体外受精27:2回目の胚移植
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/10/17 16:16
診察内容:胚盤胞(3BB)移植
診察代:約96,000円
2回目の移植にいってきました!
まずは培養士さんから今回移植する胚盤胞の説明。
今回お迎えするのは3BBの胚盤胞、AHAありです。
融解もうまくいったようで一安心😊
次に安静室に移り自分の順番まで待ちます。
ワンピースを着ていったので手術着になる必要はなし😉!
尿溜めが必要なので頑張ってお茶を飲みます💦
前回も思ったけど、尿溜めって微妙に難しいですよね…。
30分ほど待って処置室へ。
前回は割とするっとカテーテルが入った記憶があるのですが、
今回はちょっと時間がかかりました😓
…といっても10分ちょっとなんですが、長く感じますね😪
カテーテルが入ると、培養士さんが来て状態を確認、
卵がするーっと入ってきます。
前回も思ったけどあの瞬間って感動しますね~😭
そんな感じで、やっとBT0。
無事にお迎えすることができました✨
元気に育ちますように🙏
診察代:約96,000円
2回目の移植にいってきました!
まずは培養士さんから今回移植する胚盤胞の説明。
今回お迎えするのは3BBの胚盤胞、AHAありです。
融解もうまくいったようで一安心😊
次に安静室に移り自分の順番まで待ちます。
ワンピースを着ていったので手術着になる必要はなし😉!
尿溜めが必要なので頑張ってお茶を飲みます💦
前回も思ったけど、尿溜めって微妙に難しいですよね…。
30分ほど待って処置室へ。
前回は割とするっとカテーテルが入った記憶があるのですが、
今回はちょっと時間がかかりました😓
…といっても10分ちょっとなんですが、長く感じますね😪
カテーテルが入ると、培養士さんが来て状態を確認、
卵がするーっと入ってきます。
前回も思ったけどあの瞬間って感動しますね~😭
そんな感じで、やっとBT0。
無事にお迎えすることができました✨
元気に育ちますように🙏

6