続けるべきかやめるべきか…
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/11/27 09:55
私は42歳しげちゃんと言います。不妊治療は2箇所の病院に通いあと少しで3年になります。今は顕微受精で妊娠を目指してます。
3年間に採卵はもう15回を超え、移植出来たのは2回。(今年はまだ出来てません。1月にする予定)年に1度の移植です。かすりもせずに終わりました。
年齢も年齢だし、成績が良くないのでそろそろ辞めようかな?と心のどこかで思ったり。ただスパッと辞められないとこもあるのです。
実は昨年実の母が70歳で亡くなりました。母は私に子どもが出来るのを心待ちにしていて認知症でよくわからなくなっているときも「子どもはどこに置いてきたの?」「名前は決まった?」などと何度も言うのです。母に「どんな名前がいい?」と聞いたら男の子の名前を答えてくれました。なのでなんとか父(父も4年前に亡くなりました)母に良い報告をしたいのです。そのため辞められないのです。もう少し悪あがきしてみようと思います。
3年間に採卵はもう15回を超え、移植出来たのは2回。(今年はまだ出来てません。1月にする予定)年に1度の移植です。かすりもせずに終わりました。
年齢も年齢だし、成績が良くないのでそろそろ辞めようかな?と心のどこかで思ったり。ただスパッと辞められないとこもあるのです。
実は昨年実の母が70歳で亡くなりました。母は私に子どもが出来るのを心待ちにしていて認知症でよくわからなくなっているときも「子どもはどこに置いてきたの?」「名前は決まった?」などと何度も言うのです。母に「どんな名前がいい?」と聞いたら男の子の名前を答えてくれました。なのでなんとか父(父も4年前に亡くなりました)母に良い報告をしたいのです。そのため辞められないのです。もう少し悪あがきしてみようと思います。

3