卵子提供
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/04/26 04:45
移植後の妊娠判定で陰性が出て、今後の治療について医師と相談したところ・・
私の場合、これ以上IVFを続けても結果は出ない可能性の方が高いと診断された。
パーセンテージで言うと2%・・。
家族を作るという目標を達成するには、
卵子提供を受けてみてはとの助言だった。
ショックだった。
4回の採卵でやっとできた1つの完璧な受精卵。
あと4回繰り返せばきっとまた1つくらいはできるだろう、
今年一杯は採卵の年になりそう・・でもやるしかない!
そんな覚悟をしていたのに、医学的根拠で絶望的な数字を出されてしまった。
採卵時に取っていたホルモン値のデータや年齢とケースを加味して、医師チーム全員でだした答えとのこと。
両目で見えていた希望の光が、完全に片目を覆われたような気持ち。
卵子提供なら、少なくとも旦那のDNAは入る。
みんな自分の居場所で全力で頑張っている。
日本にいたら、この選択肢はより一層大変なもの。
アメリカに住んでいるからこそできる決断があるのは、
ある意味恵まれていると考えるべきか。
しかし今日は、光を見るための片目を潰されてしまった。
大好きだった亡くなった父の遺伝子を残すことはできなくなってしまった。
一人っ子なのに、ごめん。
42才で始めて、44才と46才で産んだ女優さんもいるのに。
違うクリニックにも初診希望の連絡をしたものの、
混み合っていてまだ返事はきていない。
私の場合、これ以上IVFを続けても結果は出ない可能性の方が高いと診断された。
パーセンテージで言うと2%・・。
家族を作るという目標を達成するには、
卵子提供を受けてみてはとの助言だった。
ショックだった。
4回の採卵でやっとできた1つの完璧な受精卵。
あと4回繰り返せばきっとまた1つくらいはできるだろう、
今年一杯は採卵の年になりそう・・でもやるしかない!
そんな覚悟をしていたのに、医学的根拠で絶望的な数字を出されてしまった。
採卵時に取っていたホルモン値のデータや年齢とケースを加味して、医師チーム全員でだした答えとのこと。
両目で見えていた希望の光が、完全に片目を覆われたような気持ち。
卵子提供なら、少なくとも旦那のDNAは入る。
みんな自分の居場所で全力で頑張っている。
日本にいたら、この選択肢はより一層大変なもの。
アメリカに住んでいるからこそできる決断があるのは、
ある意味恵まれていると考えるべきか。
しかし今日は、光を見るための片目を潰されてしまった。
大好きだった亡くなった父の遺伝子を残すことはできなくなってしまった。
一人っ子なのに、ごめん。
42才で始めて、44才と46才で産んだ女優さんもいるのに。
違うクリニックにも初診希望の連絡をしたものの、
混み合っていてまだ返事はきていない。

0