悩み
一人目待ち
2018/10/24 14:06
月経不順から婦人科に通うようになり、将来的に子供が欲しいのであれば、専門を紹介すると言われ、大学病院に行くようになりました。
大学病院のような大きな病院、治療の恐怖?から足が遠退き。。
本気でこのままではまずいと思い、自分で調べて学園病院に通うようになって2年、タイミング法3回?、人工受精1回。
薬の副作用や金銭面で悩み、治療は休み休みでかなりゆるく、、
でも、自分なりに頑張った!治療が進むにつれて精神的にしんどかったけど、医者や治療(薬や注射。。に対する免疫は大分ついたと思う。
でも、やっぱり周りは治療に対して消極的。。自分の気持ちだって萎えてきちゃう、、
今は、漢方治療に切り替えてこれからどうするか、、病院にはやっぱり行った方がいいと思うし、飲んでる漢方薬は本当に体に合ったものなのか、、実際に蕁麻疹が出てきちゃうし、、
路頭に迷ってる。。どうしたらいい?
仕事のことも、、両立したい、治療を続けるのであればやっぱりお金は必要だよね、、
大学病院のような大きな病院、治療の恐怖?から足が遠退き。。
本気でこのままではまずいと思い、自分で調べて学園病院に通うようになって2年、タイミング法3回?、人工受精1回。
薬の副作用や金銭面で悩み、治療は休み休みでかなりゆるく、、
でも、自分なりに頑張った!治療が進むにつれて精神的にしんどかったけど、医者や治療(薬や注射。。に対する免疫は大分ついたと思う。
でも、やっぱり周りは治療に対して消極的。。自分の気持ちだって萎えてきちゃう、、
今は、漢方治療に切り替えてこれからどうするか、、病院にはやっぱり行った方がいいと思うし、飲んでる漢方薬は本当に体に合ったものなのか、、実際に蕁麻疹が出てきちゃうし、、
路頭に迷ってる。。どうしたらいい?
仕事のことも、、両立したい、治療を続けるのであればやっぱりお金は必要だよね、、

1