体外受精⑱:BT9判定日
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/07/19 21:26
診察内容:血液検査、エコー、ホルモン補充薬処方
診察代:約46,000円
本日、緊張の判定日でした…
なんだか不妊治療初めて一番長く感じた期間でした。
まずは病院着いて早々に検査用の採血。
(尿検査はなし)
1時間後くらいに診察室に呼ばれて内診。
(内膜に異常がないか、卵巣に腫れがないかを診てくれるとのこと)
緊張からか動揺して内診台から降りるとき転びかけ、
看護師さんを心配させる😓
診察室から先生に血液結果を見せられる。
hcg440…
「着床してますね、よかったですね」
一瞬なんて言われたかわからなくて返事できず。
次は胎嚢と心拍確認ですね。と言われて我に返りました。
「はい、よかったです…」と答えたような気がするけど、
よく覚えていません😓
いつもはクールで厳しめな看護師さんが笑顔で
「よかったね😊」と言ってくれたのが一番印象的でした。
そのあとホルモン補充薬を追加処方されて終了。
(引き続き、エストラーナテープ、プロギノーバ、ワンクリノン膣錠の3種類)
浮かれるにはまだまだ早いのでしょうが、
ちょっとだけ、噛み締めます。
それにしても、hcg440って高いのでは…。
基準値ってどのくらいなんだろう😓
診察代:約46,000円
本日、緊張の判定日でした…
なんだか不妊治療初めて一番長く感じた期間でした。
まずは病院着いて早々に検査用の採血。
(尿検査はなし)
1時間後くらいに診察室に呼ばれて内診。
(内膜に異常がないか、卵巣に腫れがないかを診てくれるとのこと)
緊張からか動揺して内診台から降りるとき転びかけ、
看護師さんを心配させる😓
診察室から先生に血液結果を見せられる。
hcg440…
「着床してますね、よかったですね」
一瞬なんて言われたかわからなくて返事できず。
次は胎嚢と心拍確認ですね。と言われて我に返りました。
「はい、よかったです…」と答えたような気がするけど、
よく覚えていません😓
いつもはクールで厳しめな看護師さんが笑顔で
「よかったね😊」と言ってくれたのが一番印象的でした。
そのあとホルモン補充薬を追加処方されて終了。
(引き続き、エストラーナテープ、プロギノーバ、ワンクリノン膣錠の3種類)
浮かれるにはまだまだ早いのでしょうが、
ちょっとだけ、噛み締めます。
それにしても、hcg440って高いのでは…。
基準値ってどのくらいなんだろう😓

6