初めての地元病院
一人目妊娠中
30代前半
していない
2019/02/08 14:41
今までお世話になった病院では
妊婦健診を9w0dでやるのだけど
病院によって方針が違うからって言われて
一度電話してみてと言われ、
まだまだここでお世話になりたいと思ったけど
出産後に申請してお金は返ってくるみたいやけど、旦那と相談して
地元でこれからはお世話になることにして
親戚の葬式なんやらで、バタバタしていて
電話するのも後回しになっていたら、
一度診てみないといけないから
すぐにでも来て欲しいってことだったので
行ってきました。
電話口では、母子手帳交付の時にもらった
健診の紙2枚必要って言われたけど
結局3週間後に妊婦健診することになって
今日はただエコー診ただけでした。
設備が古い古いと聞いていたけど
ほんとに古くて
内診室のエコー画面も先生側にしかなく、
カーテンめくって私、股広げたまま
向こうの画面見せられた😓
で、今何ミリなのかも測ってくれない
あ、赤ちゃん元気ですねーて言われただけ。
どれくらい大きくなったか気になるのに
3週間後までおあずけ😢
その後は七ヶ月まで4週に1回😭
今まで通ってた病院は
カード渡されて
そのカードに毎回エコー動画を入れてくれて
自宅でいつでもスマホやパソコンで
見れるのに
転院先はこういうのもないし
もちろん4Dでもなんでもない。
もらったエコー動画に一度もアクセス
してないんですけどね。
トラウマで、、
せめて測ってほしかったなぁ、、、
地元にも最新設備のところはあるんですが
やはり万一のために
NICUのあるところがいいですよって
院長先生がおっしゃるし
結婚して約1年初めての妊娠で授かった時、少しの間通った病院があり、次また妊娠できたらここへ来ようとしていた病院があり、そこは辞めた方がいい。って旦那にも義母にも言われるし
一番設備の古い病院へ決めたんですが😓
治療は、県外の病院へ通っていたため、
知り合いに会うというストレスがなく
そんなストレス知らんかった。
やっぱり地元は知り合いだらけ。
3人に会ってしまった。
マスクしてたけど、私髪の毛、服装だけでも
自己紹介しとるようなもんやし
あれ?いとかな?みたいな顔されたけど
サラ〜〜っと視線外して知らないふりしてしまった。
こっちは不安だらけで
いつ予定日???とか
おめでとうとかまだ言えない。
けど1人、私より結婚早くて、
旦那さんのお兄さんの嫁がその子の
同級生で授かり婚、そして私のお客様だったんで話は色々聞かされていて、
仲もあまりよくなく、
治療していることも小耳に挟んでたので
念願叶ってよかったなって思いました。
その義兄嫁にあたる私のお客様も
授かり婚やったし、その子の気持ちは
わからんやろなと聞いとるわたしは複雑やったな。
でも母子手帳持ってたし
私と同じ健診の紙も持ってて
多分出産日は近いはず。
私も自信が持てるようになったら
声かけてみよう。
一応9週の壁はクリア😌
体重は500g増えただけ。
頑張ってね赤ちゃん😖
妊婦健診を9w0dでやるのだけど
病院によって方針が違うからって言われて
一度電話してみてと言われ、
まだまだここでお世話になりたいと思ったけど
出産後に申請してお金は返ってくるみたいやけど、旦那と相談して
地元でこれからはお世話になることにして
親戚の葬式なんやらで、バタバタしていて
電話するのも後回しになっていたら、
一度診てみないといけないから
すぐにでも来て欲しいってことだったので
行ってきました。
電話口では、母子手帳交付の時にもらった
健診の紙2枚必要って言われたけど
結局3週間後に妊婦健診することになって
今日はただエコー診ただけでした。
設備が古い古いと聞いていたけど
ほんとに古くて
内診室のエコー画面も先生側にしかなく、
カーテンめくって私、股広げたまま
向こうの画面見せられた😓
で、今何ミリなのかも測ってくれない
あ、赤ちゃん元気ですねーて言われただけ。
どれくらい大きくなったか気になるのに
3週間後までおあずけ😢
その後は七ヶ月まで4週に1回😭
今まで通ってた病院は
カード渡されて
そのカードに毎回エコー動画を入れてくれて
自宅でいつでもスマホやパソコンで
見れるのに
転院先はこういうのもないし
もちろん4Dでもなんでもない。
もらったエコー動画に一度もアクセス
してないんですけどね。
トラウマで、、
せめて測ってほしかったなぁ、、、
地元にも最新設備のところはあるんですが
やはり万一のために
NICUのあるところがいいですよって
院長先生がおっしゃるし
結婚して約1年初めての妊娠で授かった時、少しの間通った病院があり、次また妊娠できたらここへ来ようとしていた病院があり、そこは辞めた方がいい。って旦那にも義母にも言われるし
一番設備の古い病院へ決めたんですが😓
治療は、県外の病院へ通っていたため、
知り合いに会うというストレスがなく
そんなストレス知らんかった。
やっぱり地元は知り合いだらけ。
3人に会ってしまった。
マスクしてたけど、私髪の毛、服装だけでも
自己紹介しとるようなもんやし
あれ?いとかな?みたいな顔されたけど
サラ〜〜っと視線外して知らないふりしてしまった。
こっちは不安だらけで
いつ予定日???とか
おめでとうとかまだ言えない。
けど1人、私より結婚早くて、
旦那さんのお兄さんの嫁がその子の
同級生で授かり婚、そして私のお客様だったんで話は色々聞かされていて、
仲もあまりよくなく、
治療していることも小耳に挟んでたので
念願叶ってよかったなって思いました。
その義兄嫁にあたる私のお客様も
授かり婚やったし、その子の気持ちは
わからんやろなと聞いとるわたしは複雑やったな。
でも母子手帳持ってたし
私と同じ健診の紙も持ってて
多分出産日は近いはず。
私も自信が持てるようになったら
声かけてみよう。
一応9週の壁はクリア😌
体重は500g増えただけ。
頑張ってね赤ちゃん😖

4