体外受精43:採卵後の経過観察&胚の凍結確認
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2019/02/18 20:35
診察内容:凍結胚の確認&採卵後の卵巣の経過観察
診察代:約100,000(凍結代、紹介状発行料込み)
先日採卵した卵の凍結数の確認に行ってきました。
採卵数⇒10個
成熟卵⇒8個
受精数⇒4個
初期胚⇒1個(凍結)
胚盤胞⇒0個
残念ながら、保険で凍結した3日目初期胚以外は
全て分割が止まってしまいました。
10回以上針を刺して倒れるほど痛くて、残った卵は一つでした。
心が折れるには早いのでしょうか。
でもなんだかもう疲れてきました。。
今後はどうしたら良いのか?をDrに聞いたところ、
「前回採卵時は80%越えだった受精率が50%に下がったのが気になる。
条件はどちらも同じ(顕微一択、精子所見もあまり変わらず、成熟卵も採れている)なので、精子に何か因子がある可能性も考えた方がいいかも」とのこと。
まずは専門医に検査をしてもらおう、とのことで、男性不妊の権威がいるクリニックへの紹介状を書いていただきました。
結果によっては精索静脈瘤の治療も視野に入れなければいけません…が、
「俺はお金を出すことしかできない」といってタバコや生活習慣の改善を拒否し続けてきた夫が手術を受けるとは今のところ思えず。。。
もちろん、私の卵子の質の問題かもしれませんし、両方かもしれません。
…何で胚盤胞にならないんでしょうか…?
同じような状況の方はきっと同じ思いだと思いますが、とにかく答えが欲しいです…。
今回のことで次の一手が明確に見えなくなってきて、いよいよ諦め時を考え始めました。
まだ年齢は若いかもしれませんし、AMHも低くはないけれど、
胚の生命力が弱ければただただ針を刺された上に大金を払うだけです。
…ちょっとだけ泣いて、少し経ったら前向きになれたらいいな。
次周期、頑張ってくれた1個の初期胚は万全でお迎えしたいと思います。
診察代:約100,000(凍結代、紹介状発行料込み)
先日採卵した卵の凍結数の確認に行ってきました。
採卵数⇒10個
成熟卵⇒8個
受精数⇒4個
初期胚⇒1個(凍結)
胚盤胞⇒0個
残念ながら、保険で凍結した3日目初期胚以外は
全て分割が止まってしまいました。
10回以上針を刺して倒れるほど痛くて、残った卵は一つでした。
心が折れるには早いのでしょうか。
でもなんだかもう疲れてきました。。
今後はどうしたら良いのか?をDrに聞いたところ、
「前回採卵時は80%越えだった受精率が50%に下がったのが気になる。
条件はどちらも同じ(顕微一択、精子所見もあまり変わらず、成熟卵も採れている)なので、精子に何か因子がある可能性も考えた方がいいかも」とのこと。
まずは専門医に検査をしてもらおう、とのことで、男性不妊の権威がいるクリニックへの紹介状を書いていただきました。
結果によっては精索静脈瘤の治療も視野に入れなければいけません…が、
「俺はお金を出すことしかできない」といってタバコや生活習慣の改善を拒否し続けてきた夫が手術を受けるとは今のところ思えず。。。
もちろん、私の卵子の質の問題かもしれませんし、両方かもしれません。
…何で胚盤胞にならないんでしょうか…?
同じような状況の方はきっと同じ思いだと思いますが、とにかく答えが欲しいです…。
今回のことで次の一手が明確に見えなくなってきて、いよいよ諦め時を考え始めました。
まだ年齢は若いかもしれませんし、AMHも低くはないけれど、
胚の生命力が弱ければただただ針を刺された上に大金を払うだけです。
…ちょっとだけ泣いて、少し経ったら前向きになれたらいいな。
次周期、頑張ってくれた1個の初期胚は万全でお迎えしたいと思います。

8