体外受精②
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/04/19 21:56
「体外受精に進む!」
と夫婦で決めてから早2か月…。
不正出血・精子の所見不良が重なり体外へのステップアップを見送っていましたが、
ようやくスタートラインに立てそうです。
今日はリセットのため病院へ。
私が通っている病院は、体外受精の場合は、
血液検査のために生理開始2~4日目に通院が必要だそうで。
最初の通院でやることは3つ。
・採血
・内診
・今後のプラン相談
採血と内診の結果、大きな問題はなし。
…が、卵巣の腫れがあるとのこと。
プラン相談では、自然・低刺激・高刺激のどれを選択するか、の相談でした。
私は年齢の割にAMHが低めなんですが、何度も採卵する勇気がなく。。
一度でたくさん採卵できる可能性のある高刺激で進めていくことに決めました。
排卵誘発方法はアンタゴニスト法です。
「よっしゃ!自己注射指導か!?やったるわ!」
と意気込んでいたんですが、
GWを挟むため、このままストレートに採卵へ進むと病院が休みにかぶってしまう…。
更に卵巣の腫れも気になるので、
一度プラノバールでリセットさせることになりました。
またまた体外へのステップアップがおあずけになり肩透かし感はありますが、
うちの夫婦は一歩進んで二歩下がるスタイルなんだと割り切ることにします笑
次の通院はプラノバールを飲み切った連休明け。
とりあえずGW楽しもう!
それにしても、生理中の内診って普段の50倍くらい嫌ですね。。
と夫婦で決めてから早2か月…。
不正出血・精子の所見不良が重なり体外へのステップアップを見送っていましたが、
ようやくスタートラインに立てそうです。
今日はリセットのため病院へ。
私が通っている病院は、体外受精の場合は、
血液検査のために生理開始2~4日目に通院が必要だそうで。
最初の通院でやることは3つ。
・採血
・内診
・今後のプラン相談
採血と内診の結果、大きな問題はなし。
…が、卵巣の腫れがあるとのこと。
プラン相談では、自然・低刺激・高刺激のどれを選択するか、の相談でした。
私は年齢の割にAMHが低めなんですが、何度も採卵する勇気がなく。。
一度でたくさん採卵できる可能性のある高刺激で進めていくことに決めました。
排卵誘発方法はアンタゴニスト法です。
「よっしゃ!自己注射指導か!?やったるわ!」
と意気込んでいたんですが、
GWを挟むため、このままストレートに採卵へ進むと病院が休みにかぶってしまう…。
更に卵巣の腫れも気になるので、
一度プラノバールでリセットさせることになりました。
またまた体外へのステップアップがおあずけになり肩透かし感はありますが、
うちの夫婦は一歩進んで二歩下がるスタイルなんだと割り切ることにします笑
次の通院はプラノバールを飲み切った連休明け。
とりあえずGW楽しもう!
それにしても、生理中の内診って普段の50倍くらい嫌ですね。。

4