こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
先月初めての胚移植(胚盤胞グレードAA)し、先週妊娠判定がでましたが、残念ながら化学流産でした。
また頑張ろう!と言う前向きな気持ちの一方で、やはり落ち込んでしまいます。
また様子をみながら、次は先生が2個移植してみようかと話しているところです。
みなさんは移植周期に意識して行っていることなどありますか?
今回、私は何もせず普段通りの生活で食事と睡眠に気をつけたくらいです。
不妊治療の辛い気持ちなど、なんでも良いのでお話しましょう。
初めて投稿させていただきます。
先月初めての胚移植(胚盤胞グレードAA)し、先週妊娠判定がでましたが、残念ながら化学流産でした。
また頑張ろう!と言う前向きな気持ちの一方で、やはり落ち込んでしまいます。
また様子をみながら、次は先生が2個移植してみようかと話しているところです。
みなさんは移植周期に意識して行っていることなどありますか?
今回、私は何もせず普段通りの生活で食事と睡眠に気をつけたくらいです。
不妊治療の辛い気持ちなど、なんでも良いのでお話しましょう。