決戦は月末?
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/02/12 12:04
保育園も無事に決まりました!!
この4月から復職することになりそうです😆
安心はしてるんですが
不安が大半を占めてます😅
で。
復職してから色々やり出すのも大変なので
今月より2人目治療に入ろうと思います。
とりあえず凍結卵をお迎えしようかと。
これがうまくいかなかったら
また治療についてどうしていくか考えますけどね😅
1人目妊活はとにかく精神的にすごく辛いけど
2人目妊活は仕事やら育児やらとの時間的バランスが非常に難しいな、と感じているので…
もしだめだったらもう自然に任せるかもしれません。
(旦那とはレスだけど…)
年末にクリニックへ久々に行ってから
この1ヶ月はひたすら娘を一時保育へ預けて
母子分離に慣れてもらってました。
私が通うクリニックは子供同伴不可なので
(そうゆう方がたぶん多いよね)
病院近くの認可外保育園に娘を預けて通院してます。
いやはやまたお金がかかるね!!😂
もし復職してからも通院を続ける場合
これから通う保育園に預けて通院するのか
そっちは休ませて(基本就労事由以外で預けちゃダメだよね?)一時保育に預けて通院するのか
そこらへんも葛藤しそう…
みんなどうやってうまく2人目治療してるんだろうか。
復職に関しても
もし今回の治療がうまくいったら
出産予定が11月なので…
実質半年も働かない計算になって
現場としては迷惑極まりないよなーなんて😅
まぁでも取らぬ狸の皮算用なのでそこらへんは
治療してない勢も似たようなことあるだろし
深く考えないようにしました。
悩みは尽きないのですが
とりあえず今月末卵を無事に迎えられるように頑張ります!!
てか自分のブログ読み返すと
2歳差はありえない、とか
すぐに治療は開始しない、とか
色々考えがブレブレだ😅
でももう成り行きに任せます。
この4月から復職することになりそうです😆
安心はしてるんですが
不安が大半を占めてます😅
で。
復職してから色々やり出すのも大変なので
今月より2人目治療に入ろうと思います。
とりあえず凍結卵をお迎えしようかと。
これがうまくいかなかったら
また治療についてどうしていくか考えますけどね😅
1人目妊活はとにかく精神的にすごく辛いけど
2人目妊活は仕事やら育児やらとの時間的バランスが非常に難しいな、と感じているので…
もしだめだったらもう自然に任せるかもしれません。
(旦那とはレスだけど…)
年末にクリニックへ久々に行ってから
この1ヶ月はひたすら娘を一時保育へ預けて
母子分離に慣れてもらってました。
私が通うクリニックは子供同伴不可なので
(そうゆう方がたぶん多いよね)
病院近くの認可外保育園に娘を預けて通院してます。
いやはやまたお金がかかるね!!😂
もし復職してからも通院を続ける場合
これから通う保育園に預けて通院するのか
そっちは休ませて(基本就労事由以外で預けちゃダメだよね?)一時保育に預けて通院するのか
そこらへんも葛藤しそう…
みんなどうやってうまく2人目治療してるんだろうか。
復職に関しても
もし今回の治療がうまくいったら
出産予定が11月なので…
実質半年も働かない計算になって
現場としては迷惑極まりないよなーなんて😅
まぁでも取らぬ狸の皮算用なのでそこらへんは
治療してない勢も似たようなことあるだろし
深く考えないようにしました。
悩みは尽きないのですが
とりあえず今月末卵を無事に迎えられるように頑張ります!!
てか自分のブログ読み返すと
2歳差はありえない、とか
すぐに治療は開始しない、とか
色々考えがブレブレだ😅
でももう成り行きに任せます。

3