同期会
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/09/17 23:03
学生時代のクラブの同期会に行って来ました。丁度、入学30年目です。
参加者11名。
関東組が多くなったのに、結構集まりました。関東からわざわざ来てくれた子もいて。
11名中、4人が子持ち、5人が結婚しているけれど子供がいなくて、2人が結婚していません。
だから、あまり子供の話は出ないかなと思っていたら、ムードメーカーの子が3人の子持ちだったからか、もう話題はひたすら子供のことばかり。
少しは、へえ~と興味深く聞く話もありましたが、他人の子供にそんなに関心も持てず、もうお腹いっぱい。ちょっと辟易。
参加者共通で盛り上がれる話題を振るとか、気をつかわないのかな?
そんな気持ちになってしまうのも、私が狭量だからでしょう。
でも、4年もこんなことやっていると、気持ちに余裕がなくなってしまうのです。
今、子供がいて幸せそうなだけでなく、その子供の将来に思いを馳せて、未来が広がっている。
片や、自分の人生の始末をどうつけるかに悩んでいる。
持てる者と持たざる者は、こんなにも違うものなのですね。
私はあちらの世界に行けるのでしょうか?
でも、やっぱり同期会楽しかったです。またの再会を約して別れました。
最近、お腹の痛みをあまり感じなくなってきました。卵、力尽きちゃったのかな?
と思ったら、またきつい痛みが来たり。
お腹の痛みと着床は関係ないだろうと思いつつ、やはり何かの反応を期待してしまうものです。
フライングはしないと決めています。
一度、フライングしてしまったことがあり、真っ白な検査薬を見て、ものすごいショックを受けたのです。
それ以来、引導は医者から渡されようと思うようになりました。
判定日まで長いです。
仕事に忙殺されていたら忘れられるのでしょうが、たまたま閑散期で…
これと言った趣味もなく、お腹の卵のことが
頭から離れません。
溜め息の毎日です。
参加者11名。
関東組が多くなったのに、結構集まりました。関東からわざわざ来てくれた子もいて。
11名中、4人が子持ち、5人が結婚しているけれど子供がいなくて、2人が結婚していません。
だから、あまり子供の話は出ないかなと思っていたら、ムードメーカーの子が3人の子持ちだったからか、もう話題はひたすら子供のことばかり。
少しは、へえ~と興味深く聞く話もありましたが、他人の子供にそんなに関心も持てず、もうお腹いっぱい。ちょっと辟易。
参加者共通で盛り上がれる話題を振るとか、気をつかわないのかな?
そんな気持ちになってしまうのも、私が狭量だからでしょう。
でも、4年もこんなことやっていると、気持ちに余裕がなくなってしまうのです。
今、子供がいて幸せそうなだけでなく、その子供の将来に思いを馳せて、未来が広がっている。
片や、自分の人生の始末をどうつけるかに悩んでいる。
持てる者と持たざる者は、こんなにも違うものなのですね。
私はあちらの世界に行けるのでしょうか?
でも、やっぱり同期会楽しかったです。またの再会を約して別れました。
最近、お腹の痛みをあまり感じなくなってきました。卵、力尽きちゃったのかな?
と思ったら、またきつい痛みが来たり。
お腹の痛みと着床は関係ないだろうと思いつつ、やはり何かの反応を期待してしまうものです。
フライングはしないと決めています。
一度、フライングしてしまったことがあり、真っ白な検査薬を見て、ものすごいショックを受けたのです。
それ以来、引導は医者から渡されようと思うようになりました。
判定日まで長いです。
仕事に忙殺されていたら忘れられるのでしょうが、たまたま閑散期で…
これと言った趣味もなく、お腹の卵のことが
頭から離れません。
溜め息の毎日です。

4