意外とストレス
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2022/03/23 10:09
以前から治療の進め方に疑問を持っていた病院から、3月の頭に新しい病院に転院しました。
前の病院は体外受精の際、2回目以降、排卵誘発剤の量を自分で決めなければならなかったり💦いろいろあるはずの排卵誘発方法も、毎回同じ方法しかしてくれなかったので、治療費と見合わないと思い転院しました。
新しい病院では、助成金が申請出来る今周期から、採卵する事になりました。
先生からの提案は「今回は、ショート法でいきましょう!」という事で、今回は初めてのショート法になりました😊
・点鼻薬→朝昼晩の3回
・自己注射→朝に1回
を毎日してくださいねという事で、土曜日から開始したのですが…
これが意外とプレッシャー😂
まず、絶対に朝寝坊出来ないプレッシャー!
今までは主人の仕事の都合上、朝ゆっくりでも良かったのですが、注射は決めた時間の前後1時間位の間に打たなければならないので、起きれなかったらどうしよう😱という恐怖
点鼻薬も、打ち逃しが無いよう表を作成して、打ったら表に○をするようにしました。
そして、以前から飲んでいる漢方を朝晩2回
もう、どれも重要で外せないので、毎日ドキドキしながら採卵に向けて頑張っています。
まさかこんなところでストレスを感じるなんて、思ってもみませんでした😥
前の病院は体外受精の際、2回目以降、排卵誘発剤の量を自分で決めなければならなかったり💦いろいろあるはずの排卵誘発方法も、毎回同じ方法しかしてくれなかったので、治療費と見合わないと思い転院しました。
新しい病院では、助成金が申請出来る今周期から、採卵する事になりました。
先生からの提案は「今回は、ショート法でいきましょう!」という事で、今回は初めてのショート法になりました😊
・点鼻薬→朝昼晩の3回
・自己注射→朝に1回
を毎日してくださいねという事で、土曜日から開始したのですが…
これが意外とプレッシャー😂
まず、絶対に朝寝坊出来ないプレッシャー!
今までは主人の仕事の都合上、朝ゆっくりでも良かったのですが、注射は決めた時間の前後1時間位の間に打たなければならないので、起きれなかったらどうしよう😱という恐怖
点鼻薬も、打ち逃しが無いよう表を作成して、打ったら表に○をするようにしました。
そして、以前から飲んでいる漢方を朝晩2回
もう、どれも重要で外せないので、毎日ドキドキしながら採卵に向けて頑張っています。
まさかこんなところでストレスを感じるなんて、思ってもみませんでした😥

3