この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みっきちゃん
2009/04/26 01:36
のりちゃん。
元気ですか?
私が、最後にあなたの事を感じてからもう、1年が過ぎました。
あと一週間だったのに、朝から動かなくて どうしたんだろうって思って、同じ不妊治療して授かった友達に相談したよ。原因はわからないけど、危険な状態かも?すぐに病院に電話した方がいいよって言われてびっくりした。
もう40週だから 安心だと思ってた。
あとは陣痛を待つのみだと思ってた。
まさか死んじゃうなんて思ってなかった。
信じたくなかった。
もう天使になってたなんて。
電話して病院に向かってた車の中で 主人が「呼んだ?」って聞いてきて、私は何も言葉を発してなくて
もしかして、のりちゃんが お別れの挨拶をしにきたのかな?まさか・・・。
病院について、すぐに車椅子にのせられて、私はなんともなくて元気なのに なぜ?
つい、大丈夫です。歩けるから。なんて言ってた。
本当に 私は おなかが痛いわけでもなく、気持ち悪いわけでもなくて、ピンピンしてるのに。
看護婦さんがドップラーで心音を聞こうとしたけど、何も音がしなくて青い顔をして先生を呼びに行って、今度はエコーを見た時、いつもは赤と青の血流が見えてたのに、画面は真っ暗でなんにも写らなかった。
先生が、私の顔をじっと見て、言いにくそうだった。
その言葉を聴いた時、頭が真っ白になって 何も考えられなかった。
このまま ずっとおなかの中にいてほしかったけど
自然分娩で外に出してあげなきゃならない事もわかってた。陣痛促進剤で陣痛をおこした。
こんなに痛くて辛いのに、その後の喜びが無いなんて。
これから一緒に過ごす全ての事が一瞬にしてなくなってしまった。空虚な時間が過ぎていく。テレビで親子の姿を見ても外で赤ちゃんを見ても 涙が止まらない。
お坊さんが「この子は、生まれた後に相当の苦労をする運命だったのかもしれない。あまりにかわいそうだから、お釈迦様が早くこちらにいらっしゃいと 連れて行ったのかもしれません。」と話してくれた。
今は、霊感が強い主人は ずっと のりちゃんと一緒に毎日話したり遊んだり。でも私には見えない。
考えたり思いだしたりする度に、涙が止まらない。
その後、2回の凍結胚移植をしたけど 駄目だった。
誰かに聞いて欲しかった。
ずっと、聞いて欲しかった。
もっと聞いてほしいけど、長すぎるからやめます。
このコーナーを作って頂いて ありがとうございます。
ずっと鬱だったのが、引きこもりだったのが
よくなるかも しれません。
先生も看護師さん達も とてもよくしてくれました。
感謝してます。
これからも あと少しだけ不妊治療を頑張ってみます。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
ちふみ☆
2009/04/26 15:18
こんにちは。
ずいぶん辛い思いをされてきたんですね。
きびしなあ。自然分娩で外に出してあげなきゃならない・・・。
そんなのやだ!なんで?考えられない!
治療続けられるんですね。がんばって下さい!
きっと、帰って来てくれますよ。
でも、ご主人。 のりちゃん 行くべきところに行けていないと、二人のもとに帰って来られないんじゃないかな?早く、送り出してあげて下さい。
心配です。
こうべっこ
2009/04/26 23:08
はじめまして。
読んでて本当に辛かったです。
どうかご主人と共に乗り越えて、新しい命を授かりますよう
心よりお祈り申し上げます。
命の重さを誰よりも感じていると思います。
きっと素晴らしい、優しいパパとママになるでしょうね。
頑張って下さい。
とんきぃ
2009/04/27 12:50
はじめまして。
お辛い思いをされましたね。
私は息子が13週の時にお別れしました。
みっきちゃんさんとは状況が違いますが、
お気持ちとってもよくわかります。
私も鬱っぽく、引きこもりです。
息子に何もしてあげられなかったこと、
元気に産んであげられなかったこと、
いろんな思いがこみ上げてきます。
次の妊娠を考えることも息子に申し訳ないと
思いました。
でも夫に言われたんです。
「○○(息子の名前)はお母さんに元気になってほしいと思ってるで。
僕のせいでお母さんがいつまでも泣いてると思ったら悲しむんちゃうか。」と。
この言葉で私は前を向けるようになりました。
私も夫も霊感は無いけれど、いつも息子を想って、感じています。
まだまだ泣く日もありますが、お互い少しずつ、
ゆっくり進んでいきましょうね。
きい☆
2009/04/27 15:50
はじめまして。
ずいぶん辛い思いされたんですね。
読んでて、涙が止まりませんでした。
私は4年前と今年の2月に7週目で流産しました。
体外受精でやっと授かった命だったから、正直ぼろぼろになりました。
実は今も引きこもり中です。
でも、みっきちゃんさんやほかの皆さんのメールも読んでいると、皆さん、もっともっと辛い経験されているけど、前を向いて進んでいるんだなと思い、私も
前を向こうと思いました。
なんだか変なメールになりましたが、一緒にゆっくり進ませてくださいね。
ありがとうございました。
ミズホ
2009/04/29 11:19
はじめまして。
いつも子宝ネットは拝見していたのですが書き込みするのは初めてです。
よろしくね。
わたしは現在不妊治療中です。
でも主人が出張で留守なのでただいま休憩中です。
わたしも二年前、21週で初めて授かったわが子を亡くしました・・・。
いまでも、いまでも辛い・・・
悲しい・・・・
あの子が元気で産まれていたら今頃は・・・・
と、日々考えます。
でも、全ての事に理由があるはずです。
私の場合、不妊治療専門のクリニックに転院し血液検査で血栓ができやすい事がわかり死産したのもおそらくそれが原因だろう・・・とのことでした。
あの子は自分の命に変えて私に病気の事を教えてくれたに違いないし、命の大切さを教えてくれた素晴らしい子供だと思ってます。
でもここまで来るのに確かに泣いて泣いていつも考えるのは子供の事でした。
だからココで沢山お話しましょうね。
一人ではないよ。
私はこの子宝ネットで涙を流し、励まされています。
だから天使になったわが子は今でもかわいくてかわいくてね。
わたしもゆっくりのんびり進んでいきます。
一緒にね・・・。
ぐんちゃん
2009/04/30 00:07
はじめまして。
みっきちゃんさん、辛かったでしょうね。
自然分娩で外に出してあげなきゃならない辛さと悲しさはよくわかります。
私は2月に13週でわが子を空にかえしました。私たちには他の選択肢はありませんでした。不妊を疑い病院に通い始めてやっと授かった命だったのに。
やはり薬で陣痛を起こす処置をしました。生きて産んであげられない辛さ、産む時はお別れの時。
対面したわが子のあまりの小ささにショックを受けました。もう少し大きくなるまでお腹に居させてあげればよかったと思いました。
立ち会った助産師さんが「あなたは立派にこの子を産んであげられたのだから、ママなのよ。自信をもって」と励ましてくれました。その言葉に私たち夫婦は救われました。死産であっても産むことにはかわりはないのだから・・・。
たとえ見えなくても話せなくても、みっきちゃんさんはのりちゃんのママです。きっとママのところへ戻ってきてくれます。
元気に生まれてくれるまで不安はつきませんが、まずはお互いゆっくり治療を進んでいきましょう。
みっきちゃん
2009/05/10 23:58
ちふみさん、こうべっこさん、とんきぃさん、きい☆さん、ミズホさん、ぐんちゃんさん、
聞いて下さって、そして 励ましてくださって、ありがとうございます。
みなさんも 大変悲しい思いをなさってきていると思います。
その体験も語っていただいて、とても 励まされました。
すぐに お返事をしたかったのですが、
私は人に気持ちを伝えるのがとても 下手です。
私が誰かにそれと知らずに傷つけられたように
私も誰かを傷つけてしまうのではと考えてしまい、どうしても何か言葉にする事が不安で 最近、誰とも話しをしていない状態なので いろいろ話しをしたいのに躊躇してしまいます。
返事をするのも 毎日 書いては送信せずに消してしまう毎日なので どうか 返事が遅くなってしまった事
お許しください。
でも 気持ちは とても 嬉しかったです。
本当に ありがとうございます。
みなさんも お体を大切になさってください。
© 子宝ねっと