28回目の採卵周期④
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2021/04/11 07:01
昨日D11で通院しました。
土曜日はやっぱり混んでる😂
疲れました💦
何とかD13で採卵が決まりました。
採血、内診、問診までは順調だったのに薬をもらうのに時間がかかった😱
しかも点鼻薬が処方されて…私は採卵前に1度排卵してしまったことがあるんですがその時が点鼻薬だったのでそれ以降点鼻薬はやめてもらっていました。
その旨を看護師に話して医師に確認してもらったら今回は点鼻薬はなしに。いつもはルクリンだけどそれもなしでオビドレルのみに。看護師に再度確認しましたが大丈夫だと…不安😱
今までと薬の種類が違っていたので聞いてみたら日々新しい良い薬が出てると😊
排卵抑制の座薬→レルミナになって楽チンに!
いや~ホント進歩してるわ😆
それにしても内膜薄い😱やはり厚くなりずらくなってきてるんだなぁと実感してます。
内膜 : 6.5㍉
E2 : 497.5(フェマーラ)
卵胞 : 右-1個(17×12) 左-2個(20×15,13)
D11
フェリング×2
レルミナ(お昼前)
オビドレル
今回は誘発期間が長く費用もかかったので何とか1個でも卵子凍結出来ますように🙏
土曜日はやっぱり混んでる😂
疲れました💦
何とかD13で採卵が決まりました。
採血、内診、問診までは順調だったのに薬をもらうのに時間がかかった😱
しかも点鼻薬が処方されて…私は採卵前に1度排卵してしまったことがあるんですがその時が点鼻薬だったのでそれ以降点鼻薬はやめてもらっていました。
その旨を看護師に話して医師に確認してもらったら今回は点鼻薬はなしに。いつもはルクリンだけどそれもなしでオビドレルのみに。看護師に再度確認しましたが大丈夫だと…不安😱
今までと薬の種類が違っていたので聞いてみたら日々新しい良い薬が出てると😊
排卵抑制の座薬→レルミナになって楽チンに!
いや~ホント進歩してるわ😆
それにしても内膜薄い😱やはり厚くなりずらくなってきてるんだなぁと実感してます。
内膜 : 6.5㍉
E2 : 497.5(フェマーラ)
卵胞 : 右-1個(17×12) 左-2個(20×15,13)
D11
フェリング×2
レルミナ(お昼前)
オビドレル
今回は誘発期間が長く費用もかかったので何とか1個でも卵子凍結出来ますように🙏

8