この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ろんはな
2016/10/02 21:50
9月27日に流産手術をしました。
結婚10年、不妊治療7年で初めての妊娠でしたが流産になってしまいました。
気持ちの整理がつかず、途方にくれる日々です。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
こころ
2016/10/04 18:43
ろんはなさん、はじめまして!
私も9月20日に9週で流産手術しました。5年前にも5週で流産しています。
流産手術は今回が初めてで、心拍確認まで出来ていたので安心していた矢先の出来事で何がなんだか分からず次の日手術。今は落ち着いてはきましたがポッカリ穴があいたようでした。
ろんはな
2016/10/11 16:29
こころさん はじめまして。
10月8日、術後の診察を受けました。
次の体外受精(胚移植)は生理を2回見送ってからと先生に言われました。
早く次の胚移植をしたいという気持ちと、また流産したらどうしようという気持ちでせつないです。
私も今はなんとか落ち着いてきましたが、「なんで、なんで」という気持ちは消えません。
こころさん、話を聞いてくださってありがとうございます!
かおり
2016/10/20 15:59
こころさん、ろんはなさん、はじめまして。
私も同じような状況です。
7週目に動いていた心拍が2週間後の一昨日の検診で止まっていました。
恐らく稽留流産になりそうです。
去年の夏には子宮外妊娠で右卵管を切除しています。
明日、もう一度エコーで確認する予定ですが…奇跡が起こると信じたい気持ちはありますが、諦めてしまっている自分もいます。
こんなに涙って出るんだってくらい毎日泣いて過ごしています。
ちなみに流産の手術は日帰りでしたか?
通ってる病院は日帰りでするそうですが、ネットで調べると子宮口を広げる処置が痛いとのことで今から怖いです。
ろんはな
2016/10/21 15:31
かおりさんはじめまして。
今のかおりさんの気持ちが痛いほどよく分かります。
私も、「もうダメかな」と無理に諦めようとする反面、実際の心は「まだ大丈夫かもしれない」と思って、その繰り返しでした。
私もどれだけ泣いたかわかりません。
流産手術後、昨日初の生理がきました。
あんな手術をしたのに、また生理ってくるんだな・・・と複雑な気持ちです。
流産の手術は私は日帰りでした。
朝、子宮口を広げる為の器具を入れました。
それがなかなか入らなくて痛かったけど、看護師さんが声を掛けてくれたりしたので、何とか耐えました。
痛みもあったけど、私の場合緊張しすぎて足が震えていたと思います。
痛みはそれくらいです。
手術は午後からで、それまでずっと病室にいました。
手術前に静脈麻酔をするので、眠っていたら終わっていました。
精神的に本当に辛い日でした。
長々書いてすみません。
かおりさん結果は大丈夫でしたか?
かおり
2016/10/22 15:16
ろんはなさん、早速のお返事ありがとうございます。
お辛かった時の記憶を思い出させてしまって申し訳ないです。
昨日診察した結果、やはり心拍は止まったままで胎児も成長しておらず…
稽留流産が確定しました。
でも、心拍停止と初めて言われた日に比べたらダメージは少なかったように思います。
4日間泣くだけ泣いて、少しずつ心の整理がついてきたのかもしれないです。
余談ですが、昨日の診察前に待合室で見ていた情報番組の星座占いが「過去のことは忘れて新たに出直そう」でした。なんか吹っ切れました(苦笑)
手術は月曜の予定です。
ろんはなさんと同じように午前中に子宮口広げる処置をし、午後から静脈麻酔で手術とのことです。
お辛い内容にも関わらず、詳細書いてくださりありがとうございます。
安心して手術に望めそうです。
術後初めての生理が来たのですね。
複雑…ですよね。
でも今の私からすると、また1歩新たに踏み出した感じがしてとても羨ましいです!
流産後、なかなか生理が来ない人もいると聞いています。
正直なところ、次へ進むのが怖い反面、早くまた妊娠したい気持ちの方が強い気もします。
今年の5月頃に会社を退職したのですが、今後は派遣かパートで負担がかからない程度に仕事始めようかなと考え中です。
長々と失礼しました。
ろんはな
2016/10/22 23:51
こんな遅い時間にすみません。
かおりさん、大丈夫ですか。
月曜日まで緊張ですよね。
今、腹痛とかないですか?
妊娠で喜んだのもつかの間、流産で手術をするなんて夢にも思わなかったので、私の場合本当に緊張しっぱなしでした。
一歩新たに踏み出したと言ってもらって本当にうれしかったです。
私は今も仕事をしているのですが、職場に二人も妊婦がいて、仕事でまぎらわそうと思ってもなかなかうまくいきません。
その人達が悪いんじゃないってことは頭では分かっているんですけどね...。
愚痴を言っちゃいました。すみません。
かおりさん、体大事にしてくださいね。
かおり
2016/10/23 13:12
ろんはなさん、お返事ありがとうございます。
いつでも愚痴ってください!
ろんはなさんもお体の具合大丈夫でしょうか。
私は今も腹痛や出血など全くないです。
症状が無さすぎて、本当に心拍停止しているのか、もはや本当に妊娠していたのかすら分からなくなってきました。
ろんはなさんはお仕事されてるんですね。
職場に妊婦はキツいですよね。
お気持ち凄く分かります。
私も以前の職場に妊婦が2人いて、中には基礎体温って何?って人もいました。
何のトラブルもなく2年おきにサクッと3人産んでる人もいます。
去年子宮外妊娠で手術したのですが、職場に復帰してすぐに同僚の妊娠報告があり、1人惨めな気持ちになりました。。
何事もなく妊娠、出産した人には、私達の気持ちって絶対に理解出来ないと思いますし、分かってもらおうとも思わないです。ひねくれ者です。笑
妊娠トラブルで辛い思いをした人の方が、その後子供を授かった時に、より愛情を注げる…と信じたいです。
ろんはなさんのところにも、いつか赤ちゃんが戻って来てくれますように。
ろんはな
2016/10/24 21:50
かおりさん、お体大丈夫ですか?
かおりさんの言葉に私はとても励まされます。
今日は本当に辛かったですね。
数日はかおりさんの体を大事にしてくださいね。
かおり
2016/10/24 23:36
ありがとうございます。
私もろんはなさんからのメッセージのお陰で、ここ数日とても落ち着いて過ごすことが出来ました。
感謝しています。
ろんはなさんも、お身体お大事になさってください。
ろんはな
2016/12/14 12:47
子供がいる女性は、子供ができない人がいるということを理解しないんですね。
もう少しで怒りだすところでした。
今、会社の同僚に○○さんは結婚してるんですか?
子供はいるんですか?
子供なんていると旅行にも行けないし、いない時の方がいいですよね〜。
って・・・。
本当に震えがくるくらいの怒りと哀しみに襲われました。
ほとんど返事もせず、その部屋から出ました。
怒りが収まらず、ここに愚痴を書いてしまいました。
もうその子とは今後話しをしない決意をしました。
午後からも仕事がんばります!!
© 子宝ねっと