AIH④:一旦ステップダウン
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2019/01/14 18:39
診察内容:AIH、卵胞チェック、精液検査
診察代:約23,000円
前回3回目の移植で陰性をもらってから、次は採卵するかどうしようか…と迷っていたのですが、採卵周期開始と病院の年始のお休みがガッツリかぶったため、1周期だけAIHをすることにしました😌
ちょうど元旦にリセットが来て、D10に一度卵胞チェック。
クロミッドを2日飲んで、D12の1/12にAIHをしてきました。
卵胞は左19mm、内膜は8.3mmで、私としてはまずまずの数値です✨
年末年始だらだらした成果が出ました✨笑
で、夫の精子所見。
我が家は前提として私の右卵管狭窄と男性不妊が不妊要因です。
前回ARTをしたときは、夫の精子所見がかなり悪く、全て顕微授精になりました。
それから半年ほど経ったので、少し数値が回復していると良いなぁと思ったのですが、甘かった😓
運動率:19%(WHO基準:40%以上)
運動精子数:2.8×100万個(WHO基準:15.6×100万個以上)
…辛うじて精子濃度は基準クリアでしたが、その他の項目がどうにも…😭
半年前と結果はあまり変わらず、本人も気落ちしていました😖
できることなら次の採卵では体外受精も試したいところなので、
それまでにできることはしてもらおうと思います😥
とりあえず精子所見は良くなかったですが、先生からはGOが出たのでAIHは決行してきました。
久々のhcg注射、本気で痛かった~…😭
約1年ぶりのAIHでしたので、色々と手順を忘れててなんだか新鮮でした笑
診察代:約23,000円
前回3回目の移植で陰性をもらってから、次は採卵するかどうしようか…と迷っていたのですが、採卵周期開始と病院の年始のお休みがガッツリかぶったため、1周期だけAIHをすることにしました😌
ちょうど元旦にリセットが来て、D10に一度卵胞チェック。
クロミッドを2日飲んで、D12の1/12にAIHをしてきました。
卵胞は左19mm、内膜は8.3mmで、私としてはまずまずの数値です✨
年末年始だらだらした成果が出ました✨笑
で、夫の精子所見。
我が家は前提として私の右卵管狭窄と男性不妊が不妊要因です。
前回ARTをしたときは、夫の精子所見がかなり悪く、全て顕微授精になりました。
それから半年ほど経ったので、少し数値が回復していると良いなぁと思ったのですが、甘かった😓
運動率:19%(WHO基準:40%以上)
運動精子数:2.8×100万個(WHO基準:15.6×100万個以上)
…辛うじて精子濃度は基準クリアでしたが、その他の項目がどうにも…😭
半年前と結果はあまり変わらず、本人も気落ちしていました😖
できることなら次の採卵では体外受精も試したいところなので、
それまでにできることはしてもらおうと思います😥
とりあえず精子所見は良くなかったですが、先生からはGOが出たのでAIHは決行してきました。
久々のhcg注射、本気で痛かった~…😭
約1年ぶりのAIHでしたので、色々と手順を忘れててなんだか新鮮でした笑

3