子宮内膜炎再検査
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/08/23 22:53
こんばんは!
梅雨に逆戻りしたかの様な雨でしたが、
今日は久しぶりに晴れて、もの凄い蒸し暑い中での通院でした💦
新型コロナ感染対策で、クリニックの正面ドアを開放しているのですが、
熱風が入ってくるので待ち時間が辛かったです(>ω<*)
ビブラマイシンとビオフェルミンを2週間飲み、
組織を採取後、出血がなかなか止まらなかったので追加でピルを飲み、
生理を起こして、それも終わったので本日再検査を受けました
前回同様、30分前にボルタレン座薬を入れ、
器具を挿入するのですが痛かった…( ノД`)
施術中は、看護師さんが私の大根足を優しーく擦って下さり、
何とか2度目も無事に終わりました
終わった後診察室で先生に、
「あなたの子宮口はお世辞に抜きで非常に器具が入りやすいから、
比較的痛みはない方だと思うんだけど…(苦笑)」
と言われてしまいました(Pд¬q。)(笑)
つまり痛がり過ぎでしょうってことですね(笑)
後は抗生剤を貰い、2週間後の結果を見て、
完治していれば移植へ、
まだ菌が残っている場合は、
また飲み薬による治療を継続していくとのことでした
1度目の完治率は約8割、その次が9割と説明があったので、
8割の方に入っていたらいいですね><
帰宅途中から出血が始まり、
またしばらくナプキン生活が続きそうです💦
もうかれこれ1ヶ月以上ナプキン生活が続いているような…
蒸れて痒みが出るので、フェミニーナ軟膏が手放せませんね(*T_T*)
早く次の移植に進みたい気もしますが…、
もしまた残念な結果だったらと改めて妊娠することの難しさを
感じています( ´_>`)
そう言えば、イモトアヤコさんが35歳で第一子妊娠したそうですね
まだ自分にも希望はあるのかなと少し思ってみたり…
梅雨に逆戻りしたかの様な雨でしたが、
今日は久しぶりに晴れて、もの凄い蒸し暑い中での通院でした💦
新型コロナ感染対策で、クリニックの正面ドアを開放しているのですが、
熱風が入ってくるので待ち時間が辛かったです(>ω<*)
ビブラマイシンとビオフェルミンを2週間飲み、
組織を採取後、出血がなかなか止まらなかったので追加でピルを飲み、
生理を起こして、それも終わったので本日再検査を受けました
前回同様、30分前にボルタレン座薬を入れ、
器具を挿入するのですが痛かった…( ノД`)
施術中は、看護師さんが私の大根足を優しーく擦って下さり、
何とか2度目も無事に終わりました
終わった後診察室で先生に、
「あなたの子宮口はお世辞に抜きで非常に器具が入りやすいから、
比較的痛みはない方だと思うんだけど…(苦笑)」
と言われてしまいました(Pд¬q。)(笑)
つまり痛がり過ぎでしょうってことですね(笑)
後は抗生剤を貰い、2週間後の結果を見て、
完治していれば移植へ、
まだ菌が残っている場合は、
また飲み薬による治療を継続していくとのことでした
1度目の完治率は約8割、その次が9割と説明があったので、
8割の方に入っていたらいいですね><
帰宅途中から出血が始まり、
またしばらくナプキン生活が続きそうです💦
もうかれこれ1ヶ月以上ナプキン生活が続いているような…
蒸れて痒みが出るので、フェミニーナ軟膏が手放せませんね(*T_T*)
早く次の移植に進みたい気もしますが…、
もしまた残念な結果だったらと改めて妊娠することの難しさを
感じています( ´_>`)
そう言えば、イモトアヤコさんが35歳で第一子妊娠したそうですね
まだ自分にも希望はあるのかなと少し思ってみたり…

7