11回目の移植
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2020/09/29 16:28
来月で期限が切れる凍結胚が2個あったので今回は初めての胚盤胞2個戻し。
融解前→後
4BB→4BB
4BC→再収縮の為グレード測れず💦
培養士の資料には良好胚1個となってたから移植出来るのは1個か…😭と思って聞いたらBB以上が良好胚とするらしく、再収縮してるけど大きくなろうとしてるから2個移植OKとのこと。
大抵融解すると育ってたから不安になったけど培養士さんがOKと言ったから信じる😊
移植の際に医師がいつも内膜測って看護師に伝えてるのに今回は言ってなかった…
不安だったので終わった後に看護師に確認したら9.9㍉だった。育ってる~💕💕💕
先週6.4㍉から頑張った😆
やはり筋肉注射か?!
なんにせよまずは一安心✨
これから実家に帰ります。
昨日は実家の飼い猫になかなか寝せてもらえず、今朝は6時前から私の周りをぐるぐる(笑)
でも癒やされる💕
週末旦那が迎えに来てくれるのでそれまで実家でまったりしようと😆
来月凍結胚を移送するので仙台の治療は最後だった。
今回で上手くいって欲しい🙏
いや今回こそ上手くいく😆
(もう念じるしかない😂)
以下自分用
ルトラール
プロギノーバ
エストラーナテープ
ユベラ
バファリン
ダクチル→初めての処方 2日分のみ
融解前→後
4BB→4BB
4BC→再収縮の為グレード測れず💦
培養士の資料には良好胚1個となってたから移植出来るのは1個か…😭と思って聞いたらBB以上が良好胚とするらしく、再収縮してるけど大きくなろうとしてるから2個移植OKとのこと。
大抵融解すると育ってたから不安になったけど培養士さんがOKと言ったから信じる😊
移植の際に医師がいつも内膜測って看護師に伝えてるのに今回は言ってなかった…
不安だったので終わった後に看護師に確認したら9.9㍉だった。育ってる~💕💕💕
先週6.4㍉から頑張った😆
やはり筋肉注射か?!
なんにせよまずは一安心✨
これから実家に帰ります。
昨日は実家の飼い猫になかなか寝せてもらえず、今朝は6時前から私の周りをぐるぐる(笑)
でも癒やされる💕
週末旦那が迎えに来てくれるのでそれまで実家でまったりしようと😆
来月凍結胚を移送するので仙台の治療は最後だった。
今回で上手くいって欲しい🙏
いや今回こそ上手くいく😆
(もう念じるしかない😂)
以下自分用
ルトラール
プロギノーバ
エストラーナテープ
ユベラ
バファリン
ダクチル→初めての処方 2日分のみ

12