凍結胚移植
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/06/21 17:46
BT0
本日14時30分頃、初めての胚盤胞移植をしてきました(*˘ᗜ˘*).。.:*♡
いつもお世話になっている先生は本日、不在のため他の先生+Student Drの計4人の先生にお世話になりました✨
初回ルテウムが少し出てきた不安がありましたが卵が元気なら大丈夫と切り替えていざ臨みましたが。。
先生の顔を見てなんだか嫌な予感。
融解後グレードが落ちてしまい、4AAだった胚盤胞は移植1時間前に4BBになったとのことでした😥
しかもさっき4まで戻ったから、ということは一度、収縮からなかなか戻らなかった卵なのかなぁと色々考えてしまい不安が拭えません(๑•́₋•̩̥̀๑)💧
胚移植前にエコーをしてくれた先生が、胚移植をする先生に対し『左単角子宮だからね』と言っていたので、卵を置く場所がみんなと違うのかなぁと思い聞いてみましたが同じだよ、とのことでした🙏
そして特に何も声かけがなく、いつの間にか移植されていました。最後にモニターで卵が子宮内にいるのを見て、少し興奮しました😌💕
胚盤胞の中でも見た目では1番良いって言ってたけど、融解してみないとやはり分からないものですね。帰ってきてからお腹を撫でて、どうか元気に育ってねと話しかけてみました🙏
前向きになれないまま夕方に旦那とマクドナルドへ行きポテト&シェイクをいただき先程帰宅😄💕
判定まで約10日💦
自信はないけど、ジンクスも2つ試したし、卵ちゃんがどうかお腹にくっついて育ってくれるよう祈るばかりです😌✨
本日14時30分頃、初めての胚盤胞移植をしてきました(*˘ᗜ˘*).。.:*♡
いつもお世話になっている先生は本日、不在のため他の先生+Student Drの計4人の先生にお世話になりました✨
初回ルテウムが少し出てきた不安がありましたが卵が元気なら大丈夫と切り替えていざ臨みましたが。。
先生の顔を見てなんだか嫌な予感。
融解後グレードが落ちてしまい、4AAだった胚盤胞は移植1時間前に4BBになったとのことでした😥
しかもさっき4まで戻ったから、ということは一度、収縮からなかなか戻らなかった卵なのかなぁと色々考えてしまい不安が拭えません(๑•́₋•̩̥̀๑)💧
胚移植前にエコーをしてくれた先生が、胚移植をする先生に対し『左単角子宮だからね』と言っていたので、卵を置く場所がみんなと違うのかなぁと思い聞いてみましたが同じだよ、とのことでした🙏
そして特に何も声かけがなく、いつの間にか移植されていました。最後にモニターで卵が子宮内にいるのを見て、少し興奮しました😌💕
胚盤胞の中でも見た目では1番良いって言ってたけど、融解してみないとやはり分からないものですね。帰ってきてからお腹を撫でて、どうか元気に育ってねと話しかけてみました🙏
前向きになれないまま夕方に旦那とマクドナルドへ行きポテト&シェイクをいただき先程帰宅😄💕
判定まで約10日💦
自信はないけど、ジンクスも2つ試したし、卵ちゃんがどうかお腹にくっついて育ってくれるよう祈るばかりです😌✨

8