母子手帳と4Dと義母と母と妹と友人と甥っ子と
一人目妊娠中
30代前半
していない
2019/02/04 15:43
もらってきました。
初めての母子手帳。
マタニティーマークのキーホルダーなどなど
書類もいっぱいありました。
このキーホルダーつけた人見るけど
これに関しては憧れはなかったな。
電車に乗る機会もないし。
車ばっかりで。
だからつけない派。
私、友人には一切言ってなくて、
応援してくれる幼馴染と
1人目の出産時期かぶって
2回目の体外受精で授かった子のことも
その子にだけは話してはいたけど
今回は内緒にしてます。
幼馴染と妹に
報告して喜んでくれたあとに
ダメやったこと言った時、私も気つかわせてしまうのが辛かったし
相手も同じやと思うし、
次は絶対言わないと決めていた。
返答に正解なんてないし
なに言われてもこっちも傷つくし、、
でも
本当に私のこと心配してくれる子で
冷え性の私にテレビでみた
身体温める方法とか食品とか教えてくれたり
すごい好きなんやけど
今回は安定期までは秘密。て思っていたのに
母子手帳交付へ行ったら
まさかの幼馴染のことが大っ好きな友人に遭遇。
バレるのも時間の問題。
私は旦那経由で治療しとることも
すべて話している義両親に、
自分からは自分の母と妹に報告。
多分母から父に。
義母は、判定日で陽性が出たすぐに
安産お守りくれた。
妹には、最後にしようと決めた頃、
治療のことは内緒にしていて
私らは2年以内にできなかったら
もう子供は諦めるよって話したことがあって
その時は、ふーん。て言われたけど
5wの頃、突然私のこと
持ち上げるラインがきて
ゾゾのモデル?なのかおしゃれな可愛い人を
いとがおったぞ笑 って写真送ってきたりとか。
普段こんなこと言ってこんのに
しばらくそんなやりとりして
違和感感じながら返信していたら、
デリカシーない話するけど
体外受精興味ない?男性不妊やったらもったいないなと思ってさ。て言われて、
どうしようかなーと迷ったけど
実はもうとっくにしとって今またお腹におるんや。と返したら
おめでとうと返ってきて、
ナイーブなことやでずっと言えんかった
私の職場でも(看護師)多くて
体外受精して授かった人いっぱいおるで。と。
さすがマイシスター
気にはしてくれとったんやな。
甥っ子の出産祝いもあげず
5ヶ月になるまで連絡も経っていたというのに。
私のことわかってるな😅
それからは、私の体調気にして
会おうと言ってくれるし
出産前の買い物私も行くって言ってくれて
すごい、心強い。
妹から全部お下がりもらえる😄
甥っ子のエコーも見せてくれて
8wの頃も4Dだとこんななの?
すごい神秘的😌
いとも、一回ここ行けば?
5千でやってくれるよ。
これ欲しさにくる人もおるよ。て言われたけど
5千でさえ家計のやりくりがあるからね。
うちは白黒エコーや😂
母には、7wで報告して
母なのに毎回1番遅くて可哀想なんやけど
悪気のない
傷つくことさりげなく言ってくるタイプの人で
報告が遅くなってしまった。
実際、私が妊娠するまで連絡とらない約束したし、すごい久しぶりに連絡とるようになった。
旦那はというと、
男の人の方が意外とオープンなのかな?
お仕事関係の人で、体外受精した人が
2人いて、子供は?の話からそういう話になったんでしょう。
私たちが通ってる病院で授かったみたいで
ちょうど治療段階が同じだったみたいで
しょっちゅう仕事で顔合わせたら
情報交換し合っていて
その方の奥様は、2人目妊娠で頑張ってみえて、凍結した受精卵を融解したら
戻すか辞めるか院長さんから
相談されるくらいの
グレードだったらしく
それでも戻したら妊娠されたみたいで、
私1回め3AA.2回目4AA.
今回5AAと全部いいグレードだったんで
あまり関係ないのかなと。
ちなみにうちの旦那の精子は◎でなにも問題なし。
その奥様は、
1人目が道のり険しく、二人目は1回で授かったそうです。
私は治療してることも
どうなるかわからないと閉鎖的だったけど
旦那はオープンで諦めない姿勢で
ずっと支えてくれたので
世の中、男性がもっと前向きになればいいなと思います。
そして
妹に勧められて
トツキトオカってアプリとりました。
2度の妊娠中、ほかの似たアプリとってたんで
トラウマあったけど
あかちゃんにあだ名をつけて
アドバイス受けたりされてます。
妹の子、甥っ子が可愛すぎて
ヤンチャでイヤイヤ期真っ只中なんですけど
たまに10回に1回くらいわたしにも
甘えてくるんで食べちゃいたいくらい。
5ヶ月違いで生まれるはずだったのに、妹は無事出産できて、人生に絶望して5ヶ月まで会いにいくこともできなかったけど
1回勇気を出して会いにいったら
世界が変わったように私を変えてくれた甥っ子。
本当に甥っ子にも感謝。
憎しみに縛り続けることなくいられるのも
甥っ子に会ったからだと思います。
次は無事に生まれてきてくれて、
甥っ子といっぱい遊ばせたいです。
そして、めげずに毎日つけた
幸運を呼ぶ1行日記も、今は2.3日忘れてしまうこともあるけど
どんなに辛いことがあっても絶対1行
良いことを書くって本を読んで
それ実践していたので
自分の心の中からブラックな感情はなくなった気がします。
なにもなかった日でも
今日は風が気持ちよくていい感じ。とか
私の肉じゃが世界一!とか
なんでもいいからその日のことを書くんですけど
図書館とかにあると思うんで
おススメです。
長々と失礼しました。
皆様にも、御縁がありますように。
初めての母子手帳。
マタニティーマークのキーホルダーなどなど
書類もいっぱいありました。
このキーホルダーつけた人見るけど
これに関しては憧れはなかったな。
電車に乗る機会もないし。
車ばっかりで。
だからつけない派。
私、友人には一切言ってなくて、
応援してくれる幼馴染と
1人目の出産時期かぶって
2回目の体外受精で授かった子のことも
その子にだけは話してはいたけど
今回は内緒にしてます。
幼馴染と妹に
報告して喜んでくれたあとに
ダメやったこと言った時、私も気つかわせてしまうのが辛かったし
相手も同じやと思うし、
次は絶対言わないと決めていた。
返答に正解なんてないし
なに言われてもこっちも傷つくし、、
でも
本当に私のこと心配してくれる子で
冷え性の私にテレビでみた
身体温める方法とか食品とか教えてくれたり
すごい好きなんやけど
今回は安定期までは秘密。て思っていたのに
母子手帳交付へ行ったら
まさかの幼馴染のことが大っ好きな友人に遭遇。
バレるのも時間の問題。
私は旦那経由で治療しとることも
すべて話している義両親に、
自分からは自分の母と妹に報告。
多分母から父に。
義母は、判定日で陽性が出たすぐに
安産お守りくれた。
妹には、最後にしようと決めた頃、
治療のことは内緒にしていて
私らは2年以内にできなかったら
もう子供は諦めるよって話したことがあって
その時は、ふーん。て言われたけど
5wの頃、突然私のこと
持ち上げるラインがきて
ゾゾのモデル?なのかおしゃれな可愛い人を
いとがおったぞ笑 って写真送ってきたりとか。
普段こんなこと言ってこんのに
しばらくそんなやりとりして
違和感感じながら返信していたら、
デリカシーない話するけど
体外受精興味ない?男性不妊やったらもったいないなと思ってさ。て言われて、
どうしようかなーと迷ったけど
実はもうとっくにしとって今またお腹におるんや。と返したら
おめでとうと返ってきて、
ナイーブなことやでずっと言えんかった
私の職場でも(看護師)多くて
体外受精して授かった人いっぱいおるで。と。
さすがマイシスター
気にはしてくれとったんやな。
甥っ子の出産祝いもあげず
5ヶ月になるまで連絡も経っていたというのに。
私のことわかってるな😅
それからは、私の体調気にして
会おうと言ってくれるし
出産前の買い物私も行くって言ってくれて
すごい、心強い。
妹から全部お下がりもらえる😄
甥っ子のエコーも見せてくれて
8wの頃も4Dだとこんななの?
すごい神秘的😌
いとも、一回ここ行けば?
5千でやってくれるよ。
これ欲しさにくる人もおるよ。て言われたけど
5千でさえ家計のやりくりがあるからね。
うちは白黒エコーや😂
母には、7wで報告して
母なのに毎回1番遅くて可哀想なんやけど
悪気のない
傷つくことさりげなく言ってくるタイプの人で
報告が遅くなってしまった。
実際、私が妊娠するまで連絡とらない約束したし、すごい久しぶりに連絡とるようになった。
旦那はというと、
男の人の方が意外とオープンなのかな?
お仕事関係の人で、体外受精した人が
2人いて、子供は?の話からそういう話になったんでしょう。
私たちが通ってる病院で授かったみたいで
ちょうど治療段階が同じだったみたいで
しょっちゅう仕事で顔合わせたら
情報交換し合っていて
その方の奥様は、2人目妊娠で頑張ってみえて、凍結した受精卵を融解したら
戻すか辞めるか院長さんから
相談されるくらいの
グレードだったらしく
それでも戻したら妊娠されたみたいで、
私1回め3AA.2回目4AA.
今回5AAと全部いいグレードだったんで
あまり関係ないのかなと。
ちなみにうちの旦那の精子は◎でなにも問題なし。
その奥様は、
1人目が道のり険しく、二人目は1回で授かったそうです。
私は治療してることも
どうなるかわからないと閉鎖的だったけど
旦那はオープンで諦めない姿勢で
ずっと支えてくれたので
世の中、男性がもっと前向きになればいいなと思います。
そして
妹に勧められて
トツキトオカってアプリとりました。
2度の妊娠中、ほかの似たアプリとってたんで
トラウマあったけど
あかちゃんにあだ名をつけて
アドバイス受けたりされてます。
妹の子、甥っ子が可愛すぎて
ヤンチャでイヤイヤ期真っ只中なんですけど
たまに10回に1回くらいわたしにも
甘えてくるんで食べちゃいたいくらい。
5ヶ月違いで生まれるはずだったのに、妹は無事出産できて、人生に絶望して5ヶ月まで会いにいくこともできなかったけど
1回勇気を出して会いにいったら
世界が変わったように私を変えてくれた甥っ子。
本当に甥っ子にも感謝。
憎しみに縛り続けることなくいられるのも
甥っ子に会ったからだと思います。
次は無事に生まれてきてくれて、
甥っ子といっぱい遊ばせたいです。
そして、めげずに毎日つけた
幸運を呼ぶ1行日記も、今は2.3日忘れてしまうこともあるけど
どんなに辛いことがあっても絶対1行
良いことを書くって本を読んで
それ実践していたので
自分の心の中からブラックな感情はなくなった気がします。
なにもなかった日でも
今日は風が気持ちよくていい感じ。とか
私の肉じゃが世界一!とか
なんでもいいからその日のことを書くんですけど
図書館とかにあると思うんで
おススメです。
長々と失礼しました。
皆様にも、御縁がありますように。

4