最後の移植周期①
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2021/11/11 17:33
ピルを飲み終えて5日目でリセット。
今日D2で通院し、ホルモン補充での最後の移植周期に入りました。
先月の通院から1ヵ月。体重を減らすつもりが全く出来ておらず😭
でもまた伸ばしても同じだと思うから移植に向けてホルモン補充することにしました。
今回は最後だから今までやっていない膣剤をやりたいと話したら私の好きな女医はいいよと。
来週までに今まで通りルトラールにするか膣剤にするか決めてきてとのこと。
膣剤やってもダメなら後悔はない。
既にダメだった事も考えている。
今まで沢山採卵して移植もした。
45歳での凍結胚だから染色体異常率も高いだろう。
この治療を始める時に最初の病院で、もしも重度の障害がわかったらどうするか夫婦で話し合っておいて下さいと言われた。
旦那はすぐにその時は諦めようと即決だった。
当時私は38歳。顕微授精をすればできると思っていたからそうだねと決めた。
もしもの時は家族にも迷惑をかけることになるかもしれないし、自分達は既に高齢だから残された子供が大変な思いをするかもしれないということだった。
もちろん大事な命だ。
でも綺麗事ばかり言っていられないのも現実。
自分達の生活も180℃変わるだろう。
私は今までに着床すらしたことがない。
でももし、もしも今回上手くいっても同じことが言えるのか…
なんて着床してから考えることか(笑)
先ずは内膜を厚くすることが第一目標だ!
目指せ8㍉😆
D2-内膜3.9㍉
今日D2で通院し、ホルモン補充での最後の移植周期に入りました。
先月の通院から1ヵ月。体重を減らすつもりが全く出来ておらず😭
でもまた伸ばしても同じだと思うから移植に向けてホルモン補充することにしました。
今回は最後だから今までやっていない膣剤をやりたいと話したら私の好きな女医はいいよと。
来週までに今まで通りルトラールにするか膣剤にするか決めてきてとのこと。
膣剤やってもダメなら後悔はない。
既にダメだった事も考えている。
今まで沢山採卵して移植もした。
45歳での凍結胚だから染色体異常率も高いだろう。
この治療を始める時に最初の病院で、もしも重度の障害がわかったらどうするか夫婦で話し合っておいて下さいと言われた。
旦那はすぐにその時は諦めようと即決だった。
当時私は38歳。顕微授精をすればできると思っていたからそうだねと決めた。
もしもの時は家族にも迷惑をかけることになるかもしれないし、自分達は既に高齢だから残された子供が大変な思いをするかもしれないということだった。
もちろん大事な命だ。
でも綺麗事ばかり言っていられないのも現実。
自分達の生活も180℃変わるだろう。
私は今までに着床すらしたことがない。
でももし、もしも今回上手くいっても同じことが言えるのか…
なんて着床してから考えることか(笑)
先ずは内膜を厚くすることが第一目標だ!
目指せ8㍉😆
D2-内膜3.9㍉

13