お祭り
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/11/03 15:45
町の小さなお祭りに主人と主人の両親と行ってきました。
予想通り若い夫婦は子供連ればかり。
主人にとっては地元だから、知り合いばかりだけど、私は県外から嫁いできたので、ほぼ初対面でした。
挨拶する人達はみんな子供連れか、お孫さん連れ。
やっぱりそうなるよな…
こんな小さな町のお祭りなんて、子供かご年配の人たち意外は参加するメリットなんてないもんな…
主人が同級生や知り合いと会話してる間、
私は主人の両親と屋台で色々買って食べたりして。
後は…
することなし😥
主人の知り合いに挨拶しても、挨拶だけで会話なんて続かない…
私の会話力がないからもあるけど、
でもこういうときにやっぱり子供がいるとな~思ってしまいます。
だって、皆、普通に子供連れだから。
帰り際に主人に楽しかった?
って聞かれたけど、
返事できなくて、話題変えちゃった😖
ごめんね。
はぁ、、、
寒かったし気を使ってどっと疲れた😓
結婚して6年。
不妊治療を始めてから3~4年かな。
子供をみたりするのが辛くて、子供のこと聞かれるのが嫌で、今までこのような地域の催しに参加せずにいた。
でも、最近やっと子供がいないことへの心の整理がつき始めてきた頃だったのに。
来年は行くのやめよう。
子供いないことを、受け入れても、またこうして振り返す。
きっと、子供ができない限り、ずっとこの繰り返しなのかな。
強がりながらここまできたんだなと気づいた気がした。
なんだか悲しくなってきた😢
予想通り若い夫婦は子供連ればかり。
主人にとっては地元だから、知り合いばかりだけど、私は県外から嫁いできたので、ほぼ初対面でした。
挨拶する人達はみんな子供連れか、お孫さん連れ。
やっぱりそうなるよな…
こんな小さな町のお祭りなんて、子供かご年配の人たち意外は参加するメリットなんてないもんな…
主人が同級生や知り合いと会話してる間、
私は主人の両親と屋台で色々買って食べたりして。
後は…
することなし😥
主人の知り合いに挨拶しても、挨拶だけで会話なんて続かない…
私の会話力がないからもあるけど、
でもこういうときにやっぱり子供がいるとな~思ってしまいます。
だって、皆、普通に子供連れだから。
帰り際に主人に楽しかった?
って聞かれたけど、
返事できなくて、話題変えちゃった😖
ごめんね。
はぁ、、、
寒かったし気を使ってどっと疲れた😓
結婚して6年。
不妊治療を始めてから3~4年かな。
子供をみたりするのが辛くて、子供のこと聞かれるのが嫌で、今までこのような地域の催しに参加せずにいた。
でも、最近やっと子供がいないことへの心の整理がつき始めてきた頃だったのに。
来年は行くのやめよう。
子供いないことを、受け入れても、またこうして振り返す。
きっと、子供ができない限り、ずっとこの繰り返しなのかな。
強がりながらここまできたんだなと気づいた気がした。
なんだか悲しくなってきた😢

5