3回目の卵管造影
一人目待ち
2020/01/10 05:12
3回目の卵管造影行ってきました。
てか3回って、、、自分でもひいちゃう😅
相変わらず検査中痛みなし。
私、基本生理痛がないんですね。
薬がいらない程度の腰のダル重感が生理1日目にあるだけ。
私の子宮、収縮してないんやろか。。。
もしくは痛みに鈍感なのか。。。
そういうのも卵管造影を痛いと感じるか否か、関係してるんじゃないかなぁーと。
で、結果。
びっくり。
両卵管とも閉塞してなかった!!😲
FT手術受けたのが2018年7月。
あれから1年半経ってるのでもう再閉塞してるでしょーと思ってた。
再閉塞してたら、初期胚の移植を勧められても困るなーと(私は卵管回帰説はあると思ってる)、
そこんとこハッキリさせることが今回の目的だったわけです。
すっきり。
私が治療を受けてる病院は初期胚での凍結はどうやらやってないようで、
初期だと新鮮胚オンリー。
前回の採卵後、初期もしくは5日目の新鮮胚移植をするかもという話は出ていたんです。
培養士さんの判断で、そのまま培養を続けるということで初期胚移植の話はキャンセル。
だけど結局その後凍結まで至った胚盤胞は1個だけ。
ならさ、、、
そうなるならとりあえず初期胚を戻してみたかったかもー😭
だって、お腹の中なら違うかもしれない、、、よね、、、???
卵管通っているなら、自然妊娠の可能性もゼロではないんだよ、、、ね、、、???
って無理やろ。笑
FTの後、散々タイミングも試したし、人工授精は3回とも陰性。
でも、、、でもね、期待はできないことはわかってるけど、諦めるのも悔しい。
だからタイミングも試してみようと思う!💨
2020年、やれるだけのことは全部やってやる!✨
てか3回って、、、自分でもひいちゃう😅
相変わらず検査中痛みなし。
私、基本生理痛がないんですね。
薬がいらない程度の腰のダル重感が生理1日目にあるだけ。
私の子宮、収縮してないんやろか。。。
もしくは痛みに鈍感なのか。。。
そういうのも卵管造影を痛いと感じるか否か、関係してるんじゃないかなぁーと。
で、結果。
びっくり。
両卵管とも閉塞してなかった!!😲
FT手術受けたのが2018年7月。
あれから1年半経ってるのでもう再閉塞してるでしょーと思ってた。
再閉塞してたら、初期胚の移植を勧められても困るなーと(私は卵管回帰説はあると思ってる)、
そこんとこハッキリさせることが今回の目的だったわけです。
すっきり。
私が治療を受けてる病院は初期胚での凍結はどうやらやってないようで、
初期だと新鮮胚オンリー。
前回の採卵後、初期もしくは5日目の新鮮胚移植をするかもという話は出ていたんです。
培養士さんの判断で、そのまま培養を続けるということで初期胚移植の話はキャンセル。
だけど結局その後凍結まで至った胚盤胞は1個だけ。
ならさ、、、
そうなるならとりあえず初期胚を戻してみたかったかもー😭
だって、お腹の中なら違うかもしれない、、、よね、、、???
卵管通っているなら、自然妊娠の可能性もゼロではないんだよ、、、ね、、、???
って無理やろ。笑
FTの後、散々タイミングも試したし、人工授精は3回とも陰性。
でも、、、でもね、期待はできないことはわかってるけど、諦めるのも悔しい。
だからタイミングも試してみようと思う!💨
2020年、やれるだけのことは全部やってやる!✨

1