父の喜寿祝
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/10/14 22:28

父の喜寿祝をしました。
数えで77歳。
神社でご祈祷してもらってから、近くの料亭でささやかな祝宴を。
父母と私達夫婦の4人だけの本当に静かな宴です。
孫がいたら、賑やかで楽しかったんだろうなあ。先細り感半端ない。
いつまでも元気で長生きして、少しでも長く私達のそばにいてほしい。置いて行かないでほしい。
幸い二人とも元気でいてくれている。
父はホッケーに夢中。学生時代からずっと続けている。基本的にはゴールキーパーなんだけど、たまにはフィールドを走ることもあり、バテないように日頃から走りに行っている。変形性膝関節症で膝が痛いのに、それでもやりたいらしい。今度の試合は岐阜へ遠征に行くそうだ。
母は糖尿病はあるものの、真面目な性格だからきっちり自己管理していて、食事にも気を付け、毎日、スポーツジムで水泳と運動を楽しんでいる。更に暇があったら、歩きに行く。
それでも糖尿病は進み、今では服薬だけじゃなくて、インシュリンの自己注射もしている。それだけが心配。
先日の報告を二人がどう受け止めているのかは分からない。
孫連れて幸せそうなおじいさん・おばあさんを見たら、切なくなるのだろうか。
2年後には金婚式。3年後には父の傘寿。4年後には母の喜寿。
また4人で祝いたい。
来年は私達の結婚5周年。結婚写真もないし、結婚してから二人で撮った写真もないから、かなり若作りになるけど、若い頃母が嫁入り道具にと買ってくれた着物を仕立てて、写真館で写真を撮りたいと思っている。結婚指輪も作りたい。
子供がいなくても、ささやかな幸せを積み重ねて生きて行こう。
いつか子供ができなかったことを受け入れることができる日も来るだろう。来てくれないと困る。
お婆さんになってもかすかな痛みは残るだろうけれど、違う幸せもあるはずだ。少なくとも、私には愛する人がいて、愛してくれる人がいる。この手は一生離さない。
写真は、今日一番美味しかった海老真薯のお碗。松茸が入っていて、多分、今年最初で最後の松茸になるんじゃないかな。
数えで77歳。
神社でご祈祷してもらってから、近くの料亭でささやかな祝宴を。
父母と私達夫婦の4人だけの本当に静かな宴です。
孫がいたら、賑やかで楽しかったんだろうなあ。先細り感半端ない。
いつまでも元気で長生きして、少しでも長く私達のそばにいてほしい。置いて行かないでほしい。
幸い二人とも元気でいてくれている。
父はホッケーに夢中。学生時代からずっと続けている。基本的にはゴールキーパーなんだけど、たまにはフィールドを走ることもあり、バテないように日頃から走りに行っている。変形性膝関節症で膝が痛いのに、それでもやりたいらしい。今度の試合は岐阜へ遠征に行くそうだ。
母は糖尿病はあるものの、真面目な性格だからきっちり自己管理していて、食事にも気を付け、毎日、スポーツジムで水泳と運動を楽しんでいる。更に暇があったら、歩きに行く。
それでも糖尿病は進み、今では服薬だけじゃなくて、インシュリンの自己注射もしている。それだけが心配。
先日の報告を二人がどう受け止めているのかは分からない。
孫連れて幸せそうなおじいさん・おばあさんを見たら、切なくなるのだろうか。
2年後には金婚式。3年後には父の傘寿。4年後には母の喜寿。
また4人で祝いたい。
来年は私達の結婚5周年。結婚写真もないし、結婚してから二人で撮った写真もないから、かなり若作りになるけど、若い頃母が嫁入り道具にと買ってくれた着物を仕立てて、写真館で写真を撮りたいと思っている。結婚指輪も作りたい。
子供がいなくても、ささやかな幸せを積み重ねて生きて行こう。
いつか子供ができなかったことを受け入れることができる日も来るだろう。来てくれないと困る。
お婆さんになってもかすかな痛みは残るだろうけれど、違う幸せもあるはずだ。少なくとも、私には愛する人がいて、愛してくれる人がいる。この手は一生離さない。
写真は、今日一番美味しかった海老真薯のお碗。松茸が入っていて、多分、今年最初で最後の松茸になるんじゃないかな。

8