顕微授精後の受精確認
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2019/10/10 16:00
本日採卵2日後=培養2日目。
卵巣状態確認&どこまで培養するかの相談で通院した。
前回4回採卵して凍結した5個の卵子と今回採卵した2個を合わせて顕微授精した。
6個受精して今のところ順調に培養してもらってるのでこのまま胚盤胞まで育ててもらうことにした。
いや~ここまで長かった😂
1個でも胚盤胞を凍結出来ますように🙏
明日からジムにでも行こうと思っていたのに、(今回右卵巣からの採卵の為に子宮を刺したから右側の方が少し腫れがあったかな…)
医師から『捻る運動は1週間ぐらいやめてね』っと😱ちょうど明日スカッシュに行こうかと…💦
医師からは卵巣捻れて痛くなるよって😭
やめとくか😂
以下自分の為に書き込みます。
凍結卵子5個→融解後1個変性したので破棄
新鮮卵子2個
→6個を顕微授精
培養2日目 全て受精
●G1-4分割(フラグ0%)
●G2-4分割(フラグ5%)
-4分割(フラグ10%) ×3個
●G3-3分割(フラグ10%)
G2までが良好胚とのこと。
卵巣状態確認&どこまで培養するかの相談で通院した。
前回4回採卵して凍結した5個の卵子と今回採卵した2個を合わせて顕微授精した。
6個受精して今のところ順調に培養してもらってるのでこのまま胚盤胞まで育ててもらうことにした。
いや~ここまで長かった😂
1個でも胚盤胞を凍結出来ますように🙏
明日からジムにでも行こうと思っていたのに、(今回右卵巣からの採卵の為に子宮を刺したから右側の方が少し腫れがあったかな…)
医師から『捻る運動は1週間ぐらいやめてね』っと😱ちょうど明日スカッシュに行こうかと…💦
医師からは卵巣捻れて痛くなるよって😭
やめとくか😂
以下自分の為に書き込みます。
凍結卵子5個→融解後1個変性したので破棄
新鮮卵子2個
→6個を顕微授精
培養2日目 全て受精
●G1-4分割(フラグ0%)
●G2-4分割(フラグ5%)
-4分割(フラグ10%) ×3個
●G3-3分割(フラグ10%)
G2までが良好胚とのこと。

9