リセット
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/08/25 17:35
リセットしました。
薬をやめて6日目。
いつも5日目までには来るのが来ず、昨日はやたら体調がおかしかったので、ちょっとだけ期待してしまいました。
次に進むために月経を待っていたはずなのに、始まるとがっかり。
月経が始まると、検査薬で陰性確認させられるんです。妊娠していないから月経来たのに、検査薬させられるのは虚しいです。
月経が始まったら、次の診察を電話予約するのですが、いつもスムーズに行くのに、今回に限ってうまく行かず、ケチがついたようで気分悪いです。
頼りなさそうな人が電話に出て、用件を言っても「?」とさっぱり分かってなさそうな反応で、散々保留で待たされたあげく、「担当の者が不在にしておりますので、後程かけ直させていただきます」。
これが、待てど暮らせどかかってこない。
午前診の間にかけたのに、かかってきたのが、午後診の終わり頃。
またさっきの頼りない人がかけてきて、「担当の者に電話をかわらせてもらってもよろしいでしょうか?」と言って、また散々保留で待たされる。担当の人とやらが直接かけてくれば良いのに。
こちらはこれが最後と懸けているのに、出鼻でつまづかれて、なんかもう全くうまく行く気がしなくなってきました。
夫は「そんなことに気を取られなくていい」って怒るのですが、夫にまで怒られ、余計気分悪いです。
毎回、D12の内膜チェックでOK出て、血液検査もクリアして、予定通りの日に移植できてきたのですが、半年ぶりなので、その間に体が変化しているかもしれません。
明日からエストロジェル開始ですが、ちゃんと内膜育ってくれるか、ホルモン大丈夫か心配です。
予定通りに進めば移植日が休日になるので、仕事を休む必要がなくなります。
移植のために夏休み1日残してあるのですが、そうなったら別な日に休んでゆっくりできるなあ。
先日の診察で最後の1個ちゃんの写真を見せてもらいました。5日培養したのに一部compactionで、他院なら廃棄されてしまうようなレベルの卵かもしれません。
当たり前のように胚盤胞になる人からしたら、鼻で笑っちゃうような卵でしょう。
でも、これが私の精一杯。大切な大切な、最後の希望なのです。
卵の姿は目に焼き付けました。
頑張って育ってほしいです。
絶望的な気持ちや投げやりな気持ちにになったり、不妊治療をしている間に同期に遅れを取ってしまったことを悔しく思ったりした時、何度も自分に言い聞かせてきました。
「今度こそ、お母さんになるんだ」
薬をやめて6日目。
いつも5日目までには来るのが来ず、昨日はやたら体調がおかしかったので、ちょっとだけ期待してしまいました。
次に進むために月経を待っていたはずなのに、始まるとがっかり。
月経が始まると、検査薬で陰性確認させられるんです。妊娠していないから月経来たのに、検査薬させられるのは虚しいです。
月経が始まったら、次の診察を電話予約するのですが、いつもスムーズに行くのに、今回に限ってうまく行かず、ケチがついたようで気分悪いです。
頼りなさそうな人が電話に出て、用件を言っても「?」とさっぱり分かってなさそうな反応で、散々保留で待たされたあげく、「担当の者が不在にしておりますので、後程かけ直させていただきます」。
これが、待てど暮らせどかかってこない。
午前診の間にかけたのに、かかってきたのが、午後診の終わり頃。
またさっきの頼りない人がかけてきて、「担当の者に電話をかわらせてもらってもよろしいでしょうか?」と言って、また散々保留で待たされる。担当の人とやらが直接かけてくれば良いのに。
こちらはこれが最後と懸けているのに、出鼻でつまづかれて、なんかもう全くうまく行く気がしなくなってきました。
夫は「そんなことに気を取られなくていい」って怒るのですが、夫にまで怒られ、余計気分悪いです。
毎回、D12の内膜チェックでOK出て、血液検査もクリアして、予定通りの日に移植できてきたのですが、半年ぶりなので、その間に体が変化しているかもしれません。
明日からエストロジェル開始ですが、ちゃんと内膜育ってくれるか、ホルモン大丈夫か心配です。
予定通りに進めば移植日が休日になるので、仕事を休む必要がなくなります。
移植のために夏休み1日残してあるのですが、そうなったら別な日に休んでゆっくりできるなあ。
先日の診察で最後の1個ちゃんの写真を見せてもらいました。5日培養したのに一部compactionで、他院なら廃棄されてしまうようなレベルの卵かもしれません。
当たり前のように胚盤胞になる人からしたら、鼻で笑っちゃうような卵でしょう。
でも、これが私の精一杯。大切な大切な、最後の希望なのです。
卵の姿は目に焼き付けました。
頑張って育ってほしいです。
絶望的な気持ちや投げやりな気持ちにになったり、不妊治療をしている間に同期に遅れを取ってしまったことを悔しく思ったりした時、何度も自分に言い聞かせてきました。
「今度こそ、お母さんになるんだ」

5