この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
雪華
2017/07/22 21:19
はじめまして
妊活五年目、転院三回、七回目のAIHでやっと授かりました
鬱病も発症していての、タイミングからの開始でのやっとでした
やっと初めて、検査薬で陽性が出て夫婦で喜んだところに、8周での繋留流産でした
その頃に友人、従姉妹の出産、祖母のさっさと従姉妹の三人目の出産なのにあんたはまだ出来ないのかの言葉
立ち直ろうとしましたが、町で見る赤ちゃんやSNSの写真を見るたび、何とも言えない悲しさや悔しさ、罪悪感が込み上げてきて、精神的に不安定になってしまいます
どうか、前向きになれる方法を一緒に考えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。お返事お待ちしております
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
ゆずいち
2017/07/25 15:59
雪華さん、はじめまして
私も先日8周目で繋留流産との診断を受けました。
少し前まではか弱くも可愛い心拍を確認できていたのに、、
まだまだ安心してはいけないと思いながらも、心は期待でいっぱいでした。
何日かは夜眠れず、目が開かなくなるまで泣きました。
でも今は今回の妊娠で分かったことを無駄にしないようにと思い、情報を集めながら勉強中です。
そしていつも支えてくれる主人に感謝しながら、万全な状態で赤ちゃんを迎えられるよう体調を整えていきたいと思います。
私は病院に通い始めてまだ一年ですが、何度もくじけそうになっています。
長く治療に通われ、努力を続けられてきた雪華さんの元に幸せが訪れますように、心から祈っています。
初めての投稿のため、読みづらい点がありましたら申し訳ありません。
雪華さんの投稿が目にとまり、返信せずにはいられませんでした。
どうぞ、お身体お大事に
イチゴタルト
2017/07/25 20:36
雪華さん
ゆずいちさん
初めまして。
私も先月、繋留流産してしまいました。治療は2年目でタイミングで授かれず、体外受精での妊娠でした。
母子手帳を貰い、赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしていたので損失感が大きく、1ヶ月たった今でも外出して子連れの方や妊婦さんを見ると寂しさと悔しさで苦しくなります。
流産って、ほんとにほんとに苦しくて悲しいですね。
この提示版を見て、苦しいのは自分だけではないんだなと思い、思わず書き込みました。
私はなるべく妊活の事、子どもの事は考えない方が今は気持ちが楽なので、今は主人と旅行したり美味しい物を食べたり運動したりして気分転換しています。
雪華さん、ゆずいちさん、お身体お大事にして下さいね。
みい
2017/08/01 01:30
こんばんわ。
私も先週稽留流産で手術をしました。
8週目でした。
どうして?なんで?
私が至らないから?
と、責めても仕方ないし、染色体異常だって分かってるけれど、、
頭と心はバラバラです。
意外と平気な日もあり、それはそれで冷たい母親だって自分が嫌になり。
急に涙が出たり、自分でもよくコントロールできません。
お腹が痛くて出血して…
赤ちゃんがいないんだって感じると虚無感でいっぱいです。
つわりがひどくて一瞬でも妊娠しなければこんな辛い目に合わなかった、、そう思ってしまった自分が許せません。
今でもピクリとも動かない心拍をしたエコーが頭に焼き付いてます。
また流産したらどうしよう。
と、それが怖くて仕方ないです。
乗り越えたいですよね。
頑張って乗り越えることじゃないけれど、頑張らなきゃいけないですよね。
母親だったんだから。
みんなにまた赤ちゃんが戻ってきますように。。
メロン
2017/08/01 20:35
はじめまして、私も3月に8周で稽留流産、先月末化学流産と続けて流産してしまいました。一度目の採卵での受精卵を全て使ったので、少し体を休めてまた一から採卵です。また同じ病院で、治療して今後妊娠したとしても出産まで行けるのか、不安です。
ミュミュ
2017/08/04 16:01
はじめまして。
私も今週8週で稽留流産しました。
体外受精を経ての妊娠で、色々なダメージが大きいです。
二年半前にも、自然妊娠→7週で稽留流産を経験しており、もう自分は子供とは縁がないのかも・・と落ち込んでいます。
また残り受精卵が2個あるのですが、その2個もまた染色体異常で、流産を繰り返すかも・・と悪い方向にばかり考えてしまいます。
長年パニック障害の治療をしていたこともあり、不妊治療を始めた年齢も30代後半とかなり遅く、染色体異常が高確率で出るのも当たり前なのですが・・。
ただ流産が原因でまた精神的に落ち込んで、パニック障害の症状がひどくなって不妊治療ができなくなってはいけないので、次の妊娠に向けて何をするか(検査とか体質改善)を考えることで、自分を何とか奮い立たせてます。
今は夏休みで、街に行くとたくさんの子供達がいるので、もし環境が許すのであれば、しばらく家でゆっくりしたり、SNSは極力見ないようにしたりしてみてはどうでしょう。
私も前回の流産時はフルタイムで働いており、職場の人が子供の話をするだけで、精神的に不安定になり、結果ストレスで生理が全く来なくなったことがあります。
ストレスを極力さけるのも、回復するには大切かなと感じてます。
長文になってしまいましたが、最後に、
この掲示板に書き込みされた皆さん、お体大切にしてください。
キャンドル
2017/08/08 08:06
はじめまして。
毎日暑い日ですね。
私も3年の間に繋留流産2度経験し、科学流産も1度経験しました。いずれも心拍はまだ確認できてません。
冷え性があったりしたので、この間はお灸をしてきまして、自宅でも始めたら血流が前よりは良くなったようです。
いつも落ち込みます。気分の浮き沈 みが激しくSNSや、調べすぎたりは控えてみようと思いました。
何度も辛い経験をされてる皆様、きっと皆様の努力が実を結ぶ時がくると信じて、私も明るい気持ちで1日1日を大切に過ごしたいと思います。
いのちゃん
2017/08/15 18:28
初めまして、こんにちは。
私も先週、8週5日目で三回目の繋留流産をしました。
一週間前に心拍確認してほっとしていたのに…動かなくなった赤ちゃんを見て、なぜ?という気持ちばかりが先行して涙もでませんでした。
そして今日手術をしました。不育症の検査でも異常なしだったので、今回染色体の検査をすることになりました。
結果は、
いのちゃん
2017/08/15 18:39
すみません、とちゅうで送信押してしまいました^^;
結果が出るまで1か月ほどかかるそうです。
私も今年で妊活5年目になります。今回の妊娠こそ、きっと大丈夫!って思ってた分、ショックは大きいです。
この掲示板を読んで、8週目の流産って多いんだなと思いました。生まれるって本当に奇跡ですね。
みなさんと一緒に次の妊娠目指せたらと思います。
よろしくお願いします(^^)
いのちゃん
2017/08/15 18:54
初めまして、こんにちは。
私も先週、8週5日目で三回目の繋留流産をしました。
一週間前に心拍確認してほっとしていたのに…動かなくなった赤ちゃんを見て、なぜ?という気持ちばかりが先行して涙もでませんでした。
そして今日手術をしました。不育症の検査でも異常なしだったので、今回染色体の検査をすることになりました。
結果は、
雪華
2017/08/23 01:21
皆さま、返事ありがとうございます
寒暖の激しい天気ですが、体調等は大丈夫でしょうか?
先日、AIHを行ってきましたが、今回は駄目でした…
夫が、流れてしまった子に、きょうだいを作って、ずっと忘れずにいようと、言っていたので…今度こそは!と思っていたのですが…本当に生まれるとは、奇跡ですね
やはり、まだまだあの時何か出来たのでは?何故?どうして?と思ってしまいます
精神的にもきつく、発作的に不安定になってしまいますね
そんな時に、ゆったりとお話出来たら良いなと思います
© 子宝ねっと