TRIO検査結果
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2020/04/10 11:50
昨日ブログを書いてアップしようとしたら何故かネットが繋がらないと消えた😭
そして投げ出した~(笑)
再度チャレンジ😊
昨日は久しぶりの通院。先月中旬とは大違い。
受付前に問診、検温、消毒(びしゃびしゃ)、マスク着用。
空いていると思ってたけど変わらず・・意外と人がいる😅
いつもは待ち時間に仙台駅周辺をぶらぶらしたり、ランチしたりして外出するけど感染リスクがあるから待合室でじっと待つこと約3時間。
先月受けたTRIO検査の結果を聞きに来たので問診のみ。
今日の診察は院長。
結果引っかかったのはEMMAの着床の窓だけ😅
今までの移植は私にとって1日早かったようだ。
なので次回はホルモン補充を1日多くして移植することに。
院長「じゃあ次は移植だね。通常より1日遅く移植するよ」
私 「実は転勤が決定しまして・・」
院長「え??カルテもう一度確認するよ。
そういえば群馬か神奈川って言ってたね。どっちになった?」
私 「神奈川に」
院長「よかった!なら東京(同院)に通えるね!」
私 「はい!なので東京でホルモン補充して、移植だけ仙台でしたいんですが・・」
院長「welcomeだよ!ただ今はコロナの影響で、緊急事態宣言が出てる県から通院する人には2週間待機が必要なんだよね・・」
私 「なら実質現状は無理?ですね😭」
院長「凍結胚を運ぶ方法もあるよ」っと輸送業者を紹介された。
私は慢性子宮内膜炎に引っかかっているので抗生剤をもらって2か月ぐらいはその治療になると思っていたのにまさかの子宮内はOKだった!!
院長に再度聞いたら2段階目の抗生剤で治ったんだね~(2段階目の抗生剤服用後は検査せず)ラクトフェリンも自分で飲んでたでしょ?だから良かったんだよ!っと。
いや、ラクトフェリンここ最近飲んでないんだけどな~
最近私と同じように1度も着床しなかった人で1日移植日をずらしたら上手くいった人がいるんだ~と院長!少し期待が😍
今は移植出来る状態ではないのが残念😭
まずは引っ越しして東京の病院に行ってみないとな。
今年44歳になって、せっかく凍結胚も貯めれたのにここにきて足止め。
やはり不妊治療はスムーズにいかないな😂
そして投げ出した~(笑)
再度チャレンジ😊
昨日は久しぶりの通院。先月中旬とは大違い。
受付前に問診、検温、消毒(びしゃびしゃ)、マスク着用。
空いていると思ってたけど変わらず・・意外と人がいる😅
いつもは待ち時間に仙台駅周辺をぶらぶらしたり、ランチしたりして外出するけど感染リスクがあるから待合室でじっと待つこと約3時間。
先月受けたTRIO検査の結果を聞きに来たので問診のみ。
今日の診察は院長。
結果引っかかったのはEMMAの着床の窓だけ😅
今までの移植は私にとって1日早かったようだ。
なので次回はホルモン補充を1日多くして移植することに。
院長「じゃあ次は移植だね。通常より1日遅く移植するよ」
私 「実は転勤が決定しまして・・」
院長「え??カルテもう一度確認するよ。
そういえば群馬か神奈川って言ってたね。どっちになった?」
私 「神奈川に」
院長「よかった!なら東京(同院)に通えるね!」
私 「はい!なので東京でホルモン補充して、移植だけ仙台でしたいんですが・・」
院長「welcomeだよ!ただ今はコロナの影響で、緊急事態宣言が出てる県から通院する人には2週間待機が必要なんだよね・・」
私 「なら実質現状は無理?ですね😭」
院長「凍結胚を運ぶ方法もあるよ」っと輸送業者を紹介された。
私は慢性子宮内膜炎に引っかかっているので抗生剤をもらって2か月ぐらいはその治療になると思っていたのにまさかの子宮内はOKだった!!
院長に再度聞いたら2段階目の抗生剤で治ったんだね~(2段階目の抗生剤服用後は検査せず)ラクトフェリンも自分で飲んでたでしょ?だから良かったんだよ!っと。
いや、ラクトフェリンここ最近飲んでないんだけどな~
最近私と同じように1度も着床しなかった人で1日移植日をずらしたら上手くいった人がいるんだ~と院長!少し期待が😍
今は移植出来る状態ではないのが残念😭
まずは引っ越しして東京の病院に行ってみないとな。
今年44歳になって、せっかく凍結胚も貯めれたのにここにきて足止め。
やはり不妊治療はスムーズにいかないな😂

8