カウンセリング
一人目待ち
30代前半
2018/04/15 01:46
2回目の大阪は桜の時期でした😌
時間があったので、万博公園でちょっとお花見✨
リラックスするはずが公園は賑わってて、イコール子連ればかり😓
なんだかモヤモヤしながら病院に着きました😅
院長のとカウンセリング。
大阪ではなく、とある別の病院では就活の面接のようなカウンセリングもあると掲示板で見たことがありました😭なので、ここのクリニックはどんなカウンセリングなのかドキドキしました😢
でもそんな心配はご無用で、院長からの一通りの話と検査内容、何か質問があったらあるか?
といった内容でした!
AIDに進みたい意思を伝え、私が生理1日目だったこともあり、早速1回目の検査が始まりました✨
ちなみに旦那さんも精液検査が必要💧旦那さんにとってはこれが最後の検査になるはず!
次回家から持ってきてもいいし、病院でとってもいいとのこと。家から持ってくるとなると新幹線に乗ってる最中もカバンに入れなければならない💦それはさすがに嫌だったので、すぐ病院でとってもらいました😋
検査は保険対象外。全部で30万ぐらいかかります。
他の病院ですでにやった検査も、必ずここでもう一度しなければなりません。
そう、卵管造影検査も。。。
前にやった時に片方がすこし詰まってると言われてます。不安が。。。
無事に検査が終わって、早くAIDに進みたいです。
時間があったので、万博公園でちょっとお花見✨
リラックスするはずが公園は賑わってて、イコール子連ればかり😓
なんだかモヤモヤしながら病院に着きました😅
院長のとカウンセリング。
大阪ではなく、とある別の病院では就活の面接のようなカウンセリングもあると掲示板で見たことがありました😭なので、ここのクリニックはどんなカウンセリングなのかドキドキしました😢
でもそんな心配はご無用で、院長からの一通りの話と検査内容、何か質問があったらあるか?
といった内容でした!
AIDに進みたい意思を伝え、私が生理1日目だったこともあり、早速1回目の検査が始まりました✨
ちなみに旦那さんも精液検査が必要💧旦那さんにとってはこれが最後の検査になるはず!
次回家から持ってきてもいいし、病院でとってもいいとのこと。家から持ってくるとなると新幹線に乗ってる最中もカバンに入れなければならない💦それはさすがに嫌だったので、すぐ病院でとってもらいました😋
検査は保険対象外。全部で30万ぐらいかかります。
他の病院ですでにやった検査も、必ずここでもう一度しなければなりません。
そう、卵管造影検査も。。。
前にやった時に片方がすこし詰まってると言われてます。不安が。。。
無事に検査が終わって、早くAIDに進みたいです。

2