迷い
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/08/27 13:10
月経が始まって、9月のお迎えの日もほぼ決まりました。ウキウキとエストロジェルを開始。
9月1日にがん検診も受けられるし、と思っていたら…
がん検診の結果がわかるのに、2~3週間かかるんです。移植の後になっちゃいます。
もし妊娠できたら、何かあっても精密検査すら受けられない。
職場の検診で安く受けられるから、とりあえず受けてるという感じで、何かあることなんて想定していなかったのですが…
不安要素あるままで移植するの?と聞かれたら、それが良いことには思えなくなってしまって、素直に嬉しい気持ちでお迎えができないような気になってきてしまいました。
でも、折角、着床不全検査したのに…延期したら検査のスクラッチの効果がなくなってしまいます。
また10月にスクラッチして、11月移植にする?
待って待って、やっと移植周期が始まったばかりなのに。
9月は職場の雰囲気も落ち着いているので、移植するのに良いなあと思っていたのです。
全ては、私のスケジュールミスです。
何もないだろうからこのまま移植するか、2か月延期するか。
移植する勇気も、やめる勇気も出ないです。
9月1日にがん検診も受けられるし、と思っていたら…
がん検診の結果がわかるのに、2~3週間かかるんです。移植の後になっちゃいます。
もし妊娠できたら、何かあっても精密検査すら受けられない。
職場の検診で安く受けられるから、とりあえず受けてるという感じで、何かあることなんて想定していなかったのですが…
不安要素あるままで移植するの?と聞かれたら、それが良いことには思えなくなってしまって、素直に嬉しい気持ちでお迎えができないような気になってきてしまいました。
でも、折角、着床不全検査したのに…延期したら検査のスクラッチの効果がなくなってしまいます。
また10月にスクラッチして、11月移植にする?
待って待って、やっと移植周期が始まったばかりなのに。
9月は職場の雰囲気も落ち着いているので、移植するのに良いなあと思っていたのです。
全ては、私のスケジュールミスです。
何もないだろうからこのまま移植するか、2か月延期するか。
移植する勇気も、やめる勇気も出ないです。

1