ERAテストを終えて
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/11/01 15:33
こんにちは☆
今日から11月ですね!
今月も宜しくお願いします(*>▽<*)ゞ
さて、先程ERA検査を終えて、
クリニック近くのカフェで一息つきながら、
ブログを書いております
検査自体は子宮内膜炎の時に比べると、
痛みなどは全くなく、
すぐに終わりました!\(๑´ω`๑)/
ただ……
検査終了後に先生とお話しするのですが、
ERA検査のパンフレットには、
結果は3週間後と書いてあったのですが、
先生:「結果は3週間…いや、〇〇さん3週だっけ?4週だっけ?」
看護師: 「えーと…、4週ですね!」
わたし: 「…!?」
というわけで、次回の診察(結果)は、
29日になりました…
また伸びましたね(T-T)
今回の検査結果で、
キチンと正確なデータがとれているか、
もしくは再検査の必要有りなのかを判断+月経周期をみて、
早ければ年末ギリギリに移植するか、
年末年始はホルモン補充しつつ、
年明けに移植するかその時の状態で判断するようです
中には年末年始はゆっくりしたいから、
敢えて移植しない方もいるそうです!
年末年始は、義実家帰省&旅行を計画しているので、
移植してソワソワした状態で遠出するのはちょっと…💦
なんて全然思ってなくて、
1日でも早く移植したいのであります(T-T)
もうこれ以上延期したらメンタルが〇にます(笑)
12月は夫が帰ってくるから、
タイミングとれますよっていうのもまた忘れたし、
子宮内膜炎再発の可能性について聞くのもまーた忘れていたし、
「4週間当後」というパワーワードにやられて、
色々飛んでしまいました( ゜ ρ ゜ )
ただ、こないだ本屋さんで立ち読みした、
不妊治療本によると、
完治後三ヶ月は再検査の必要はなしと書いてありました!
12月に移植(もしくはタイミング法)するなら、
ギリギリですね(笑)
後、これはたまたまなのかもしれませんが、
今回のERAテストは移植と同じく流れて進めていくので、
ホルモン補充をするのですが、
これまでの移植で膣錠を入れた際、
おりものシートでは間に合わないくらい、
ドロドロ流れ出てきてたんですね
(月経二日目の時みたいな感覚)
ちゃんとお薬が吸収されているの不安になるくらい
先生は、固形さえ出てこなければ大丈夫と言っていたので、
こんなものなのかと過ごしていたのですが、
今回はほとんどそのような不快な症状?がありませんでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
確かに御手洗の時やシートに残りカスのようなものは出ていますが、
前回の比ではありませんね
もしや、これも子宮内膜炎と関係あったのかなと思ってみたり…
炎症を起こしていたから、
ちゃんと膣錠を吸収できていなかったのかな(´⌒`。)
今日から11月ですね!
今月も宜しくお願いします(*>▽<*)ゞ
さて、先程ERA検査を終えて、
クリニック近くのカフェで一息つきながら、
ブログを書いております
検査自体は子宮内膜炎の時に比べると、
痛みなどは全くなく、
すぐに終わりました!\(๑´ω`๑)/
ただ……
検査終了後に先生とお話しするのですが、
ERA検査のパンフレットには、
結果は3週間後と書いてあったのですが、
先生:「結果は3週間…いや、〇〇さん3週だっけ?4週だっけ?」
看護師: 「えーと…、4週ですね!」
わたし: 「…!?」
というわけで、次回の診察(結果)は、
29日になりました…
また伸びましたね(T-T)
今回の検査結果で、
キチンと正確なデータがとれているか、
もしくは再検査の必要有りなのかを判断+月経周期をみて、
早ければ年末ギリギリに移植するか、
年末年始はホルモン補充しつつ、
年明けに移植するかその時の状態で判断するようです
中には年末年始はゆっくりしたいから、
敢えて移植しない方もいるそうです!
年末年始は、義実家帰省&旅行を計画しているので、
移植してソワソワした状態で遠出するのはちょっと…💦
なんて全然思ってなくて、
1日でも早く移植したいのであります(T-T)
もうこれ以上延期したらメンタルが〇にます(笑)
12月は夫が帰ってくるから、
タイミングとれますよっていうのもまた忘れたし、
子宮内膜炎再発の可能性について聞くのもまーた忘れていたし、
「4週間当後」というパワーワードにやられて、
色々飛んでしまいました( ゜ ρ ゜ )
ただ、こないだ本屋さんで立ち読みした、
不妊治療本によると、
完治後三ヶ月は再検査の必要はなしと書いてありました!
12月に移植(もしくはタイミング法)するなら、
ギリギリですね(笑)
後、これはたまたまなのかもしれませんが、
今回のERAテストは移植と同じく流れて進めていくので、
ホルモン補充をするのですが、
これまでの移植で膣錠を入れた際、
おりものシートでは間に合わないくらい、
ドロドロ流れ出てきてたんですね
(月経二日目の時みたいな感覚)
ちゃんとお薬が吸収されているの不安になるくらい
先生は、固形さえ出てこなければ大丈夫と言っていたので、
こんなものなのかと過ごしていたのですが、
今回はほとんどそのような不快な症状?がありませんでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
確かに御手洗の時やシートに残りカスのようなものは出ていますが、
前回の比ではありませんね
もしや、これも子宮内膜炎と関係あったのかなと思ってみたり…
炎症を起こしていたから、
ちゃんと膣錠を吸収できていなかったのかな(´⌒`。)

0