判定日(ET12)
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2019/04/22 20:45
不育症、子宮内膜炎の治療後初めての移植。
しかも初めての2個戻し。
いつもの症状+αがあったので着床してくれたかな?なんて思っていましたが、昨日フライングして真っ白😂
案の定判定はかすりもせず😢
しかしながら培養を続けていた1個は4BBの胚盤胞に育ち凍結出来ました😊
今回結局戻したのは2日目4分割フラグメントゼロを2個。
内膜炎は完治してないけど少しは良くなってたはず。それでも着床しない…😢
先生に相談してみた。
内膜炎は2STEPまでやってるからあとはEMMA/ALICEと、ERAかなと。
杉wcで不育症検査したときに↑はやらなくていいと言われてた😅でもこれ以外調べるものがない😭
ただ検査に1周期、ひっかかれば2~3ヶ月治療にかかるとのこと…😢この歳で4ヶ月のお休みは辛い😅
先生は新鮮胚は移植出来ないけど、先に採卵した方がいいかなと。
皆さんならどうしますか?
旦那の凍結精子はあと2回分。何度か採卵して卵子凍結して顕微授精するか…先に検査して治療するか…
今日陰性判定もらったばかりなのに考えなきゃいけないから悲しんでる暇もない(笑)
念のためメモってた症状を自分の為に残します。
ET1 36.73
足の付け根が痛い
ET2 36.68
カフェインレスコーヒーを飲んだら少し気持ち悪くなる。
足の付け根が痛い
眠気
ET3 36.75
足の付け根が痛い
ET4 36.81
足の付け根&下腹が痛い
手のひらがつる
ET5 36.67
足の付け根が痛い
眠気
就寝前寒気
ET6 37.02
カフェインレスコーヒーで気持ちが悪くなる
下腹痛
ET7 36.87
少し下腹痛
ET8 37.00
鼻血が出た
ET9 36.88
左脇腹がつってる感じ
ET10 36.78
左脇腹がつってる感じ
お腹を壊した
ET11 36.87
特になし
ET12 36.78
しかも初めての2個戻し。
いつもの症状+αがあったので着床してくれたかな?なんて思っていましたが、昨日フライングして真っ白😂
案の定判定はかすりもせず😢
しかしながら培養を続けていた1個は4BBの胚盤胞に育ち凍結出来ました😊
今回結局戻したのは2日目4分割フラグメントゼロを2個。
内膜炎は完治してないけど少しは良くなってたはず。それでも着床しない…😢
先生に相談してみた。
内膜炎は2STEPまでやってるからあとはEMMA/ALICEと、ERAかなと。
杉wcで不育症検査したときに↑はやらなくていいと言われてた😅でもこれ以外調べるものがない😭
ただ検査に1周期、ひっかかれば2~3ヶ月治療にかかるとのこと…😢この歳で4ヶ月のお休みは辛い😅
先生は新鮮胚は移植出来ないけど、先に採卵した方がいいかなと。
皆さんならどうしますか?
旦那の凍結精子はあと2回分。何度か採卵して卵子凍結して顕微授精するか…先に検査して治療するか…
今日陰性判定もらったばかりなのに考えなきゃいけないから悲しんでる暇もない(笑)
念のためメモってた症状を自分の為に残します。
ET1 36.73
足の付け根が痛い
ET2 36.68
カフェインレスコーヒーを飲んだら少し気持ち悪くなる。
足の付け根が痛い
眠気
ET3 36.75
足の付け根が痛い
ET4 36.81
足の付け根&下腹が痛い
手のひらがつる
ET5 36.67
足の付け根が痛い
眠気
就寝前寒気
ET6 37.02
カフェインレスコーヒーで気持ちが悪くなる
下腹痛
ET7 36.87
少し下腹痛
ET8 37.00
鼻血が出た
ET9 36.88
左脇腹がつってる感じ
ET10 36.78
左脇腹がつってる感じ
お腹を壊した
ET11 36.87
特になし
ET12 36.78

6