来週の火曜日に移植。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/10/02 16:14
三日目と、三日目を育てるのとどうします?って聞かれても分からないわ( ;∀;)
どっちがいいとかありますか?って聞いても、大差ないって言われて余計悩みます。
結局は早い方にしましたけど。
ただ、前回はプレマリンやらを服用したけど今回はなしなのは何故なのかなぁ。
看護師に聞いても多分先生に確認で遅くなりそう。
でも不安だからね、聞いてみないと。
がん検診を数カ月に一回のペースでされるのですが、これが本当に苦しいのです。
するのは構いませんが、患者の負担を軽減する器具が開発されてほしいですね。
今回は吐き気にはなりませんでしたが、詰め込まれるから圧迫されて…。
少しでも婦人科受診、診察台に上がる女性の気持ちが楽になると良いです。
今は随分とましになったと思いますが、私が高校生の頃、産婦人科にいたら奇異の目で見られましたし。
酷いと何でいるのかしらねってひそひそされてましたし。
それなのに私も若い女の子がいるとびっくりしちゃうけどそのままでひそひそはしませんよ。
後は勝手に心配に思うくらいで。
まだ若いのに痛いのかな、可哀想に、よくなるといいねとか。
看護師に聞いたら、先生に聞けって言われてむかつきました。
そりゃそうでしょうけど、先生の応対の仕方とか色々あるじゃない?
移植日までに薬を飲みますよね?って聞いて飲みませんとぴしゃっと言われたら不安だし、自分の内膜の状態が良いのか悪いのか、方法変えてるのか判別不能ですし。
薬多めだった前回と違い、テープのみは不安になるし。
待合室にいっぱいいる他の患者さんも考えれば先生に聞きすぎるのもなって思ってしまうし。
ここのクリニックが嫌になってきました。
4と5、ルテウム2回、6はおしっこ貯めてね!
とのこと。
はぁ。
数値とか言われる訳ではないから判断要素がある訳でもないし。
つーか、前も薬幾つあるか数えて来て下さいって言われたから数えたし、それも伝えたし、誰か知らないけど書いてたじゃん。
なのに何で同じ薬そのままの数で出すのよ。
それすらもありますって言ってるんだからその場で減らして渡せばいいじゃん。
腹立つ。
あーもう!
どっちがいいとかありますか?って聞いても、大差ないって言われて余計悩みます。
結局は早い方にしましたけど。
ただ、前回はプレマリンやらを服用したけど今回はなしなのは何故なのかなぁ。
看護師に聞いても多分先生に確認で遅くなりそう。
でも不安だからね、聞いてみないと。
がん検診を数カ月に一回のペースでされるのですが、これが本当に苦しいのです。
するのは構いませんが、患者の負担を軽減する器具が開発されてほしいですね。
今回は吐き気にはなりませんでしたが、詰め込まれるから圧迫されて…。
少しでも婦人科受診、診察台に上がる女性の気持ちが楽になると良いです。
今は随分とましになったと思いますが、私が高校生の頃、産婦人科にいたら奇異の目で見られましたし。
酷いと何でいるのかしらねってひそひそされてましたし。
それなのに私も若い女の子がいるとびっくりしちゃうけどそのままでひそひそはしませんよ。
後は勝手に心配に思うくらいで。
まだ若いのに痛いのかな、可哀想に、よくなるといいねとか。
看護師に聞いたら、先生に聞けって言われてむかつきました。
そりゃそうでしょうけど、先生の応対の仕方とか色々あるじゃない?
移植日までに薬を飲みますよね?って聞いて飲みませんとぴしゃっと言われたら不安だし、自分の内膜の状態が良いのか悪いのか、方法変えてるのか判別不能ですし。
薬多めだった前回と違い、テープのみは不安になるし。
待合室にいっぱいいる他の患者さんも考えれば先生に聞きすぎるのもなって思ってしまうし。
ここのクリニックが嫌になってきました。
4と5、ルテウム2回、6はおしっこ貯めてね!
とのこと。
はぁ。
数値とか言われる訳ではないから判断要素がある訳でもないし。
つーか、前も薬幾つあるか数えて来て下さいって言われたから数えたし、それも伝えたし、誰か知らないけど書いてたじゃん。
なのに何で同じ薬そのままの数で出すのよ。
それすらもありますって言ってるんだからその場で減らして渡せばいいじゃん。
腹立つ。
あーもう!

1