体外受精33:移植延期
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/11/12 18:26
診察内容:内診、血液検査
診察代:21,000円(スクリーニング検査1万円)
4日前のD12に内膜をチェックしたものの、薄かったので再診。
結果…内膜7.1mmでした😥
今日がD16なので、やっぱり薄い…(卵胞は19mmで順調に排卵しそう)
先生曰く、「内膜7mmでも移植する病院もあるけど、うちは8mmが1つの基準」とのこと。
移植してもいいけど、どうしますか?と…
正直早く移植したいけど、心配事を抱えて卵をお迎えするのは本意ではありません。
あと1つの凍結胚なので、ここは大事にいこう!ということで、今回は移植延期になりました。
皆さんにコメント頂いて、「確かに焦っても仕方ないな~」と思えました🙏✨
「私には自然周期は合わなかった」ということがわかっただけでも一歩前進ですね。
次の生理が来たらまたホルモン移植周期で行きます😉
ちなみに、診察の最後に「とりあえず今週期何もしないのももったいないからタイミングとってみて~」先生に言われました。
え~タイミングなんていつぶりだろう……😂
あ、あとHIVやら性感染症やらを調べるスクリーニング検査もやりました。
検査は1年更新なので、もう今の病院通い初めて1年経ったんだなぁ…早い…😂
診察代:21,000円(スクリーニング検査1万円)
4日前のD12に内膜をチェックしたものの、薄かったので再診。
結果…内膜7.1mmでした😥
今日がD16なので、やっぱり薄い…(卵胞は19mmで順調に排卵しそう)
先生曰く、「内膜7mmでも移植する病院もあるけど、うちは8mmが1つの基準」とのこと。
移植してもいいけど、どうしますか?と…
正直早く移植したいけど、心配事を抱えて卵をお迎えするのは本意ではありません。
あと1つの凍結胚なので、ここは大事にいこう!ということで、今回は移植延期になりました。
皆さんにコメント頂いて、「確かに焦っても仕方ないな~」と思えました🙏✨
「私には自然周期は合わなかった」ということがわかっただけでも一歩前進ですね。
次の生理が来たらまたホルモン移植周期で行きます😉
ちなみに、診察の最後に「とりあえず今週期何もしないのももったいないからタイミングとってみて~」先生に言われました。
え~タイミングなんていつぶりだろう……😂
あ、あとHIVやら性感染症やらを調べるスクリーニング検査もやりました。
検査は1年更新なので、もう今の病院通い初めて1年経ったんだなぁ…早い…😂

4