一回目の診察
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
2020/07/20 16:51
先週、病院に行ってきました!
朝、仕事を少し片付けてから行ったので、9:30頃病院に着いた感じです。
初めての病院だったので、おっかなびっくり…
とりあえず、診察&お会計で12:00には終わりました。2時間半…結構時間かかったわりには、あんまり待った感じはしなかったです。
まあ、初診だから何回か問診票を書くのに呼ばれたり血圧測ったりしたから、待ってる感じがなかったのかな。
余談ですが、機械の血圧計が苦手です。だいたい1回目は高く出る。緊張ですよね😅
内診してもらったら2から3日前に排卵済みとの事。次の卵も育っているようで安心です。
こちらが今までした検査の内容と結果を伝え、タイミング法は省きたいと伝えました。
とりあえずは、検査をしましょうって事で、一般的な血液検査と初のAMHの検査をする事になりました。
次回は生理中に夫の精子くんを持って、朝一の診察。おきれるかな。
お会計 15075円 プラス駐車料100円
※紹介状を持って行かなかったので、プラス5500円。AMHは保険適用外で4600円くらい。
朝、仕事を少し片付けてから行ったので、9:30頃病院に着いた感じです。
初めての病院だったので、おっかなびっくり…
とりあえず、診察&お会計で12:00には終わりました。2時間半…結構時間かかったわりには、あんまり待った感じはしなかったです。
まあ、初診だから何回か問診票を書くのに呼ばれたり血圧測ったりしたから、待ってる感じがなかったのかな。
余談ですが、機械の血圧計が苦手です。だいたい1回目は高く出る。緊張ですよね😅
内診してもらったら2から3日前に排卵済みとの事。次の卵も育っているようで安心です。
こちらが今までした検査の内容と結果を伝え、タイミング法は省きたいと伝えました。
とりあえずは、検査をしましょうって事で、一般的な血液検査と初のAMHの検査をする事になりました。
次回は生理中に夫の精子くんを持って、朝一の診察。おきれるかな。
お会計 15075円 プラス駐車料100円
※紹介状を持って行かなかったので、プラス5500円。AMHは保険適用外で4600円くらい。

1