タイミング② D10, D16
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
2018/09/12 12:36
台風や地震やら、今年も自然災害が続きます。
大分涼しくなって過ごしやすくなってきました。
先週末、仕事関係の研修会がありました。
免許更新時に必要な点数を稼ぎに参加しました。
今回は1日半の座学。
引っ越しを機に仕事を辞め今は仕事してないけど
やっぱり仕事したいなぁと思います。
いつまで続くかわからない不妊治療のことを考えると
踏ん切りが付かずモヤモヤモヤモヤ
*********************
D4で卵巣腫れてなかったので、クロミッドを処方されました。
前回はクロミッド1錠/日でなかなか卵胞の発育がうまくいかず、追加で発育させたため、今回はクロミッド2錠/日に増えました。
D10に通水検査
初めての通水検査だったけど、痛いは痛かったけど卵管造影ほど『うぉ~!』ってほどなかった。でも痛くないというのが良くないそうです。さらに水を入れ続けると逆流して流れ出ました。左卵管が狭窄しているので、水が通ると普通は痛いそうです。腹腔には水がある程度溜まっていたから、水の多くが正常の右から出た可能性大。カルテに書かれてました『効果;不明』😭次回も同じ様なら、やる意味あるかきいてみよう。
D16右卵巣に24mmの卵胞がぁ☆
内膜も厚くなってました。
夫くん上半期末で仕事忙しいのに、タイミングとってくれてありがたや~
次は排卵確認。
ちゃんと排卵しててくれ~
大分涼しくなって過ごしやすくなってきました。
先週末、仕事関係の研修会がありました。
免許更新時に必要な点数を稼ぎに参加しました。
今回は1日半の座学。
引っ越しを機に仕事を辞め今は仕事してないけど
やっぱり仕事したいなぁと思います。
いつまで続くかわからない不妊治療のことを考えると
踏ん切りが付かずモヤモヤモヤモヤ
*********************
D4で卵巣腫れてなかったので、クロミッドを処方されました。
前回はクロミッド1錠/日でなかなか卵胞の発育がうまくいかず、追加で発育させたため、今回はクロミッド2錠/日に増えました。
D10に通水検査
初めての通水検査だったけど、痛いは痛かったけど卵管造影ほど『うぉ~!』ってほどなかった。でも痛くないというのが良くないそうです。さらに水を入れ続けると逆流して流れ出ました。左卵管が狭窄しているので、水が通ると普通は痛いそうです。腹腔には水がある程度溜まっていたから、水の多くが正常の右から出た可能性大。カルテに書かれてました『効果;不明』😭次回も同じ様なら、やる意味あるかきいてみよう。
D16右卵巣に24mmの卵胞がぁ☆
内膜も厚くなってました。
夫くん上半期末で仕事忙しいのに、タイミングとってくれてありがたや~
次は排卵確認。
ちゃんと排卵しててくれ~

0