こんにちは😊
Momoと申します。
去年、夫の精液検査で引っかかり、今年に入り不妊専門の病院で治療を初めました。
男性不妊の無精子症の診断を受け、手術をして精子を凍結。
その後、抵AMHが発覚した私の採卵を2回行い、4個の胚盤胞を凍結。
今月初めての移植を行い、BT9での判定はhcg22.5で、判定できず😢
その後BT19に再判定で受診。
エコーでは胎嚢確認できず、hcg5.4と下がり化学流産の診断を受けました。
今回初めての移植で、1回目の判定状況でも設定変更を1人目妊娠中に変えないといけなくなり、確定した妊娠判定を貰えないモヤモヤした状況で1人目妊娠中のトピックやブログに書き込むことが出来ませんでした。
判定待ちの不安な状況に、1人目希望の他のトピックでお話ししていた方や、ブログにコメント下さる方との繋がりが途絶えてしまい、再判定の日までは本当に孤独に感じましたし、他の方とのやり取りが中途半端なまま放置してしまった状況がとても嫌で、今回みんなオッケーのこちらにトピックを作らせていただきました。
今まで繋がりのある方も、新たに初めましての方も、お互いに状況が変わってもお話しできて励まし合ったり、学び合ったり皆さんと色々なことを共感したいと思います。
自分が逆の立場になった時も、一緒に喜び、また妊娠中での悩みや状況も知りたい事が沢山あります!
同じように感じて頂ける方がいましたら、是非こちらのトピックに書き込み、治療以外の事ももちろん、自由に一緒にお話しましょう〜😆
どうぞ、よろしくお願い致します🙇
Momoと申します。
去年、夫の精液検査で引っかかり、今年に入り不妊専門の病院で治療を初めました。
男性不妊の無精子症の診断を受け、手術をして精子を凍結。
その後、抵AMHが発覚した私の採卵を2回行い、4個の胚盤胞を凍結。
今月初めての移植を行い、BT9での判定はhcg22.5で、判定できず😢
その後BT19に再判定で受診。
エコーでは胎嚢確認できず、hcg5.4と下がり化学流産の診断を受けました。
今回初めての移植で、1回目の判定状況でも設定変更を1人目妊娠中に変えないといけなくなり、確定した妊娠判定を貰えないモヤモヤした状況で1人目妊娠中のトピックやブログに書き込むことが出来ませんでした。
判定待ちの不安な状況に、1人目希望の他のトピックでお話ししていた方や、ブログにコメント下さる方との繋がりが途絶えてしまい、再判定の日までは本当に孤独に感じましたし、他の方とのやり取りが中途半端なまま放置してしまった状況がとても嫌で、今回みんなオッケーのこちらにトピックを作らせていただきました。
今まで繋がりのある方も、新たに初めましての方も、お互いに状況が変わってもお話しできて励まし合ったり、学び合ったり皆さんと色々なことを共感したいと思います。
自分が逆の立場になった時も、一緒に喜び、また妊娠中での悩みや状況も知りたい事が沢山あります!
同じように感じて頂ける方がいましたら、是非こちらのトピックに書き込み、治療以外の事ももちろん、自由に一緒にお話しましょう〜😆
どうぞ、よろしくお願い致します🙇