワンワン声を出して泣きました。頭の中が真っ白で地獄に落ちた気分で放心状態のままその数日後に手術…麻酔が全然効かず驚くほどの痛みに心も身体もボロボロです。
みなさまは手術をなされた時などどのような痛みでしたか?
よろしければ教えていただきたいです。きっと出産する時はもっと痛いんだろうけどあまりにも激痛だったので看護師さんの手をおもいっきり握りしめて耐えました。あの痛みは一生忘れない。。
*****************************
『漬物』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
返信=60件
※100件で過去ログに移動します。
卵かけごはん
2016/01/09 22:36
漬物さんこんばんは。
大変でしたね、今はお身体の具合はいかがでしょうか?
私も先月に稽留流産で手術をしました。2年の不妊治療後に初めての妊娠でした。
心拍確認後の9週で流産確定、まさに天国から地獄へ落とされた感じです。
私も全身麻酔がきちんと効かず、引っ張られる感じがわかり痛く苦しかったです。
早く意識なくなってー!と思っていましたが意識はありました。
声が出せないくらいの朦朧とした状態でした。
手術当日は本当に辛くてこんな思いをまたするかもしれなかったら
もう妊娠するのが怖いと思ってしまったくらいです。
今は生理がくるのを待っているのですが、次の妊娠が怖いですよね。
これは経験された方でないとわからない気持ちだと思います。
周りに流産経験者がいなくて辛いです。
漬物
2016/01/09 23:37
卵かけごはんさんこんばんは。
お返事ありがとうございます。
卵かけごはんさんも初めての妊娠でお辛い思いなさっていたのですね。お気持ちお察しいたします。
実は私は来週手術の予定だったのですが連休中にお腹痛くなるかもよ〜っと先生が不気味な笑みで脅してくるので
本日土曜日なのですが特別に手術していただきました。家に帰って来てからもどうしても手術中の激痛が気になって気になって、もう2度とあんな痛いの耐えられないと思い私も卵かけごはんさんと同じく妊娠するのが怖くなってる最中なのです。
卵かけごはんさんも麻酔があまり効かず激痛だったんですね〜痛かったですよね〜あれこそまさに生き地獄ですよね。病気によっても麻酔の効き方とかがちがかったりするのかな⁉
卵かけごはんさんは今は体調のほうはいかがですか?
漬物
2016/01/09 23:42
失礼しました文字を打ち間違えてしまいました。
病気じゃなくて病院によってもでした
卵かけごはん
2016/01/09 23:54
漬物さん
優しいお言葉ありがとうございます。
文字間違いしちゃいますよね(笑)
術後は日にち薬で4日目くらいにはだいぶ楽になり、今は2週間ちょいですが普通の生活を送っていますよ。
今日手術だったのですね!それはまだお辛いでしょうに、、
手術中は本当に恐怖ですよ!麻酔足して意識をなくしてくれと思いましたもん。
病院によって薬や量が違ったりして効き目も違うんですかねぇ。
1週間くらいは泣いて過ごしましたが、あまり考えすぎていてもストレスとからだに
よくないと思うので前を向こうとしているところです。
漬物さんも3日くらいはしんどいと思いますが、周りに甘えれるようならどっぷり甘えて
心とからだをゆっくり休めてくださいね。
ともみ
2016/01/10 01:40
漬物さん
ともみです。私も先月全く同じ状態だったので、すごく心に響き投稿させて頂きました。
私も嚢胞の手術後、男性不妊がわかり不妊治療して9週で心拍停止。
生きてる意味がわからなくなるくらいしんどかったです。本当に天国から地獄です。夢なんじゃないかと、泣いても泣いても受け入れることができませんよね。何で自分達なんだろうと今でも思います。
あの痛さ本当に辛いですよね。
手術途中に麻酔が切れて、うなりながら耐えました。
本当に本当に経験した人しか分からない、体も心も生きて来た中で1番辛い出来事です。
手術お疲れさまでした。
体調はどうですか?
漬物
2016/01/10 07:07
卵かけごはんさん、ともみさんおはようございます。卵かけごはんさんの言う通り甘えまくりしちゃいますね。
ともみさんお返事ありがとうございます。ともみさんもお辛い思いをされたのですね。お気持ちとてもよくわかります。
赤ちゃんを亡くした悲しみと手術の地獄の痛みは一生忘れないですよね。
本当に心が痛いです。
私は昨日手術したばかりだからかなかなか寝付けず夜中に何回も手術中の苦しんでいる時の事を思い出してしまってビクッとして…もうお腹に赤ちゃんいないんだなぁ〜って思って悲しくなるっというのを何回も繰り返し、明け方ようやくウトウトしたら隣のイビキ攻撃で完全に目が覚め起きました。
渡された薬の中に一緒にロキソニンも入っていて一緒に飲んでねとのことだったのでロキソニンのおかげが帰って来てからはお腹の痛みはさほどなくすごしているんですけど、薬は5日分もらったんですけどロキソニンてそんなに毎日飲んで大丈夫なのか一瞬不安になったのですが、お二人はいただいた薬の中に痛み止めとかはふくまれてましたか?
彩☆
2016/01/10 09:36
おはようございます。
漬物さんとても辛い思いされましたね
私は昨年2月に同じく心拍6週で確認してから順調に育ってたのに9週でいきなり心拍停止 その2日後に手術しました。
この病院で以前ポリープ除去手術をしたときに麻酔がきちんと効かず痛い思いをしたので病院側が記録していて流産手術のときは麻酔液を変えたそうです。
なので手術中は寝ていて記憶がなく終わってから麻酔が切れた時に激痛で目覚めました。
手術中 麻酔効かず痛みがあるなんて本当に地獄ですよね
心の痛みだけでなく…
痛み止めの座薬を入れるか聞かれましたが断ってロキソニン飲みました
真冬だったので手術後2週間お風呂に浸かれないことが更に苦痛でした。
不妊治療はタイミングや人工授精含め6年近くで2年間採卵してやっと成熟卵が採れて初めての移植で妊娠出来て判定日の数値から全てが優秀だと言われてたので一気に地獄へ落とされました
心拍停止から手術までの間 大声で泣きまくり疲れて寝ていて起きた時にはすっかり忘れてお腹の赤ちゃんさすっていてそのうち思い出してまた発狂してました。
手術してお腹から赤ちゃんいなくなったらラクになるだろうと思ってましたが全然無理で生きてるのも嫌になり人と会うのも嫌で2週間くらいは引きこもりでした
妊娠するのがこわくなりました
妊娠してもまた流産したらと考えたらこわくてこわくて
でも全ては時間が解決します。
今はもうたくさんやさぐれるしかないと思います。
我慢せず辛い気持ちはたくさん出して下さい。
本当に経験してないとわからない心の痛みです。
妊娠出来るってわかったから大丈夫とかよく言われますがそういうことではないです(泣)
漬物
2016/01/10 10:35
彩☆さんおはようございます。
お返事ありがとうございます。
不妊治療を頑張って乗り越えた後にとても辛い思いをされたのですね。この気持ちはここにいるみなさんにしかわからないことですよね…
私も心拍停止を告げられてから主人以外の人と話す事が怖くなってしまって…安定期に入ったら遊ぼうね〜なんてのんきに話してた友達にも流産したってまだ言えない状況にいます。
私もお互いの家族に流産の報告をした時に「妊娠できる体だってのがわかったんだから大丈夫だよ〜」っと言われました…そうじゃないんだよなぁ〜と心で思い、きっとこの気持ちは経験者の人達しか理解できないきもちなんだろうなぁとつくづく思いました。
そうですね今はたくさんやさぐれるしかないですよね!!
時間はたくさんかかるけど時間がゆっくり解決してくれることを願います。
ともみ
2016/01/10 11:34
漬物さん、おはようございます^ ^
色々考えてしまったら夜寝れないですよね…
うちもイビキがすごいので起こされるのわかります。男の人は何でそんなに爆睡できるんだ…とも思います。
お腹が空っぽになったこの感覚…
味わった事のない寂しさです。
両親に流産の報告して以降、連絡も取ってなくて、もちろん友達になんか流産のこと言えてません。
夫以外の人と関わるのが怖いのすごく分かります。もう当分誰とも会いたくないですよね。
痛み止めは時間あけたら飲んでも大丈夫ですよ。痛みを我慢する方が体に悪いと言われました。私も毎日飲んでました。
漬物
2016/01/10 13:12
ともみさんありがとうございます。
そうですよね。今まで2人だったのにお腹の中が空っぽで1人ぼっちになってしまったような寂しい感覚ですよね。痛み止めは時間をあけていれば飲んでも大丈夫なのですね〜聞けて安心しました。
今ごはん食べて薬のんだところなので午後は少しでも眠りにつきたいのですがまだ脳みそが興奮状態なので休めるかどうかわからないけど目を閉じてリラックスしてみます。たぶんできないけど…
卵かけごはん
2016/01/10 14:36
漬物さん ともみさん 彩☆さんこんにちは
痛み止めはもらいませんでした。抗生剤と子宮収縮剤だけです。生理痛のような痛みが数日続き、あまり痛みや出血が強いようなら電話するか受診してくださいと言われました。ちなみに出血は3日ほどありました。ともみさんもおっしゃっているように強い薬でもないので処方日分はきちんと時間をあければ大丈夫だと思いますよ^^
私も年末年始の予定はほとんどキャンセルして、親族くらいにしか会っていませんね、、主人と水子様のお参りに行ったくらいです。免疫力低下しているし時期的にインフルや風邪も怖いのでなるべく大人しくしていた方が良さそうですよね。
もうお腹にいないのかぁ、どうして私達なんだろうとかグルグルしてしまって寝付けないのもすごくわかります。
でもここで同じお気持ちの方とお話し出来て心強いです。
漬物さんぐっすり休めていますように。。
漬物
2016/01/10 21:54
みなさまこんばんは。
卵かけごはんさんありがとうございます。今シャワーを浴びてサッパリしてきました!午後から寝ようと頑張ってみたものの結局寝れず部屋を暗くしてただただぼ〜〜っと過ごしてみました。
卵かけごはんさんは痛み止め飲まなかったのですね、、やっぱり病院によっても薬の出し方がちがうんですね。
私は今日夕方くらいから右の下腹部卵巣あたりだとおもうんですけどチクチクしてるんですがこれって子宮収縮剤飲んでるのと関係があってチクチクしてるのかなぁ〜なんか右腹だけチクチクするから不安になってしまいました。
私って本当にビビりなんですよね〜困ったもんだ〜
卵かけごはん
2016/01/13 23:07
みなさんこんばんは
漬物さんその後いかがですか?出血は引いてきましたか?
寒い中、湯船につかれないのは辛いですよね><
私も術後に片方だけ痛くなったことありました。その日だけで治まったので気にしていなかったのですが、、(卵巣じゃなくて腸とかかもしれないし)
また気が向いたらお話しましょう(^^)
漬物
2016/01/15 09:00
みなさまおはようございます。
なぜか一昨日だけ朝から出血がひどく腹痛地獄がスタートして、もらった薬は昨日の昼の分までしかなかったので夜はもがき苦しみ…今朝になって、あっ!市販の鎮痛剤飲めばいいのか〜と気付き今やっと落ち着きました〜まさか術後もこんな大変な思いするなんて思いもしませんでした〜だもの女姓は強くなるはずだ。
しかも、(汚い話ごめんなさい)排尿、排便の時にズキューーーン!!っと痛みがはしります。朝方なら一瞬でメガシャキですよ〜いやぁ〜生き地獄ですね…
でも今なら鎮痛剤が効いてるから大丈夫かなぁ〜
明日はいよいよ病院の日です。
こないだの土曜日からあっという間の1週間でした〜
卵かけごはん
2016/01/15 09:52
皆さんおはようございます
漬物さん、あわわ〜大変ですね!一週間くらいで出血は治まるみたいですけどまた明日の検診で診てもらってくださいね。
もう痛いのは嫌ですよねぇ><
排便の時にズキューーーンありましたよ!私はズキッくらいでしたけど(^^;;
ニュースで杏さん釈由美子さんの妊娠を見て、「あー同じ時期に喜んでいたんだなぁ、私もみんなに笑顔で報告したかったなぁ」なんて思ってしまいます。
出来るだけ心穏やかに過ごしたいものですね。
キキ
2016/01/15 09:53
はじめまして、こんにちは。
私は体外授精で妊娠し、先生に「もう流産の確率は低いですよ」と言われ安心してした矢先9週で心拍停止で一昨日、稽留流産で、手術を受けたところでした。
漬け物さんは、麻酔が効かなかったという事ですが、精神的にも辛くて、痛い思いまでされて、トラウマになりますよね。。
私は、前日処置としてラミナリア挿入はそれほど痛くなくて、手術の麻酔は
静脈麻酔の全身麻酔で、丁度終了時に切れて、吐いてお腹が痛くて目が覚めました。
意識が戻ってくると、赤ちゃんがもういなくなってしまった事が悲しくて涙が止まりませんでした。
状況が近くて気になりましたので投稿させていただきました。
私はこれから2.3回お休みして、また不妊治療を再開しますが、
また流産するのではという不安が大きいです。
主人の為にもどうしても子供が欲しいと思っています。
漬物さん、腹痛大丈夫ですか?
精神的にもダメージが大きくて気持ちがなかなか落ち着かないですよね。。。
旦那様は支えてくださってますか?
漬物
2016/01/15 12:45
卵かけごはんさんも排便ズキッ!っがあったんですね〜痛いですよね〜!
杏さん双子ちゃんですね〜可愛さ2倍だけどその分子育てめちゃ大変なんだろうなぁ〜あ〜でも羨ましいなぁ〜。
キキさんこんにちは。
お返事ありがとうございます。
一昨日手術だったのですね、体調大丈夫ですか⁉無理なさらず過ごしてくださいね。キキさんは全身麻酔だったのですね。
私のうけた麻酔は酸素と一緒に呼吸して吸い込む麻酔で、手術の説明の時は手術中少し引っ張られる感じがあるくらいで大丈夫ですよ〜って軽い感じで言われてたから麻酔するしそんなに痛くないんだろうなぁと思ってたのに騙されました〜…酸素麻酔やる前からいきなりはじまって激痛で、マスクしたと同時に痛い時は深く吸ってくださいね〜なんて言われていたもんだから深くすったらクラクラ目の前ピカピカで真っ白だけど下半身は激痛で…足固定されてましたけどあまりにも足に力が入ってるのを先生みたんでしょうね「どうした〜?どこいたい〜?足に力入ってるよ〜」って言われてその言葉聞いた瞬間イラッとして、最初っから全部イテーよ!!って心の中で叫びました。しかも手術終わってからも激痛でそのまま分娩台で帰るまでずっと寝かされ身体は痛いしあっちの方からは赤ちゃんオギャー聞こえるし…少し大袈裟かもしれないけど痛みと孤独と悲しみとせつなさと一生分味わったような気分でしたね。しかも手術を分娩台でするだなんて思ってもみなかった…
ごめんなさいなんかながながと愚痴みたくなってしまいましたね。
いつかまた赤ちゃんが来てくれた時にまた流産してしまったらどうしようって不安は私もすごくあります。
そうですね〜主人は私にとって1番の心の支えですね。主人もずっと子供を楽しみにしていたので彼自身も相当ショックを受けていると思うのでこれからもお互いの気持ちを思いやりながら過ごしていこうと思います。
キキ
2016/01/15 15:30
漬物さん、皆様こんにちは。
漬物さん、お気遣いいただいてありがとうございます。
精神的にも辛いのに手術中の感覚がわかるなんて本当に怖い思いをされましたね。。
漬物さんは大袈裟でもなんでもありませんよ!痛みは私は麻酔が効いてましたから大丈夫でしたけど、お気持ちはわかります!
ご主人が心の支えになってくれて
それでしたら心強いですよね。
私の主人は、もともと自己表現が下手なのか。。言動を見てると
正直、少し残念、くらいに感じます。
心拍停止がわかった日も仕事から帰ってきて泣きはらした私の顔を見てもその事に触れようとせず、
手術前日、手術の手引きを見せても手にとって読むでもなく、
チラッと目をやる程度でした。
明日、手術が怖いと訴えても、聞いてはいるけど
スマホをいじりながらで(ゲームとかではなく主に株のニュース)、親身になってくれてる感じがどうしてもなくて、
昨日とうとう、私が怒りをぶつけてしまいました。
彼としてはスマホしながらでもちゃんと聞いてるつもりだったらしくて、
私の気持ちがわかっているから
手術当日はどうしても仕事がぬけれないから前日のラミナリア挿入の時に仕事を早退して
迎えに行ったとの事でした。
私としては家にいる時に男だからわからなくても話を聞いて辛いだろうなと想像はつくだろうし少しでもスマホを片手に持つのをやめて真剣に聞いて欲しかったんです。
彼としては言葉はかけれなかったけど
迎えに行くことで私の気持ちを汲んでたんですが、それはもちろん、ありがたいし、感謝はしてます。
男女の温度差なんでしょうか。。
私が甘えすぎでしょうか?今朝、彼もわかろうとしてくれてたんだろうと考え、私の方がいい過ぎたと謝りました。喧嘩はよくないし、仲良くしないと次には進めないですよね。
愚痴ってしまいましたが、
皆様の旦那様は支えてくださってますか?
良かったらお返事ください。
*****************************
『キキ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『キキ』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『キキ』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
漬物
2016/01/16 17:09
みなさんこんばんは。
今日で術後1週間たつので午前中に病院に行ってきました。ここ最近腹痛と出血が激しかったので心配だったのですが子宮内はちゃんとキレイになってるので大丈夫とのことでした。ホッ…。まだお腹痛い事を先生に伝えたのですが、大丈夫な痛みだからあまり気にしなくていいそうです。大丈夫な痛みってなんだっぺ…
まぁ先生が大丈夫って言うんだから大丈夫ですよね、時間が解決してくれるはず。けど痛い〜。
今回の事でキキさんのご主人もきっと心の中ではすごくキキさんのことを心配していると思います。もしかしたらキキさんの事を大切に思ってるからこそキキさんの前では平気なふりをして実は1人の時になったらものすごく悩んでいてどうしたらいいのかわからなくなっているのかも…
けど、キキさんとしては流産してしまったショックや手術に対する恐怖などで精神的にまいってしまって不安でいっぱいの時なのにお辛かったですよね。とても大切な話しをしている時にスマホをいじられるとすごく傷付きますよね。キキさんのお気持ちとてもよくわかります。
でも最後はこちらから謝ってキキさんのほうから歩み寄られたのですね。
キキさんお優しいですね。
なんか私なんかが生意気な文章書いてしまってごめんなさい。
こうちゃん
2016/01/16 21:41
みなさん、はじめまして。こうちゃんと言います。よろしくお願いします。
私も年末に9週目で流産を経験しました。不妊治療3年で、やっと授かった赤ちゃんだったので、流産したときは、現実がなかなか受け入れられなかったです(;_;)
心拍確認後も安心できないですね。
私は、様子を見ましょうということで手術はしなかったんですが、今までにないくらいの腹痛と共に出血がありました。
来週の金曜日に子宮鏡検査をする予定です。その結果次第で、手術するみたいです。でも、手術遅すぎじゃないのかと不安です。皆さんは、お医者さんに手術することをすすめられたんですか?
寒い日が続きます。風邪ひかないように、気をつけて下さいね(^^)
*キキ*
2016/01/18 12:50
みなさん、こんにちは。
私も漬物さんともしかしたら似た症状かもしれません。
術後5日目ですが、腹痛が度々あり昨日はかなりの鈍痛でしゃがみ込んで唸るぐらいの痛みで、(ここからは
とても気持ち悪いお話になります。すみません。)
ドバッと血がでる感覚があったので、トイレに駆け込むとレバーのようなドロドロの出血が大量にあり、しばらく
流血していました。勝手に胎盤なのかな?とか、手術で綺麗になったはずでは?と思うほどでした。
とてもナプキンでは追いつかない量でした。
漬物さん、病院に行かれたそうですが気にしなくて良い痛みだそうですね。
とりあえず、先生もそう仰ってるし安心ですね。
子宮が綺麗になって次は着床しやすいって聞きますし、
また妊活頑張りたいですね!
主人の件、漬物さんの仰る通りかもしれません。漬物さんのコメントで、救われた気持ちがしました。ありがとうございます!
主人はどうしていいかわからないというところだと思います。昨日お腹の鈍痛でしゃがみこんでいたらすごく心配してくれていました。(喧嘩の時に言った事で少し理解してくれたかもしれません)
こうちゃんさん、お気持ちお察しします。。
せっかく授かったのに辛いですよね。。
心拍確認したらひと安心してしまいますよね。私も本当に辛かったです。
手術の事ですが、私の場合、先生は「
手術は早い方がいいですが自然に出るのを待つ方もいらっしゃいます」
と仰ってメリットデメリットの説明を受けて手術を選択し、心拍停止の確認の1週間後に手術を受けました。
こうちゃんさん、これから手術かどうなるのか心配ですが、
お身体、大事にしてくださいね。
一緒に頑張りましょう。
卵かけごはん
2016/01/19 11:32
おはようございます
漬物さん、キレイになっていて良かったですね!
でも痛いのは辛い、、少しずつ良くなっていますか?
日にち薬かなぁ早く良くなることを祈っています。
キキさんはじめまして
私も心拍確認後9割大丈夫!言われてからの流産だったのでお気持ちすごくわかります。ご主人さまとお話し出来てよかったですね
うちも術後、主人はいつもと変わらない感じだったので思い切って聞いてみたらやはり「すごいショックだよ、でも二人で落ち込んでばかりでもいけないし受け止めていかないと」って気持ちが聞けました。家事は積極的にしてくれていました。
次の妊娠は怖いけど、可愛い赤ちゃん抱くために頑張りたいですよね。
こうちゃんさんはじめまして
不妊治療のすえの妊娠だったのに、本当にショックでしたよね、、
出血や腹痛は大丈夫ですか?私は不妊治療の影響で赤ちゃんの膜(?)が丈夫になっていて自然には流れにくいから流産確定後から3日後に手術しましょうとなりました。お身体気をつけてお過ごしくださいね。
漬物
2016/01/19 20:50
みなさまこんばんは。
今日は出血も少〜しくらいで腹痛もだいぶ落ち着いてきました、排尿の時の痛みもツ〜ンてなくらいに落ち着いてきたので寒いしそろそろ湯船につかりたいです。冬のシャワーは寒すぎて…修行だ…。
来月に水子供養に行こうと思い今日は予約だけとりにお寺に行って来たんですけど、もし良かったら今できますよ〜と言われ本日、水子供養をしていただきました。拝んでもらってる時にいろいろな事を思い出し涙がボロボロ…無事供養も終わり、帰り際に「その涙を忘れずにね」と言われてきました。
こうちゃんさんこんばんは。
体調大丈夫ですか?
あまりにも酷い腹痛や出血だと心配になってしまいますよね。
私の場合は手術か自然に出てくるのを待つか自分で決めてくださいと言われ、突然そんな事言われても自分でもどうしていいのかわからないから逆にどっちがいいんですかね?って先生に聞いたら、ん〜どっちとも言えないけどもしも次の妊娠を早めに考えているんだったら早く手術したほうがいいよってアドバイスをいただき手術を選びました。
みなさんに質問したいのですが、みなさんは葉酸は飲んでらっしゃいますか?もしおすすめのメーカーとかありましたら教えていただけませんか?
卵かけごはん
2016/01/19 23:36
皆さんこんばんは
漬物さん落ち着いてきて良かったです。出血止まって早くお風呂に入りたいですよね><水子供養も行かれたんですね、私もお正月明けに行きました。なんとも言えない信じられないような気持ちになりました。本当に辛い経験しましたけど、涙の数だけ人の気持ちがわかって、周りに優しくできると思います。ここにいらっしゃる皆さんすごく優しいですもんね。
葉酸はこれを妊活時から飲んでいます。友達の不妊治療→出産した子から聞きました。
小林製薬の葉酸 鉄 カルシウム
http://yousan-osusume.com/kobayasitetucal.html
30日分、薬局定価1,026円、Amazon798円送料無料で売ってますよ^^
他の皆さんのおすすめもあったら聞いてみたいです。
*キキ*
2016/01/20 10:31
みなさん、こんにちは。
卵かけごはんさん、はじめまして。
9週での突然の流産、本当に悲しかったですよね。。お腹に赤ちゃんがいた幸せな気持ちと温もりはずっと忘れないですよね。
朝は誰もいなくて一人で過ごしているのですが、思い出しては泣いてしまったりで。。主人が帰ってくる頃には気を取り直してなんとかしているのでもう立ち直っていると思われているようです、うーん。。(苦笑)
こうしてるうちに、前みたいに笑えるようになるんですよね、きっと。
私も卵かけごはんさんと一緒で、流産を考えると妊娠は怖いけど赤ちゃんを抱くために頑張りたいです。
漬物さん、私もいまシャワーで過ごしています。ホント、寒いですよね(>_<)早く、お風呂に浸かりたいですね〜
。
水子供養にも行かれたんですね。
赤ちゃんを近くに感じ愛おしく想って
無事に産んであげられなかったことやお腹にいた温もりや色んなことを思うと涙が止まりませんよね。。
ずっと忘れないでいることが供養になるのかもしれませんね。。
私もまだ供養に行けていませんが、
もう少し落ち着いてから行こうと思います。
ご主人さまも一緒でしたか?
私は一人で行こうと思っています。。
葉酸は、ベルタの葉酸サプリを飲んでいます。飲み始め約3カ月後に採卵したのですが、偶然かもしれませんが、自然周期で卵が5個採れて、内3個が凍結胚盤胞までいきました。今まで採卵しても凍結胚盤胞になる卵が少なかった私にとっては良い結果でした。
その頃は家でDVD観ながらの15分のエクササイズもしていたからかもしれません。
皆さんに質問させていただきたいのですが、妊活に向けての食事や運動、どうされていますか?
つい、パンや炭水化物が多くなり、野菜が少なくなります。何かオススメがありましたらアドバイス宜しくお願いします。
こうちゃん
2016/01/20 20:28
こんばんは。寒いですねー(;_;)昨日、私の住んでる和歌山でも雪が降りました。
今週に入り、体調がよくなってきました。よかったです(^^)漬物さん、卵かけごはんさん、キキさん、お気遣いいただき、ありがとうございました。頑張って検査に挑みます!
私も先生から「9割5分流産の山は超えましたよ。」と言われていたので、年末の検診で赤ちゃんが動いてないことを知ったときは、辛すぎて声もでませんでした。赤ちゃんが生まれることって、本当に奇跡ですね。また、戻ってきてくれるように前向きに頑張ります。
私の飲んでる葉酸は、AFCの葉酸です。あと、ミトコアを飲んでます。卵子の質がよくなるみたいです。まだ、効果は、見られませんが…。
友達の話ですが、梅干しもいいみたいですよ(^^)
キキさんのやってるエクササイズってファータイルストレッチですか?3人に2人が妊娠に成功!と書かれた帯を見て、即購入しました(笑)近々始める予定です。
みなさんとお話ができること、とても心強いです。改めて…よろしくお願いします。
漬物
2016/01/21 15:21
こんにちは〜今日も寒いですね〜水子供養は場所が遠かったので主人と2人で行きました。キキさんはお一人で行かれるのですね。供養の時ご主人様のぶんまで沢山話しかけてあげると赤ちゃんも喜んでくれると思います。私は前の日に赤ちゃんに手紙を書いてその中にエコー写真も入れずっと肌身離さず持っていました。今はいつも持ち歩くバッグの中い入れてありますがいつも近くに感じます。
みなさまの葉酸情報ありがとうございます。みなさまのアドバイスをもとに選んでみたいと思います。いろいろ検索してみると本当に種類が沢山でどれを選んでよいのか迷ってしまいますよね。実は私、妊活中から葉酸を摂取しておいたほうが良いってのをわからなくて妊娠発覚してから西松屋に行ってここで買うやつなら間違い無いだろうと思い葉酸を買って飲んでたんですけど、こないだ富士薬品の人がうちに来た時にその西松屋で買った葉酸を見せたら葉酸の成分低いね〜って言われて、えっ!?っと思って、葉酸ならどれも同じってわけじゃなかったんだとその時初めて知った私、無知すぎる〜。
ファータイルストレッチ?初耳です!そんなエクササイズがあるんですか!すご〜!
やっぱり身体を動かすのって大切なんですね〜私もみなさんを見習って運動せねば!
あっ!でもこんな私でも唯一1つだけ毎日飲んでるものが…最近また流行りだしたR1ヨーグルトは風邪予防と健康の為に飲んでいます。高いけどお菓子を1つ我慢して買ってます。
梅干しが卵巣に良いってのは前にちらっとネットで私も見た事がありますね〜あとたしかアーモンドも良いんですよね。間食はナッツ類がよいみたいですね。
私もみなさまにいろいろ話を聞いていただいたりアドバイスをいただけるので本当に嬉しく思っています。
卵かけごはん
2016/01/21 22:30
皆さんこんばんは
寒い日が続きますねー><愛知でも雪が積もりました。
*キキ*さん
すごーくわかります!術後一週間くらいはずっと泣いていましたがだんだん動けるようになってくると、もう立ち直っていると思われてしまう、、特に年明けに親戚に会った時にそんな感じでした。「もう大丈夫?大丈夫そうだね!良かった!」など。。
半年、一年以上たっても、たとえ赤ちゃんを産めてもこの経験は忘れることは出来ないですよね。次の生理がきたらまた不妊治療開始です。少しずつ前向きになっていきたいです。
妊活に向けての食事や運動は
お茶はルイボスティーに変えて、食品はなるべく国産のものを買う。寒いシーズンはお鍋をたくさん作って夜と朝に野菜をたくさん食べています。漬物さんも食べてらっしゃるヨーグルト、りんごは風邪予防も兼ねてほぼ毎日食べます。梅干しもたまには食べようかなぁ^^。食事の話をすると漬物さんとか卵かけごはんのニックネームが紛らわしいですね(笑)
ファータイルストレッチは私も初耳です!運動は夫婦で散歩やサイクリング、ヨガが好きです。あと水泳部だったので気が向いたら泳ぎに行ったりしています。
ここでのお話しすごく楽しみにしています。皆さんありがとうございます。
まだ寒いので特にお腹と足首を冷やさないように気をつけて下さいね^^
*キキ*
2016/01/22 09:11
みなさん、おはようございます^ ^
大阪は雪はチラついたくらいで、
昨日は雪のかわりににわか雨でした。
漬物さん、赤ちゃんにお手紙書いたり
肌身離さずエコー写真をお持ちになってとても愛情たっぷりで、きっと赤ちゃんも喜んでることと思います。
私も毎日エコー写真を見たりしています。可愛いなと愛おしく思います。
またお腹に戻ってきてねって思ったりしてしまいます。
みなさん、食事とか徹底してますね^ ^
つい、誘惑に負けて好きなものを食べてしまうので参考にさせてもらって改善していきたいです〜。
ファータイルストレッチは私も初耳ですよ!
私は妊活をしていなかった頃購入したダイエット目的?のDVDで毎日続けていました。体を動かすのが好きでしたのでテニスをかじったり、でした。
妊活を開始すると過剰かもしれないくらい安静にして運動を全く辞めてしまったりでなんとなく運動不足な感じになってしまいます。
卵かけごはんさんもサイクリングはロードバイクですか?
私はロードバイクを妊活直前に始めて購入したんですが、妊活を開始するとスピードも出るし足も着かないし転倒すると危険だから主人から辞めるように止められました。
仕事も妊活に専念するようにと主人から言われて専業主婦をしています。
妊活って仕事や運動も制限がでてきますよね。。
でも赤ちゃんに会えるためだったら
少しくらい制限あっても頑張れますよね!
こうちゃんさん、情報ありがとうございます。ファータイルストレッチ、早速、Amazonで購入しました。
届くの楽しみです。
ここでみなさんとお話しできて、私もとても楽しく、共感できたり、励ましていただいたり
メールだけですが出会いに感謝しています。
これからもよろしくお願いします^ ^
こうちゃん
2016/01/22 19:08
こんばんは。子宮鏡検査、行ってきました。きれいになってるみたいで、手術はしないでいいことになりました。
でも、会計時に処方箋を渡されビックリ。先生からなんの話もなかったので…。今日からソフィアというお薬を飲み始めることになったんですが、何のために飲むんだろう。先生にちゃんと聞いたらよかったです^^; なんか、モヤモヤしますが、先生を信じるしかないですね。
卵かけごはんさん、サイクリングやヨガ、水泳と運動してますね(^^)すごいです。やっぱり妊娠しやすい体づくりって大切ですね。私もファータイルストレッチするって言いましたが、三日坊主にならないように頑張ります^^;
漬け物さん、赤ちゃんへの手紙とても素敵です。ずっとずっと、近くで見守ってくれてますよ。
今年は、みんなでママになれますように…☆
キキさん、私も誘惑に負けて、好きなもの食べてしまいます。スーパーに行くとチョコレート系のお菓子がいっぱい並んでて、つい買ってしまいました。太りすぎは、妊娠しにくいと聞いたので、気をつけないとです。
明日から10年に一度の大寒波が来るようです。冷やさないように気をつけて下さいねー。
漬物
2016/01/23 18:44
こんばんは〜寒いですね〜みなさまの所は雪どうですか?
私は福島に住んでいるんですが、海沿いのほうなので普段はめったに雪は降らなくて降ったとしてもめったに積もらないのですが昨年一度大雪が降って積もった時に、こっちの人は雪慣れしてないので町中パニック状態になりほとんどのホームセンターでスコップが売り切れてしまうという事態になりました〜もちろん私もスコップなんて持っていなかったのでその時はチリトリで雪かきしました〜チリトリなかなか使えますよ〜!!
今は、みぞれって感じですけどどうなるんだろ〜。
こうちゃんさん無事検査おわられたのですね、子宮キレイになっていて手術しなくても大丈夫なのでひと安心ですね。ソヒィア…聞いたことないお薬ですね〜
これからもまだまだ寒い日が続きますが風邪ひかないようにあった暖かくして美味しいもの食べてゆったり過ごしましょうね〜
卵かけごはん
2016/01/24 13:03
皆さんこんにちは。めちゃんこ寒いですね〜( ; ; )
*キキ*さん
ロードバイクってすごいですね!私はそんなものではないです普通の自転車より軽量化された初心者向けのを買って乗っていますよ。
たしかに妊活って薬や注射で体調不良になるし生理前になると妊娠してるかもっと無理出来ないですよね。
こうちゃんさん
キレイになっていて良かったです。お薬私も聞いたことないですがもやもやが続くようなら先生に聞いてみてくださいね。
ストレッチの効果も出てきたら教えてください^^でも私も食べたい物に波があって食べる時は甘い物すごい食べちゃいます(笑)とりあえず体脂肪が今のところ標準だからいいのかなーなんて、、ほどほどに気をつけなきゃですね。
漬物さんは福島にお住まいなんですね。愛知もめったに積もらないので積もるとパニックです!私も一昨年ホウキとチリトリで雪かきしました。痛みや出血はいかがですか?からだを辛いとなんでもない時がすごく幸せなんだと実感しますよね。
私は妊娠をして少ししてから仕事をやめてしまって、でも流産したから戻りますとも言えずとりあえず専業主婦です。主人は仕事に関しては少しゆっくりして、働いても働かなくてもストレスにならない方にすればいいよと言ってくれています。働こうか、でもすぐ妊娠できたら迷惑かななどいろいろ考えます、、
差し支えなければお仕事はどうされているかお聞きしたいです。
ひなた
2016/01/25 11:34
はじめまして
ひなたと申します。
妊活を始めて12月に初めて陽性反応をもらって、心拍の確認までできたのですが、徐々に心拍が遅くなり今回流産となってしまいました。
明日手術です。
ふとした時に思い出しては涙ぐんで・・・という日々を過ごしています。
どうぞお仲間に入れてください。
卵かけごはん
2016/01/25 21:49
ひなたさんはじめまして
初めての妊娠でまさかの流産、、本当に辛いですよね、、
ここにいる方々はみんなひなたさんのお辛い気持ちわかりますよ
夢見心地から一気に地獄のような世界ですもんね
今は体調はいかがでしょうか
多分明日から数日は心もからだもお辛いでしょうが
辛い気持ちは我慢せず声に出して、いっぱい泣いていいですよ
私もたくさん泣きました
余裕があればここに書き込みにも来て下さいね
なるべく辛くなく手術がおわるようお祈りしております
*キキ*
2016/01/26 00:02
みなさん、こんばんは。
ひなたさん初めまして。
明日、手術なんですね。。
前日は、私も怖い気持ちとあかちゃんと本当のお別れの日になるんだと
気持ちの持って行き場がなかったです。
お辛いですよね。。
卵かけごはんさんの仰るとおり
ここにいらっしゃる方々はひなたさんの気持ちが本当にわかりますよ。
私も手術が無事に終わりますように
お祈りしてます。
そしてここにいる方々と共に一緒に乗り越えて行けたらな、と思います。
漬物
2016/01/26 14:21
みなさまこんにちは。
ひなたさん、今日手術ですね、私も2週間くらい前に手術をしたばかりなのでお気持ちとてもよくわかります。
日々身体は徐々に回復しても心はまだまだついていけてません。
私も不安でどうしていいかわからず手術後に書き込みをしたらみなさまにあたたかいお言葉やアドバイスをいただきとても勇気すげられました。ここにいらっしゃるみなさんはひなたさんのお気持ちをよくわかってらっしゃる優しい方ばかりなので、みなさまがおっしゃる通り不安なことや愚痴でもなんでも大丈夫なのですきなときに話してみてくださいね。
私もひなたさんが無事に手術終わりますように祈っています。
ひなた
2016/01/26 18:16
みなさま
温かいお言葉をかけていただいて、ありがとうございます。
本日手術の予定だったのですが、昨晩から出血が始まってしまい、完全流産となったようで、本日の手術はなくなってしまいました。
今まで見たことないくらいの出血で驚きました。
今はパルタンという子宮収縮止血剤を飲んでいます。
そのクスリのせいかわからないのですが、時々ひどい腹痛とともにお腹を壊してます・・・
今後も治療を続けていく予定ですが、またこのような思いをすると思うと考えてしまいますが、みなさまとお話しながら、一緒に乗り越えていければと思います。
今後もよろしくお願いします。
こうちゃん
2016/01/27 19:37
こんばんは。仕事が終わり、やっと家に帰ってきました。もうすでに眠たくて、倒れそうです(^^)
ひなたさん、初めまして。おなかの調子は、どうですか?私は、赤ちゃんが動いてないことを知り10日後くらいに出血し、完全流産しました。この間までお腹の中に赤ちゃんがいたのに…。何もなくなった子宮の超音波画像を見て、とても辛かったです。腹痛もあり、しばらくは我慢しました。でも、よくなってくるので大丈夫ですよ。
私もみなさんからたくさん心に元気をいただいてます。一緒にこの辛さを乗り越えて頑張りましょうね!
これから夕ごはん食べます。おつかれさまです。
卵かけごはん
2016/01/28 23:46
皆さんこんばんは
ひなたさん
それは大変でしたね、、まだ出血や痛みもありますよね。。日にち薬で少しずつよくなることを願います。私は二週間で普通の状態や生活に戻りましたよ。
こうちゃんさん
遅くまでお仕事されてるんですね!お疲れ様です(^-^)
たしかに何もなくなった子宮の超音波見るのは辛いですね。
身近にインフルが流行ってきて、私たちは普通よりもたぶん免疫力が下がってそうなので注意ですね。
もう少ししたら主人と子宝温泉にでもいこうかなと思っています。
漬け物さんはそろそろ入浴できるようになりましたか?大丈夫ですか?
ひなた
2016/01/29 16:20
こんにちは
こうちゃんさん
出血は今日あたりから徐々に減ってきました。
腹痛も少しある程度になりました。
出血の多さに驚きました。
ご心配ありがとうございます。
今は少し落ち着いてきて、また次に向けてがんばろうという気持ちになってきました。
ファータイルストレッチも再開します!
卵かけごはんさん
二週間かかるんですね。
女性の体にとって、大きいことだったんだなーって思います。
栄養あるものを食べて、体を戻すことに専念したいと思います。
子宝温泉いいですね〜
ほっこり温まりたいです。
急に寒くなりましたね。
みなさま体調崩さないようにしてくださいね。
漬物
2016/01/29 23:27
みなさまこんばんは。
卵かけごはんさんご心配いただきありがとうございます。お腹の痛みも無くなり出血は止まっていたんですけどオリモノが多かったのでお風呂につかるのを控えていたのですがここ最近オリモノもおさまってきたのでなんと本日久しぶりに湯船につかりました〜!!ずっと我慢してたから最高でした〜!
今日は私の住む所でも雪が降り今も降り続いていて珍しく積もっているので明日はチリトリ大活躍だなぁ〜
(卵かけごはんさんもチリトリ仲間ですよね)
子宝温泉良いですね〜!!
ゆっくりあったまってリラックスして楽しんできてくださいね〜
私も暖かくなったら温泉行きたいなぁ〜
漬物
2016/01/30 13:30
みなさまこんにちは。
もしよろしければ是非、ケツメイシのライフイズビューティフルって曲を聴いてみてください。歌詞がとっても心に響きます。流産してから毎日のように聴いている曲なんですけど聴いてると前向きに頑張ろう!って思えてきます。
みなさまは好きな曲なんですか?
*****************************
『漬物』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cg
ひなた
2016/01/31 17:00
みなさま こんにちは
東京(千葉)は雪降りませんでした。
食料とか買い込んだんですけど(笑)
漬物さん
ケツメイシのライフイズビューティフル聞いてみます。
今は前向きになれる曲がいいですよね。
私は秦基博が好きなんですが、しみじみした曲が多いので、今は透明だった世界というアップテンポの曲を聞いて気持ちをあげてます!
卵かけごはん
2016/01/31 21:43
皆さんこんばんは
ひなたさん漬物さんレスありがとうございます^^
漬物さん
わ〜!やっとお風呂つかれたんですね!二週間以上寒い中よく耐えました!芯まで温まってくださいね。
あとライフイズビューティフル聴いてみました。
すごーくいい歌詞ですね⭐︎
君が乗り越えた壁は
いつか君を守る盾となって
君をそばで いつまでも支えるだろう
趣味で歌ったりしているので歌は大好きですがこの歌は知りませんでした。
私は絢香の「はじまりのとき」ゆずの「栄光の架け橋」とかですかね
ベタだと負けないで、どんなときもとか(笑)
秦基博さんも好きです!声もいいですよね〜
*キキ*
2016/02/01 13:25
みなさま こんにちは。
ひなたさん、手術にはならなかったのですね。お腹の具合はいかがですか?
ファータイルストレッチ私も購入しました。
本を、読んでいると、脳もネガティブだとダメみたいですね〜
簡単に言うと"絶対赤ちゃんが産める"って思うといいとか。。
勉強になります^ ^
こうちゃんさんはお仕事されながら
不妊治療されてるんですね。
仕事をしながらだと通院は大変ではないですか?
私も働きたい気持ちもあり、考えた事もありますが通院で早退、遅刻があったりしたら会社に受け入れてもらえるのかを思うと今から新しく入ってからだと迷惑かもと思い、とどまっています。
体調もしんどい時もあるだろうし
それなのに仕事も頑張られていて、専業主婦をしている私と比べてしまうと
私も頑張らなくちゃと思います。
漬け物さんもお風呂に入れたんですね!私もやっと入れて温まれてほんの小さなことですけど、お風呂に入れて嬉しく感じています。
ライフイズビューティフルの歌詞、今の自分の気持ちにピッタリでとても励まされました!ありがとうございます。
こうちゃんさんは普段趣味で歌われるんですね^ ^想像にしかないですが、お歌が上手そうですね!
歌って歌詞が良かったり、励まされたり、気持ちが和んだり、曲によってはテンションが上がったり
歌の力ってすごいですね!
私は槇原敬之の"四つ葉のクローバー"
と"僕が一番欲しかったもの"です。
歌詞が良いので良かったら一度歌詞を見ながら聴いてみてください。
今は流産から少し日が経ち
不妊治療に向けて次の治療は前回と同じで良いのか、
考えすぎになったりしていますが、
もし本当に授からなかったらその現実を受け入れられるのか、
生活を考えると主人ひとりに金銭的にすごく負担をかけてるので、治療に終わりを決めて、そこまで悔いのないよう頑張るのが良いのか色々と考えています。
皆さまはこれからどの様に進んで行こうと考えていらっしゃいますか?
日々、不妊治療で悩んでいることや
取り組んでいる事があれば良ければお話してくださいね。
漬物
2016/02/02 09:55
みなさまおはようございます。
ケツメイシ聴いていただいてありがとうございます!うれしいです!
みなさんのお好きな曲もユウチュウブで歌詞を見ながら聴いてみました〜素敵な曲ばかりですね〜本当に歌って凄い力を持ってますよね。曲によってテンションも変わるし。
今日は天気が良いので体力作りと脂肪燃焼のため公園に行ってウォーキングをしたいと思っています!
よし!気合い入れるぞ!
けど、まず家の事やらなくちゃ〜。
卵かけごはん
2016/02/02 20:20
皆さんこんばんは!
漬物さん
えらいですね〜術後の安静で体力少し落ちましたもんね
私もウォーキングしたいなぁ。寒いとついお家にこもっちゃいます(笑)
*キキ*さん
マッキーもいいですよね、たまに聴いています^^
次の不妊治療に関しては私はAIHまでで授かれたのでとりあえず
タイミングを数回してだめならAIHで妊娠できたらいいなと思っています。先生ともその様に話しています。
今は仕事もやめてしまったので金銭的なことも気になりますが
今年は妊活に集中して出来なければ気分転換(仕事を始めるなど)していこうかと考えています。
35歳までに2人産む気でいたのですが1人も難しいかも^^;
もし授かれなかったら受け入れようと主人と話してはいますよ。
でも今はネガティブ脳がよくないと思うので「授かれる!」と
強く願います!
2〜3年前に流産経験された方のブログを拝見していて、今は赤ちゃんの画像が上がっていることが多いのですごく励みになります!
そして術後40日、まだ生理がきません、、基礎体温はバラバラ
低音と中音くらいで行ったり来たりです。
「1月中に来ると思うけど、2月入って一週間来なかったら病院きてね」と先生に言われていますが行かなきゃいけないかなぁ
皆さんまだ生理がきている方が少ないと思いますが基礎体温はどんな状態ですか?
卵かけごはん
2016/02/03 18:11
皆さんこんばんは
穏やかに日々を過ごされていますか?^^
今日やっと生理がきました!が、かなりお腹が痛いです、、
普段の生理は薬を飲まないのですがたまらずロキソニンを飲んでしまいました。
術後の生理は出血が多いとか痛みが強いとかネットでみていましたが私はその通りです。。
いつも手作りしているので恵方巻きの材料を買い物へ行ったのですが
短時間で出血が多いことに気づき慌てて帰ったらナプキンからはみ出るほど出ていて太ももやズボンまで汚れていました(汚くてすみません)
明日明後日くらいまでは怖くて外出出来ないですね^^;
術後もお仕事されている方本当に尊敬します。
生理の終わり頃に合わせて病院の予約も入れました。妊活は怖い気持ちもありますが前向きに取り組んでいかなきゃですね。
痛みと格闘しながらおでんと恵方巻き作り頑張ります〜!
漬物
2016/02/03 19:53
みなさまこんばんは〜!
卵かけごはんさん術後初の生理がきたのですね〜なかなか来ないと不安になってしまいますよね〜けどちゃんと生理来てくれてよかったですね!
お買い物中大変でしたね〜出血量が凄くてビックリでしたね。
腹痛大丈夫ですか!?辛そうですね〜あたたかくしてあまり無理しないで過ごしてくださいね。私は今月の中旬に生理が来るらしいのですがちゃんと生理が来てくれる事を願います。
卵かけごはんさんの手作り恵方美味しそう〜!!
*キキ*
2016/02/03 20:02
みなさん、こんばんは
ウォーキング、いいですね!気持ちいいですよね〜
続けてはなかなか難しいけど、
日曜日に主人と歩いたりしています。
卵かけごはんさん、大丈夫ですか?
それでも恵方巻き作られるってえらいですね^ ^
無理しないで身体休めてくださいね。
でも術後の生理って出血も痛みも酷いんですね、知りませんでした。
それと、今後のこと詳しく説明いただいてありがとうございます。
ご主人とも、授かれなかった場合のことまで話し合われてるんですね。
私も授かれなかった場合を思うと受け入れるしかないとは思うんですが、
どうしても諦めることができなさそうです^^;ほんと、先が見えないですね〜
体温はまだつけていません。
実はまだ少しですが、出血しています。。
手術から半月以上たちますが、そんなものでしょうか?
なので、体温もまだ測っても、と、
思ってのことでした。
ネガティブもやっぱりダメですよね!
私もポジティブになれるよう、色々しています。
風水をすこしかじって家の掃除は毎日して、玄関のたたきも水拭きして運気が上がるようにしてみたり。
だからといって信心深い人間ではないんですが、風水って結局家が綺麗になるし、適度な運動にもなるからいいかな〜と。
子宝にはオレンジ色や暖色系がいいらしいですよ。
漬物
2016/02/03 20:19
あわわわ〜!今トイレに行ったらななななんと私も生理がきていました!確か先生は早くて2月あたま、もしくは中旬に来るっては言ってたけどまさか今日とはビックリです!
なんか夕方からなんとな〜くお腹痛かったり眠かったりしたからもしかしてとも思ってたけどまさかの…
すごいタイミングに驚きです!
こうちゃん
2016/02/03 21:18
こんばんは。お久しぶりです(^^)
今日も帰りが遅くなってしまったので、旦那さんが恵方巻きを用意してくれてました^^; 本当にありがたいです。私より、お料理できるので、悔しいけど、ごはん担当は旦那さんです(笑)
漬物さん
ライフイズビューティフル、素敵な歌ですね。歌詞を読んでたら、ジーンとしました。私は、はじめの一歩という歌が好きです♪小さな鳥が〜、歌ぁっているよ〜という歌です。小学生の時に歌ったことあるかもです。
卵かけごはんさん
大変な出血でしたね。おなかは大丈夫ですか?無理しないようにゆっくり休んでくださいね。
キキさん
家をきれいにすることで、開運にもつながりますね☆子宝に暖色系がいいんですか。この週末、私もおそうじ頑張ってみます!
ひなたさん
ファータイルストレッチ、私も最近始めたんですが、早くも毎日できなくなってます^^; ひなたさんは、毎日ストレッチしてるんですか?一つの姿勢を30秒間し続けるだけで体が痛いです。体は、柔らかい方がいいですね。
先日、職場で隣の席にいた子が産休に入りました。羨ましいなぁという気持ちもあり心がざわついていたんですが、みなさんのお話を読んで、復活しました!よかったです。
卵かけごはん
2016/02/04 17:59
皆さんこんばんは
ご心配ありがとうございます。すごく嬉しいです( ; ; )
遅れたせいか初日にすごい量が出て、今日はいつも通りに戻ってほっとしています。
痛みも鈍めなので薬も飲まずにいます。
漬物さん
わわ!初の生理大丈夫ですか?まさかのタイミングですね!生理がうつったのかな?!
とりあえず一安心ですね。暖かくしてお過ごしください。
*キキ*さん
少しでもまだ出血は心配ですね、長くても1ヶ月くらいでしょうか?病院に電話で聞いてみたりしますか?
体温はたしかに今測っても、、って感じですよね。不妊治療も例えば40歳までとか決めても
その時に諦めれるかと言ったらやっぱりわからないです^^;流産後は妊娠しやすいと信じて
今は取り組みましょう!いやーまさかこんなに出来ないものだとは結婚した時は思いませんでした。きっと皆さんそうですよね。「結婚前はあんなにきちんと避妊してたのにね」なんて主人と笑っていました(笑)
風水もいいですね!猫がいるので出来るだけ掃除機は毎日かけます。偶然パジャマが暖色系が多いので早くあやかれるといいな^^
こうちゃんさん
お疲れ様です。ご飯の支度をしてくれるなんて素敵なご主人過ぎます!
職場の方産休に入られたんですね。本当は祝福することだけど、心がざわついてしまうのすごくわかりますよ、順調なら今 何カ月目だなとか考えちゃいますよね。
ここのみんなが無事にママになれるよう願いたいです。
ひなた
2016/02/09 10:27
こんにちは
毎日寒いですね。
一度は出血が止まったのですが、またここ数日茶色の出血が始まって、お腹も少し痛みます。
日数で数えると排卵日前後だからでしょうか・・・
卵かけごはんさん、漬物さん
突然の生理でたいへんでしたね。
いよいよ、新しい周期がはじまりますね。
キキさん
まだ出血されてるんですね。
一緒です。
心配になりますよね。
こうちゃんさん
ファータイルストレッチ、一つ一つが結構時間がかかりますよね。
最近さぼりがちだったんですが、また再開します。
管理人
2016/02/09 10:57
『漬物』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
卵かけごはん
2016/02/09 17:46
皆さんこんばんは
ひなたさん
本当に毎日寒いですね。日数的に排卵だったんでしょうか
順調に生理が来るといいですね
生理が終わったので婦人科に行ってきました。セキソビットとhMG注射です。久しぶりなので少し頭痛とフラフラ副作用があります。
調剤薬局でお薬手帳を出した時に「今、妊娠されてますか?」と聞かれて「いいえしていませんが‥」と答えるとお薬手帳に赤ちゃんのエコー写真が挟まったままになっていました。
家に帰ってすぐにしまいましたが、前を向こう!と思っていてもふとした時に思い出したりして切なくなりますね。
もうすぐ、自分より後から結婚した親戚の子が出産です。辛い気持ちを心に持たず、他の赤ちゃんを可愛いと思えるようになりたいです。
こひなた
2016/02/10 17:07
こんにちは ひなたです。
"ひなた"でニックネーム登録をしていなくて、調べてみたらすでに登録されているニックネームだったので、今後は"こひなた"に変更します、よろしくお願いします。
卵かけごはんさん
病院おつかれさまでした。
今回は早く生理がきてくれないかなって思います。
気持ちも体もリセットできそうですよね。
ふと思い出すと、辛くなる時ありますよね・・・
少しの間だったけど、お腹で一緒に過ごしていたんだなーって考えると、涙が出てきそうになります。
また、新しい命をお迎えできるよう、体調整えていきます!
いのちゃん
2016/02/11 11:36
みなさん、こんにちは(^^)
こうちゃんです。こうちゃんで登録できなかったので、新しくいのちゃんでお願いします。
今日は、お天気がいいですね。おでかけしたいなぁと思ってましたが、旦那さんがインフルエンザになって、火曜日まで外出禁止です。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。
私も生理が始まりました。今月は、治療をお休みして、3月から再開します(^^)
私達の赤ちゃんがきっと応援してくれてます、前を向いて頑張りましょうね。
卵かけごはん
2016/02/14 22:55
皆さんこんばんは^^
こひなたさん
あれから出血は止まりましたか?妊活していた時は生理が来ないで欲しいと思ったけど、今は早くきて欲しいですもんね。私はそろそろ排卵なので病院で卵ちゃんが育っているか診てもらってきます。
いのちゃん
ご主人は大丈夫ですか?いのちゃんもうつっていませんか?外出出来なのも辛いですね。。
生理が無事にきて一安心ですね。私は今月からまた頑張ります!赤ちゃん達が応援してくれているって素敵ですね^^
こひなた
2016/02/15 19:47
こんばんは
卵かけごはんさん
出血と腹痛は相変わらずあって、まだ組織が残ってるんじゃないかと、ちょっと心配してるところなんですよね。
排卵時期なんですね〜
元気な卵ちゃん、育ってるといいですね!!
いのちゃんさん
生理きたんですね。
お休み期間中は今までなかなかできなかったことしたいですよね。
© 子宝ねっと