この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Ryo
2017/01/27 19:33
初めての書き込みをさせて頂きます。
今年27歳になる、結婚2年目のRyoと申します。
先週の金曜日に流産の宣告をされ、一昨日手術を終えました。
胎嚢が全然成長しておらず、赤ちゃんの姿はちっとも見えませんでした。
昨年の7月にも同じ手術をしております。
心拍確認後の流産でした。
初めての流産の時は毎日毎日これでもかってぐらい泣き、ただただ、辛く苦しい日々でした。
主人や両親や友人の励ましもあり、何とかちょっとずつ前を向けるようになりました。
お出掛けをたくさんして気分転換しました。
次も頑張ろう、赤ちゃんまたお腹に来てねって思えるようになりました。
きちんと基礎体温を測ろうと思い、測り始め、グラフにも記入していましたが、ちょっとの体温の上がり下がりが気になって心配になり、ネットで調べまくりました。
やがて生理が来て落ち込む。
それを数ヶ月繰り返しました。
基礎体温がストレスになって測るのをやめたら赤ちゃんが出来た、という話を見たりしたのでいっそのこと私もやめてみよう、と思いました。
主人にも一回基礎体温やめてみたら、と言われました。
そしたらその周期に検査薬で陽性反応が!!
若干薄いような気がしましたが陽性には変わりないので、嬉しかったです。
もちろん不安もありました。
でも今度こそは、と思いました。
年明けにドキドキしながら病院に行きました。
そろそろ赤ちゃんの姿が見えるかな、と思われる時に行きました。
でも、胎嚢しか見えませんでした。
週数にしては小さい、でもまだ1回の検診では何とも言えないからまた来週、とお医者様に言われました。
初めての流産の時と似ている...。
そんなことが頭を過りましたが、いやいや、今回は大丈夫。その後週数通りに成長した人も沢山いるし。と、自分に何度も言い聞かせました。
1週間の内にお腹に沢山話しかけ、身体を冷やさないように色々しました。
そしてやってきた検診の日。
待合室でドキドキでした。
お腹の大きな妊婦さんを沢山見ては、早く私もああいうふうになりたいと思いました。
そして私の名前が呼ばれ、診察室へ。
診察台にあがるとき、1度お腹に手をあてて、大丈夫だからね。元気な姿見せてねって声を掛けました。
でも...。
元気な姿どころか、赤ちゃんの姿はちっとも見えませんでした。
う〜ん。これは...流産でしょうね。とお医者様が言いました。
え...流産...また...
エコー写真を目の前に、お医者様の話を聞きながら涙が止まらなくなりました。
その日に手術の日程も組みました。
仕事中の主人に電話をしました。
どうだった?とかなり気にしている様子の主人に、ダメだった...と一言。
えっ...言葉を失っていました。
帰ってからゆっくり話そう、と言って電話を切り、その後は明るい文面で私は大丈夫だからね!とメールしました。
でもやっぱり主人の顔を見た途端に涙が込み上げてきて、また止まらなくなりました。
主人との赤ちゃんがまたいなくなっちゃった。
何で、どうして、私はもう主人との子供を産めないの?
ママになりたいのに。
パパにさせてあけたいのに。
どうして2回も。連続で...。
何をするにも涙が込み上げてきてぐちゃぐちゃでした。
何とか心を落ち着かせて手術の日を迎えました。
主人も仕事を午前中で終わらせて、病院に駆け付けてくれました。
前回の手術を思い出してとても怖くなりましたが無事に終わりました。
その日は実家で母の手料理を食べて、そのまま泊まりました。
翌日は自宅に戻りましたが、手術の時よりも手術を終えてからの方が、また涙が溢れました。
本当にいなくなっちゃったんだ、と思いました。
このまま主人と仲良く2人で暮らすのも悪くないな、でもやっぱり赤ちゃん欲しいな、でもまたいなくなったらどうしよう。
色んな気持ちがあります。
美味しいものを食べよう。あそこに出掛けてみよう。
そんなことを考えて少し楽しみな気持ちになってはまた沈む。
それを繰り返しています。
私以上に辛く苦しい思いをしている人は沢山いると思います。
ここでの投稿も、何名かの投稿は読ませて頂きました。
心底欲しいと思っておられる方がこんなに沢山いる。
こういう方々に赤ちゃんやって来てほしいと、本当に思いました。
私もいつか我が子をこの腕で抱ける日が来るのでしょうか...
何だか纏まりのない長文になってしまい申し訳ありません。
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
maruchan
2017/01/28 14:10
Ryoさん
はじめまして。
maruchanと申します。
私も2度流産しています。
結婚2年と少しで、年齢はRyoさんの2つ上で近いです。
私も1回目の手術が去年の7月だったこともあり、とても境遇が似ていて、お話しをしてみたいなと思い、書き込みをさせていただきました。
文章からRyoさんの辛くて不安なお気持ちが伝わってきました。
同時に、自分自身が辛い中、周りの人の幸せを心から願うことが出来るRyoさんは、とても心優しい方なのだろうなと感じました。
そんな優しいRyoさんとご主人様の元に可愛い赤ちゃんが生まれてきて欲しいと心から思います。
術後、お身体の方は大丈夫ですか?
Ryo
2017/01/28 23:51
maruchanさん
私の投稿に目を止めて下さり、また優しいコメントを下さり、本当にありがとうございます。
昨年の7月に手術との事、同じですね。
手術の恐怖と痛みは忘れることができません...。
maruchanさんはその後はいかがお過ごしですか?
私は2回目の手術から3日が経ちました。
腹痛が少しありますが、徐々に良くはなっていると思います。
心も早く回復させたいですが、まだ時間かかりそうです...。
maruchan
2017/01/30 09:27
Ryoさん
おはようございます。
6月末に流産確定で7月初めに手術でした。
手術の事は…忘れられないですよね。
Ryoさんは、2回目が最近でしたし、より一層鮮明に思い出してしまいますよね。
私はその後、2回目の流産後に不育症検査をしましたよ。
この掲示板で同じ経験をした方とお話ししたり、家で植物のお世話をしたりして気持ちをリフレッシュさせてます。
腹痛が残ってるのですね。
赤ちゃんを失ったのだから、そんなにすぐに気持ちを切り替えるなんてできないですよ…。つらいですよね…。
ご無理なさらないように、ゆっくり心と身体を休めてくださいね。
Ryo
2017/01/30 18:55
maruchanさん
そうですね。
色々と鮮明に覚えていますし、思い出してしまいます...。
不育症検査は、どのようなことをするのですか?
差し支えなければ教えて頂けませんか...?
主人にも、ちゃんと見てもらおうと言われています。
ありがとうございます。
私もリフレッシュ出来ることを見付けながら、徐々に回復させていきたいです。
maruchan
2017/01/31 12:31
Ryoさん
こんにちは。
私が受けた不育症検査は、血液検査・子宮鏡検査・病理標本の再検査です。
他にもおりもの検査や卵管造影などもあると思いますが、過去に検査したものは除いてます。
総合病院で保険適用内の血液検査(脳下垂体ホルモン、甲状腺ホルモン、貧血の有無、血液凝固の有無)と子宮形態異常を調べるために子宮鏡検査を受けました。
結果はすべて異常なしでしたが、より細かく検査をして、不安を取り除いた上で、次の妊娠に挑みたかったので、不育症専門病院で、夫婦染色体検査、保険適用外の血液検査(より細かい血液凝固異常が分かる)、病理標本の再検査、検査中の不育症因子の検査を受けました。
不育症専門病院での検査結果は、2月半ばぐらいに分かる予定です。
私も、それほど詳しくは分かっていないので、説明不足が多く申し訳ありません。
私は、思い出して辛くなったら、いっぱい泣いて落ち込むのも悪くないと思います。
赤ちゃんの事を大事に想っている証拠だと思うので。
Ryoさんの赤ちゃんは、お父さんお母さんに愛されていて、とても幸せな子ですね!
少しずつ落ちついてきたら、打ち込める事を探すのもいいですね!
Ryo
2017/02/01 07:16
maruchanさん
おはようございます。
様々な検査を受けられたのですね。
教えて下さりありがとうございます。
確かに、不安を取り除いた上での方が良いですもんね。
毎日毎日考えてしまいますね...。
第一子が本当なら今月出産予定でした(>_<)
どうしても早く我が子に会いたいと思ってしまいます。
でも焦ってはためですよね...。
少しずつでも前を向けるように頑張ります!
maruchan
2017/02/02 10:25
Ryoさん
おはようございます。
私は、検査を受けられる時期は今しかないから、後悔したくなかったので、受けられる検査は全部受けました。
保険適用外の検査はお金がかかりますし、治療法のないものもあるので、どこまで受けるかは、ゆっくり考えてお決めになったらいいと思います。
検査は、不育症専門病院で受けられるのですか?
今月が、1人目の赤ちゃんの出産予定日だったのでですね。
本当に、早く赤ちゃんに会いたいですね。
焦るなと言われても焦ってしまうのは仕方ないですよ。
Ryoさんの今の苦労が、倍の幸せになって返って来る日が早く来てほしいです。
Ryo
2017/02/02 20:07
maruchanさん
こんばんは。
昨日、術後1週間の検診でした。
その際に先生からとある病院を教えて頂いたので、主人と話し合いながらそこで受けるかどうするか考えます。
専門の病院で人気のところみたいです。
いつも優しいお言葉をありがとうございます。
感激のあまり涙が出そうです。
maruchanさんの幸せも心よりお祈り致します。
今日は仕事でしたので、仕事をしている最中は集中して、色々なことを忘れていました。
週末も主人と何処に出掛けようかな〜とか、なるべく楽しいことを考えるようにしています。
maruchan
2017/02/03 21:55
Ryoさん
こんばんは。
主治医の先生から、人気の専門病院を紹介して頂けるようで、良かったですね!
いえいえ(*^^*)
こちらこそ、ありがとうございます!
私も、落ち込んだり悩んだりしていました。でも、この掲示板に出会って、Ryoさんとお話しすることができて、気持ちが楽になり前向きに考えられるようになりました!
私の方こそ、Ryoさんの幸せを願っています。
何かに集中してると、辛い気持ちが少し紛れますね。
ご主人様とお出かけですか☆
良いですね☆楽しんできてくださいね!
Ryo
2017/02/08 17:29
maruchanさん
こんにちは。
少し日が空いてしまいました。
今日、専門の病院の予約をしました。
少し先になるので、それまでにも色々と出来ることをやっていこうと思います。
maruchanさんは検査結果が出るのは2月半ばと仰っていましたよね?
もう少しですね。
先週末は土日ともお出掛けしてきました。
リフレッシュ出来たように思います。
まだまだ辛い気持ちが蘇ったりもしますが、少しずつ進んでいきます。
maruchan
2017/02/09 19:39
Ryoさん
こんばんは。
不育症専門病院の予約をされたんですね。一歩前進ですね(*^^*)
22日に結果を聞きに行きます。
もう少しです。
リフレッシュ出来てよかったです☆
遠出されてたんですか?
Ryo
2017/02/11 15:37
maruchanさん
こんにちは!
専門の病院に行くのは初めての事ですから、何か緊張してしまいます(;_q)
結果はご主人様とご一緒に聞きに行かれるのですか(^-^)?
近場ですよ〜(笑)
映画観に行ったり、カラオケ行って色々発散しました( ̄ー ̄)
maruchan
2017/02/13 09:50
Ryoさん
おはようございます。
緊張しますよね。
私の通っている病院はですが、とても良いところでしたよ。
先生も看護師さんも優しくて、真剣に私の話しを聞いてくださり、ここなら、何か分かるんじゃないかと思うぐらい、細かく調べてくれる印象でしたよ。病院に通われている妊婦さんを見ると、羨ましいより、努力されてここまでこれて良かったっていう気持ちと、先生を信頼してちゃんと調べていけば、私もいつか…という励みになりましたね!
夫婦染色体検査を2人で受けているので、結果は一緒に聞きに行きます。
映画にカラオケいいですね!
映画に関しては、疎いので今何が上映されているか分からないですが(^^;笑
お腹から声出して歌うとスッキリしますね!
Ryo
2017/02/16 21:51
maruchanさん
こんばんは(^^)
通われている病院が良いところで本当に良かったですね♪
優しく、そして真剣に話を聞いて下さると心強いですよね。
私もそういう先生だといいなぁ、と思います。
そうなんですね。
お二人で聞きに行かれるのですね(^^)
もう来週ですね!
映画鑑賞が好きなので映画館によく行くんですよ:-)
カラオケもストレス発散って感じで、スカッとしますね〜!
あとは主人との共通の趣味がスポーツ観戦なので、声を枯らすまで応援したりします。笑
maruchan
2017/02/17 15:58
Ryoさん
こんにちは。
先生や看護師さんとの相性は大事ですよね。
Ryoさんの通われる予定の病院は、とても人気のある所とのことなので、きっと良い所なのだろうなと思います(*^^*)
もう、来週なんですよね…
怖くなってきました(>_<)
映画鑑賞がお好きなんですね!
ご主人様と共通の趣味があるなんて良いですね!
スポーツ全般ですか?
Ryo
2017/02/17 22:04
maruchanさん
こんばんは(^^)/
先生から専門病院を紹介して頂いた日、その病院のHPを見たら、初診が2ヶ月後でした。
とても先のように思えてしまいましたが、あまりそのことばかり考えず、好きなこともして、出来ることをやっていこうと思いました!!
そうですよね(;_q)
その日が迫ってくると徐々に怖くなってきてしまいますよね。
でもきっと大丈夫ですよ\(^-^)/
ご主人様も一緒ですしね☆★
一番はサッカーですね!!
主人と一緒に現地で応援している時やTV観戦している時、幸せを感じます(笑)
他のスポーツはTV観戦ですが、好きです!!
野球とか、テニスとか(^o^)
maruchanさんのご趣味は何ですか?
maruchan
2017/02/19 18:29
Ryoさん
こんばんは。
初診は、2ヶ月後なんですね。
やはり、とても人気があるんですね。
そうですね。好きな事して、今できる事をして…そうしているうちに、あっという間に検査の日が来そうですね!
ありがとうございます。
あと3日、覚悟を決めて結果を聞いて来ます!
サッカーがお好きなんですね!
ご主人様と現地やテレビで観戦している時が幸せなんて、お二人の仲の良さが伝わってきて羨ましいです(*´∇`*)
野球やテニスのテレビ観戦もお好きなんですね!
私は、家で植物を育てるのが趣味です。花をたくさん咲かせているのを見ていると、癒されます。
これから庭で家庭菜園や果物の栽培を始めようと準備しています。
Ryo
2017/02/23 21:47
maruchanさん
こんばんは\(^-^)/
好きなことばかりしている気がします(笑)
遊ぶことばかり考えているかも、、、
昨日は結果聞きに行かれたのですよね。
お疲れ様でした。
みんなでひとつのチームを応援する、あの一体感がたまらなく好きで、、、
勝った日はもう最高ですよ(笑)
私自身はスポーツ超苦手なんですけどね(;´д`)
素晴らしいですね♪
良い趣味をお持ちなんですね!!
私も何かお部屋にお花を置こうかな〜
家庭菜園もめちゃめちゃ良いですね!!
maruchan
2017/02/24 06:59
Ryoさん
おはようございます(*^^*)
好きなこと、遊ぶ事を考えてるんですね!色々したい事を考えていると、楽しくなりますね!
結果を聞いてきました。
保険適用外の血液検査の中の、高リン脂質抗体症候群の項目に引っかかりました。血栓が出来やすい不育症とのことです。
病理標本の検査結果でも、1人目の子はおそらく不育症が原因だろうと。
2人目の子はもともと赤ちゃん側に異常があったのだろうとの事でした。
夫婦染色体検査は2人とも異常なしです。
血液をサラサラにする小児用バファリンと冷え性改善の漢方の当帰芍薬散を服用していくことになりました。
1人目の子は私のせいだったと分かりショックを受けました。でも、ちゃんとした原因が分かりホッとしています。不育症専門病院を受診して本当に良かったです。
スポーツ観戦とても楽しそうですね!
みんなで一つのチームを応援する…とても素敵ですね(*^o^*)!
Ryoさんたちの応援が、選手の皆さんにとっては励みになりますね!
スポーツをするのは苦手なんですね。
ありがとうございます(*^^*)
植物を育て始めたのは、つい最近なんですが、すっかりハマってしまいました。もう3月がくるので、植えられる花の種類も増えてきていると思いますよ!
家庭菜園は、私より主人が力を入れてますね 笑
Ryo
2017/03/28 20:43
maruchanさん
こんばんは!!
暫く振りになってしまいました。
ごめんなさい。
maruchanさんが結果を聞きに行かれてから1ヶ月経ちましたが、その後お身体の具合はどうですか??
私は相変わらず、週末になれば主人と出掛けて遊んでます(笑)
遊んでばかりいないで色々勉強せい!って感じですね(;´д`)
どうしてもやっぱり気持ちが沈む時があるので、そんなときはどこに出掛けるかとか何を食べに行こうとか考えて、夫婦二人の時間をたくさん楽しんでやる!と思っています。
maruchan
2017/04/22 10:42
Ryoさん
こんにちは^ ^
こちらこそ、暫く振りの書き込みになってしまいすいません。
今月、不育症検査でしたよね?
もう、終わってしまっているかもしれませんが、何か分かって一歩前進できるような良い結果であってほしいです☆
仲の良いご夫婦でいいなぁ(*^^*)!
なんとなくですが、未来の赤ちゃんが、Ryoさんご夫婦のところに早く行きたいなって、仲良しなお二人を見ていそうな気がします(*^▽^*)
今、プロ野球開幕して、ちょくちょくテレビでやってますよね^ ^
ご主人さんと一緒に観戦に行かれたりしてるんですか?
Ryo
2017/04/23 23:20
maruchanさん
こんばんは!
いえいえ、とんでもないです。
私の方が遅らせてしまったので...
検査してきましたよ〜
結果は来月聞きに行きます。
最初の問診のときは優しそうな女性の看護師さんで、『初めての所は緊張しますよね』って言って下さって、それだけでちょっと泣きそうでした(>_<)/
本当ですか〜!
そう言って頂けて嬉しいです!
ありがとうございます。
maruchanさんは最近いかがお過ごしですか?
野球はTVで観てます(笑)
私達夫婦はサッカーが大好きで、サッカーはよく現地観戦してます☆ミ
maruchan
2017/04/24 11:03
Ryoさん
おはようございます^ ^
結果は来月なんですね!
緊張しますね(><)
優しい看護師さんで良かったですね!
看護師さんや先生が優しいと、安心できますよね☆
野球はテレビなんですね^ ^
日本代表選やってる時も、チケット取って見に行かれてるんですか?
私は…結果を聞きに行ったぐらいの時期に妊娠が分かりました。
まだ、安定期に入っていないので不安ですし、Ryoさんも聞きたくないんじゃないかと考えたり、ここに書き込み出来るのも最後になってしまうので、いつ話すべきか悩んでいました。
不安な時に、励ましてくださりありがとうございました。
Ryoさんと沢山お話し出来て、本当に楽しかったです。
私の報告で、傷つけてしまったならごめんなさい…
Ryoさんの幸せを心から願っています。
© 子宝ねっと