はじめまして😊
西WCに通院されてる方、またはこちらのクリニックで卒業された方、もしいらっしゃいましたら気軽に情報交換できたらと思います🙏
といっても、いらっしゃらない気もしますので、どなたでも自由にお話できたら嬉しいです😄✨
今は体外受精メインの治療をしていて、2022年2月末に、3回目の胚盤胞2個移植を予定しています😌
今後を見据えて、PGT-Aも検討しており、遺伝カウンセリングは済みですが、採卵で卵胞が複数個採れても3日目以降の胚盤胞到達率が悪いのが悩みです😖
心拍確認後の稽留流産と、生化学的妊娠は3回。
慢性子宮内膜炎は陰性でしたが、ラクトバチルスもゼロです😂ERAやERpeakはしていません。
不妊治療はメンタルコントロールが難しいですね💦
何でも気軽にお話して、励まし合いたいです😊💕
夫に性染色体異常が判明し、臨床遺伝専門医からはPGT-Aを勧められています。そのことがなくても、年齢的にPGT-Aが最善策だと思っていますが、決めかねています。
西WCに通院されてる方、またはこちらのクリニックで卒業された方、もしいらっしゃいましたら気軽に情報交換できたらと思います🙏
といっても、いらっしゃらない気もしますので、どなたでも自由にお話できたら嬉しいです😄✨
今は体外受精メインの治療をしていて、2022年2月末に、3回目の胚盤胞2個移植を予定しています😌
今後を見据えて、PGT-Aも検討しており、遺伝カウンセリングは済みですが、採卵で卵胞が複数個採れても3日目以降の胚盤胞到達率が悪いのが悩みです😖
心拍確認後の稽留流産と、生化学的妊娠は3回。
慢性子宮内膜炎は陰性でしたが、ラクトバチルスもゼロです😂ERAやERpeakはしていません。
不妊治療はメンタルコントロールが難しいですね💦
何でも気軽にお話して、励まし合いたいです😊💕
夫に性染色体異常が判明し、臨床遺伝専門医からはPGT-Aを勧められています。そのことがなくても、年齢的にPGT-Aが最善策だと思っていますが、決めかねています。