二人目のこと
出産後
30代前半
2020/06/05 03:15
今は目の前の娘に精一杯だし
母親としても未熟だし
ガルガル期なのか元々の性格なのか
旦那への八つ当たりも止まらないし
保活や職場復帰のこともあるので
2人目ってまだまだ考えられないのですが、、、
でもそんな悠長なこと言ってたら
いざ本気で欲しい!と思った時に授かれない可能性が高いよなぁと思うのです😢
今までも不妊
そしてこれから年齢も上がる
仕事と育児と、そして妊活もとなればストレスもかかる
育休終わる前にクリニックに行くべきか
せめてタイミング法は開始するべきか
悶々とする日々です😖
1人授かったら2人目って人間は欲深い、、、
実は
娘には同学年の従兄弟が2人います。
旦那の弟と妹のところに1人ずつ
(一応初孫はうちだけど義両親はいきなり3人の孫ができた)
弟さんのとこは結婚して1年で
妹さんのとこは授かり婚
今は娘に従兄弟が出来て良かったと思いますが
妊娠中それを聞いた時は素直に喜べなかった私
とくに義妹さんは
橋本病だから不妊かもしれなくて
急いだほうがいいって医者にも言われたみたいで
籍入れる前に子作りしたのよー
と義母から聞かされて内心複雑だった
(ただの言い訳じゃないのか、それ)
…今は孫孫攻撃が分散されて楽だし
従兄弟がたくさんいる方が娘も心強いかな、とは思うのですが
きっと義弟のとこも義妹のとこも
望めば2人目がすんなりできるんじゃないかな💦
と思うと
これまた複雑😢
ま、私の兄はすんなり1人目できて
そのあとは選択してなのか自然になのか
2人目はいないので
こればっかりはなんとも言えませんけどね。
きょうだいいる事が今いる子供のためになるのかも分からないし
1人目の時みたいに2人目作ることに固執し過ぎるのもなーと思う(かなり浮き沈んでたので😓
ただ元々結婚当初思い描いてた家族が子供2人だったので
これからどうしていくかはまだ分からないけど
きっと義弟、義妹に2人目の話が出たら気にしちゃうんだろうなー😭😭😭
しかし2人目不妊となったら
娘はクリニックに連れて行けないし
保育園、、、
そーゆー目的で預けていいのかね?
入園決まった時に一応確認しておくべき?
ってまだ保活もちゃんとはじめてないのにー😖😖😖
色々考えてたら眠れなくなって吐き出してしまいました💦
母親としても未熟だし
ガルガル期なのか元々の性格なのか
旦那への八つ当たりも止まらないし
保活や職場復帰のこともあるので
2人目ってまだまだ考えられないのですが、、、
でもそんな悠長なこと言ってたら
いざ本気で欲しい!と思った時に授かれない可能性が高いよなぁと思うのです😢
今までも不妊
そしてこれから年齢も上がる
仕事と育児と、そして妊活もとなればストレスもかかる
育休終わる前にクリニックに行くべきか
せめてタイミング法は開始するべきか
悶々とする日々です😖
1人授かったら2人目って人間は欲深い、、、
実は
娘には同学年の従兄弟が2人います。
旦那の弟と妹のところに1人ずつ
(一応初孫はうちだけど義両親はいきなり3人の孫ができた)
弟さんのとこは結婚して1年で
妹さんのとこは授かり婚
今は娘に従兄弟が出来て良かったと思いますが
妊娠中それを聞いた時は素直に喜べなかった私
とくに義妹さんは
橋本病だから不妊かもしれなくて
急いだほうがいいって医者にも言われたみたいで
籍入れる前に子作りしたのよー
と義母から聞かされて内心複雑だった
(ただの言い訳じゃないのか、それ)
…今は孫孫攻撃が分散されて楽だし
従兄弟がたくさんいる方が娘も心強いかな、とは思うのですが
きっと義弟のとこも義妹のとこも
望めば2人目がすんなりできるんじゃないかな💦
と思うと
これまた複雑😢
ま、私の兄はすんなり1人目できて
そのあとは選択してなのか自然になのか
2人目はいないので
こればっかりはなんとも言えませんけどね。
きょうだいいる事が今いる子供のためになるのかも分からないし
1人目の時みたいに2人目作ることに固執し過ぎるのもなーと思う(かなり浮き沈んでたので😓
ただ元々結婚当初思い描いてた家族が子供2人だったので
これからどうしていくかはまだ分からないけど
きっと義弟、義妹に2人目の話が出たら気にしちゃうんだろうなー😭😭😭
しかし2人目不妊となったら
娘はクリニックに連れて行けないし
保育園、、、
そーゆー目的で預けていいのかね?
入園決まった時に一応確認しておくべき?
ってまだ保活もちゃんとはじめてないのにー😖😖😖
色々考えてたら眠れなくなって吐き出してしまいました💦

3