出産 後編
出産後
30代後半
していない
2023/01/31 14:38
前回の続きです(^^)
「今日中には生まれるかもですね!」
という助産師さんの予想は外れてしまい、
0時を回っても生まれる様子は無し(._.`)
しまいにはモニターも一旦外されてしまい、
一人LDRでもがき苦しんでいました😖💦
途中破水して分娩台もビショビショ💦
拷問でしたね…あんなに痛いとは( > <。)
時々助産師さんがやってきて、
内診しながら、赤ちゃんのお手伝いをしてくれて、
いきむタイミングややり方を指導してくれますが、
冷静さを失って思わず、
「もう切ってくださいー!無理ですー(T-T)」と泣きつく始末💧
先生や助産師さんから喝を入れられつつ、
ようやく明け方になり生まれる兆候が!
痛みで仰け反ってしまいますが、
両手で足を持ち上げ、お臍を見ながらいきむこと数回、
会陰切開もされ、
やっと頭が出てきました!
あとひと踏ん張りで終わりだー!
と最後の力を振り絞った所で産まれましたε-(´∀`💧)
すぐに小児科の先生達が処置をしてくれたのですが、
肝心の泣き声はとても弱々しく、
あまり元気がない様子…(>_<)
私の服用している薬の副作用に、
赤ちゃんが眠りがちになると言うのがあるのですが、
それがガッツリ出てしまった様です…(>_<)
出産で体力を使い果たしたにも関わらず、
赤ちゃんが心配で心配でたまりませんでした…
一通り検査が終わり、
体を綺麗にしてもらった赤ちゃんを、
初めて胸に抱かせてもらいました(((o(*゜▽゜*)o)))
2760gで生まれた娘は、
小さくてフニャフニャで、そしてとても温かかったです
受精卵の頃から知っている娘
まだ細胞だったのに、何とも言えない不思議な気持ち
助産師さんが家族に送る様に、
動画を撮ってくださいました
涙と汗でぐちゃぐちゃだけど、
「産んで本当によかった」とけけ言っていました
悪阻が引き金で大変な妊娠期間でしたが、
この瞬間は全てが吹き飛ぶ程、
人生で最高の時間だったと思います
娘よ、本当にありがとう
泣いてばかりで、お腹の中も居心地悪かったね
これからはたくさん笑って過ごそうね
さて、ここまではとても微笑ましいのですが、
ここから私は生死の境(大袈裟)を彷徨うことになります
それは次回のブログに書きますね(*^^*)
「今日中には生まれるかもですね!」
という助産師さんの予想は外れてしまい、
0時を回っても生まれる様子は無し(._.`)
しまいにはモニターも一旦外されてしまい、
一人LDRでもがき苦しんでいました😖💦
途中破水して分娩台もビショビショ💦
拷問でしたね…あんなに痛いとは( > <。)
時々助産師さんがやってきて、
内診しながら、赤ちゃんのお手伝いをしてくれて、
いきむタイミングややり方を指導してくれますが、
冷静さを失って思わず、
「もう切ってくださいー!無理ですー(T-T)」と泣きつく始末💧
先生や助産師さんから喝を入れられつつ、
ようやく明け方になり生まれる兆候が!
痛みで仰け反ってしまいますが、
両手で足を持ち上げ、お臍を見ながらいきむこと数回、
会陰切開もされ、
やっと頭が出てきました!
あとひと踏ん張りで終わりだー!
と最後の力を振り絞った所で産まれましたε-(´∀`💧)
すぐに小児科の先生達が処置をしてくれたのですが、
肝心の泣き声はとても弱々しく、
あまり元気がない様子…(>_<)
私の服用している薬の副作用に、
赤ちゃんが眠りがちになると言うのがあるのですが、
それがガッツリ出てしまった様です…(>_<)
出産で体力を使い果たしたにも関わらず、
赤ちゃんが心配で心配でたまりませんでした…
一通り検査が終わり、
体を綺麗にしてもらった赤ちゃんを、
初めて胸に抱かせてもらいました(((o(*゜▽゜*)o)))
2760gで生まれた娘は、
小さくてフニャフニャで、そしてとても温かかったです
受精卵の頃から知っている娘
まだ細胞だったのに、何とも言えない不思議な気持ち
助産師さんが家族に送る様に、
動画を撮ってくださいました
涙と汗でぐちゃぐちゃだけど、
「産んで本当によかった」とけけ言っていました
悪阻が引き金で大変な妊娠期間でしたが、
この瞬間は全てが吹き飛ぶ程、
人生で最高の時間だったと思います
娘よ、本当にありがとう
泣いてばかりで、お腹の中も居心地悪かったね
これからはたくさん笑って過ごそうね
さて、ここまではとても微笑ましいのですが、
ここから私は生死の境(大袈裟)を彷徨うことになります
それは次回のブログに書きますね(*^^*)

2