8回目の胚移植に向けて
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2022/07/03 22:12
いま残っている卵ちゃんで胚移植が出来るのは残り3回。年齢的にも金銭的にも、もう採卵は難しいと思う。
そして今週水曜日は、8回目の胚移植。
うまく行く!次こそは絶対に!
と、何度自分に言い聞かせたことか😭
何をしたら授かれるんだろうとか、あれをしたから上手く行かなかったじゃないかとか、毎回自問自答。。けど、答えがない。
毎回、受験に落ちてるような、あなたはダメって言われてるような気持ちになって、さすがにメンタルも崩壊しそうだわ。
旦那さんも協力的だし、好きなようにして良いよっていつも私の心に寄り添ってくれるから、旦那さんには弱音も吐けないし、ひとりで悶々としている。
胚移植日が近いし、もっと元気に明るく過ごさないとって思うけど、それよりも不安が勝ってる。推しの動画を観ても、パンを捏ねても、くまグッズを眺めても気分は上がらず😥
治療に専念したいからと退職を申し出たけど、色々説得されて、在宅ワーク中心の働き方になって数ヶ月。
結局は仕事の量も変わらないし、ストレスも倍増。
仕事を辞めたいけど治療にはお金も掛かるし、どうかこの辛い時期を早く乗り越えたい。
こんなママのところにはベビちゃんも不安で来てくれないかな。
どうにかして前向きになりたい。
そして今週水曜日は、8回目の胚移植。
うまく行く!次こそは絶対に!
と、何度自分に言い聞かせたことか😭
何をしたら授かれるんだろうとか、あれをしたから上手く行かなかったじゃないかとか、毎回自問自答。。けど、答えがない。
毎回、受験に落ちてるような、あなたはダメって言われてるような気持ちになって、さすがにメンタルも崩壊しそうだわ。
旦那さんも協力的だし、好きなようにして良いよっていつも私の心に寄り添ってくれるから、旦那さんには弱音も吐けないし、ひとりで悶々としている。
胚移植日が近いし、もっと元気に明るく過ごさないとって思うけど、それよりも不安が勝ってる。推しの動画を観ても、パンを捏ねても、くまグッズを眺めても気分は上がらず😥
治療に専念したいからと退職を申し出たけど、色々説得されて、在宅ワーク中心の働き方になって数ヶ月。
結局は仕事の量も変わらないし、ストレスも倍増。
仕事を辞めたいけど治療にはお金も掛かるし、どうかこの辛い時期を早く乗り越えたい。
こんなママのところにはベビちゃんも不安で来てくれないかな。
どうにかして前向きになりたい。

3