はじめまして。
昨年の秋からAMHが低いため大学病院で体外受精を始めました。39歳になり焦ってます。
1回、2回目の採卵で胚盤胞まで1つは育つものの上手くいきませんでした。
3回目の採卵では、空胞や未熟で受精までいくことが出来ませんでした。
鍼灸通ったり、ビタミンDをとったり、ウォーキング始めたりしましたが、食生活?生活習慣が悪いのか、なかなか上手くいかずどうしたらいいか悩んでます。
2ヶ月休んだらまた採卵予定です。それまでに質をよく出来るように頑張りたいと思っています。
体外受精をしている方と情報交換出来たらいいなと思っています。よろしくお願いします。
昨年の秋からAMHが低いため大学病院で体外受精を始めました。39歳になり焦ってます。
1回、2回目の採卵で胚盤胞まで1つは育つものの上手くいきませんでした。
3回目の採卵では、空胞や未熟で受精までいくことが出来ませんでした。
鍼灸通ったり、ビタミンDをとったり、ウォーキング始めたりしましたが、食生活?生活習慣が悪いのか、なかなか上手くいかずどうしたらいいか悩んでます。
2ヶ月休んだらまた採卵予定です。それまでに質をよく出来るように頑張りたいと思っています。
体外受精をしている方と情報交換出来たらいいなと思っています。よろしくお願いします。