体外受精⑳:6w5d心拍確認予定…でしたが
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/08/07 10:37
診察内容:経膣エコー、子宮収縮薬の処方、今後の相談
診察代:約5,000円
6w5d。
本来なら心拍確認できるかな~?という時期なのですが。。
残念ながら流産という結果になりました。
ですが、「通院したら流産だった」というわけではなく…
私の場合は通院の3日前に大出血があっての診察でした。
それはもう「これは絶対駄目だ…」と自分でもわかるくらいの症状でした😥
今後のためにも流産体験の詳細を書いておきます。
(けっこう生々しいので苦手な方はご注意ください💦)
突然腹痛が始まったのが6w3dのお昼頃。
出血はそれまでも少量だらだら続いていて、この時点ではあまり変化なし。
重めの生理痛とお腹を下したときの痛みが一気にやってきた感じで、
とりあえずトイレに駆け込む💦
でも特に何も出ず…。
おかしいな?と思ったら脳貧血の症状が出て眼の前が暗くなり始め…。
とっさに夫を呼んで床に横になり、水を貰って飲むと、貧血は良くなり始める。
が、腹痛は相変わらず。
それどころかどんどん強くなる。
しかも、痛みが定期的に来る。
正確には計ってないけど、3分置きくらいに強い痛みが来て、
そのあと一瞬スーッとひいていく。
(後から調べたら、進行流産の典型的な症状とのこと)
何度か痛みの波が来た後、
突然ズルっと何かが出る感覚が…
急いでトイレで確認すると、今まで見たことないような
レバーのような手のひら大の血の塊が…
これはマズイと確信はあったものの、
子宮の収縮は止まってくれず…
痛みの波がひいた後は10回くらい塊と血が出た。
夜用のナプキンがものの10分くらいでいっぱいになる量だった。
そのうち痛みも通常の生理痛くらいになり、
血の塊もでなくなりました。
最初の腹痛からここまでは恐らく5時間くらい…。
不思議なことに、血が出きってしまうと
前日まで感じていたつわりの症状がぱたっと無くなった。
血と腹痛よりも、つわりがなくなったことの方が
「赤ちゃんいなくなったんだな…」と感じた。
その後もだらだらと出血は続いているものの、
腹痛などは特になし。
エコーで診てもらったところ、
・胎嚢は完全に出ている
・出血痕がある
・まだ少し出血が続いているので、少し残留物があるかも
とのことでした。
今まで割とドライ気味だった先生が
「残念ですね…」と何度も言って悲しい顔をしてくれ、
なんだかこちらまで申し訳なく…😢
今後ですが、残留物を完全に排出するために
子宮収縮剤を1週間ほど服薬。
それでも残留物があるようなら手術で出すそうです。
次の移植は早くて10月。
そこまで長いな~…
でもせっかくあの子がくれた機会だから、
今まで我慢してきたことを少し楽しもうと思います😊
夫が諦めない限り、私も諦めません!
また頑張ろう😌
診察代:約5,000円
6w5d。
本来なら心拍確認できるかな~?という時期なのですが。。
残念ながら流産という結果になりました。
ですが、「通院したら流産だった」というわけではなく…
私の場合は通院の3日前に大出血があっての診察でした。
それはもう「これは絶対駄目だ…」と自分でもわかるくらいの症状でした😥
今後のためにも流産体験の詳細を書いておきます。
(けっこう生々しいので苦手な方はご注意ください💦)
突然腹痛が始まったのが6w3dのお昼頃。
出血はそれまでも少量だらだら続いていて、この時点ではあまり変化なし。
重めの生理痛とお腹を下したときの痛みが一気にやってきた感じで、
とりあえずトイレに駆け込む💦
でも特に何も出ず…。
おかしいな?と思ったら脳貧血の症状が出て眼の前が暗くなり始め…。
とっさに夫を呼んで床に横になり、水を貰って飲むと、貧血は良くなり始める。
が、腹痛は相変わらず。
それどころかどんどん強くなる。
しかも、痛みが定期的に来る。
正確には計ってないけど、3分置きくらいに強い痛みが来て、
そのあと一瞬スーッとひいていく。
(後から調べたら、進行流産の典型的な症状とのこと)
何度か痛みの波が来た後、
突然ズルっと何かが出る感覚が…
急いでトイレで確認すると、今まで見たことないような
レバーのような手のひら大の血の塊が…
これはマズイと確信はあったものの、
子宮の収縮は止まってくれず…
痛みの波がひいた後は10回くらい塊と血が出た。
夜用のナプキンがものの10分くらいでいっぱいになる量だった。
そのうち痛みも通常の生理痛くらいになり、
血の塊もでなくなりました。
最初の腹痛からここまでは恐らく5時間くらい…。
不思議なことに、血が出きってしまうと
前日まで感じていたつわりの症状がぱたっと無くなった。
血と腹痛よりも、つわりがなくなったことの方が
「赤ちゃんいなくなったんだな…」と感じた。
その後もだらだらと出血は続いているものの、
腹痛などは特になし。
エコーで診てもらったところ、
・胎嚢は完全に出ている
・出血痕がある
・まだ少し出血が続いているので、少し残留物があるかも
とのことでした。
今まで割とドライ気味だった先生が
「残念ですね…」と何度も言って悲しい顔をしてくれ、
なんだかこちらまで申し訳なく…😢
今後ですが、残留物を完全に排出するために
子宮収縮剤を1週間ほど服薬。
それでも残留物があるようなら手術で出すそうです。
次の移植は早くて10月。
そこまで長いな~…
でもせっかくあの子がくれた機会だから、
今まで我慢してきたことを少し楽しもうと思います😊
夫が諦めない限り、私も諦めません!
また頑張ろう😌

7