1周期目 卵胞育成中
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/10/08 10:47
初めての体外もしくは顕微。分からないとこだらけで、専門用語の使い方など間違っていたら、ご容赦ください。😢
ブログは自分の記録用として😋
低AMHと判明して、正直驚いた。
生理はいつも予定通り、基礎体温も2層に分かれていたし、( 高温期はちょっと短いかな)
自分は大丈夫だろうと思っていたけど、そうじゃなかった。
結婚10年目になって焦りを感じ、AMHが低いと知って更にあせる。
今回は採卵期で、刺激法で卵胞育成中。
D6の卵胞チェックの結果、やっぱり少ない😖らしい。
先生からは小さいの含めて5個。まだこれから育つ可能性はあるかもしれない、と言われて
何か自分にできることは!?と調べて、ビタミンd が良いらしいという記事をみつけたので、ドラックストアにて早速購入ー。
ちなみに私はHMG-MPA法で治療中。
生理3日目から毎日プロベラの服用とHMG300を注射。
注射は、病院でしてもらってるので通院しやすい病院を選んで良かったなと心底思った。
明日は卵胞チェック。
その結果によって、採卵日が決まるー!
今回の採卵である程度良い卵が採れたらいいけど、
空胞だったら、とかネガティヴなこと考えてしまう。
まぁ、結果は変えられないから、何があろうと受け止めるしかないんだけど。
ブログは自分の記録用として😋
低AMHと判明して、正直驚いた。
生理はいつも予定通り、基礎体温も2層に分かれていたし、( 高温期はちょっと短いかな)
自分は大丈夫だろうと思っていたけど、そうじゃなかった。
結婚10年目になって焦りを感じ、AMHが低いと知って更にあせる。
今回は採卵期で、刺激法で卵胞育成中。
D6の卵胞チェックの結果、やっぱり少ない😖らしい。
先生からは小さいの含めて5個。まだこれから育つ可能性はあるかもしれない、と言われて
何か自分にできることは!?と調べて、ビタミンd が良いらしいという記事をみつけたので、ドラックストアにて早速購入ー。
ちなみに私はHMG-MPA法で治療中。
生理3日目から毎日プロベラの服用とHMG300を注射。
注射は、病院でしてもらってるので通院しやすい病院を選んで良かったなと心底思った。
明日は卵胞チェック。
その結果によって、採卵日が決まるー!
今回の採卵である程度良い卵が採れたらいいけど、
空胞だったら、とかネガティヴなこと考えてしまう。
まぁ、結果は変えられないから、何があろうと受け止めるしかないんだけど。

1