また採血
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/03/17 11:41
D18、診察でした。卵胞1個12mm、内膜11mm。
嚢胞では?と言われていたものは消えていました。
一昨日、卵胞11mmと小さかったので、今日は内診だけで採血はないと思っていたら、血液検査の指示が出ていて、はじめに採血に呼ばれました。
E2は118。「伸びてきているので、こちらは卵胞が育ってきているでしょう」とのことで、引き続き育てることになりました。
次の診察は明後日。また採血するそうです。もっと育ってからで良いのでは?と思ったのですが…「まだ早くないですか?」と聞けば良かったかな。私の体では、二日でそんなに育つとは思えないのだけど。
私は血管が細くて見えにくいそうで、毎回採血は数回失敗されてようやく採れています。
比較的採りやすい血管がひとつあるのですが、みんなそこを狙うので、たまなら良いけど、連日そこを刺されるので腫れてきました。そのうち潰れてそこから採れなくなるんじゃないかなあ。
明日はhMGの注射だけ。
今までより成長が遅いので、いつ採卵になるのかさっぱり見当がつかず、シフト表とにらめっこ。見た所で何が分かる訳でもないのですが。
無事採卵まで辿り着けるかな?
嚢胞では?と言われていたものは消えていました。
一昨日、卵胞11mmと小さかったので、今日は内診だけで採血はないと思っていたら、血液検査の指示が出ていて、はじめに採血に呼ばれました。
E2は118。「伸びてきているので、こちらは卵胞が育ってきているでしょう」とのことで、引き続き育てることになりました。
次の診察は明後日。また採血するそうです。もっと育ってからで良いのでは?と思ったのですが…「まだ早くないですか?」と聞けば良かったかな。私の体では、二日でそんなに育つとは思えないのだけど。
私は血管が細くて見えにくいそうで、毎回採血は数回失敗されてようやく採れています。
比較的採りやすい血管がひとつあるのですが、みんなそこを狙うので、たまなら良いけど、連日そこを刺されるので腫れてきました。そのうち潰れてそこから採れなくなるんじゃないかなあ。
明日はhMGの注射だけ。
今までより成長が遅いので、いつ採卵になるのかさっぱり見当がつかず、シフト表とにらめっこ。見た所で何が分かる訳でもないのですが。
無事採卵まで辿り着けるかな?

1